ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5311612
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾バリバリ行くぞ! スバル&渋描き隊長 滝ノ沢ノ頭でヤブ・トゲと格闘す

2023年03月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
10.8km
登り
800m
下り
920m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:40
合計
6:15
8:24
8:24
6
8:30
8:30
25
8:55
8:55
40
9:35
9:35
27
10:02
10:02
10
10:12
10:12
8
10:20
10:20
5
10:25
10:25
9
10:34
10:34
16
10:50
11:10
5
11:15
11:15
15
11:30
11:30
20
11:50
11:50
8
11:58
11:58
10
12:08
12:08
17
12:25
12:30
5
12:35
12:45
35
13:30
13:35
20
13:55
13:55
35
天候 晴れ ☀
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き> 自宅最寄駅〜高尾駅(西東京バス)〜陣馬高原下
<帰り> 大久保(西東京バス)〜高尾駅〜自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
鞍骨沢林道〜【仮称】便楼沢左岸尾根(バリ)
陣馬高原バス停から1キロ強下り鞍骨沢林道に入る。
便楼沢左岸尾根の鞍部で林道は終点となり一旦419mピークを確認して戻る。
時折急斜面もあるが踏み跡は明瞭で迷いやすい所や危険個所はありません。
586mピークを越えれば程なく北高尾山稜に出ます。

北高尾山稜(一般道)
アップダウンのキビシイ尾根ですが道標は随所にありよく整備されたルートです。

滝ノ沢ノ頭〜【仮称】小群沢左岸尾根(バリ)
【第一部】
高ドッケピークから東へ30m進んだ所にある左への踏み跡(㉖-1)に入る。
明瞭な尾根道を緩やかに下りやや登り返したピークが滝ノ沢ノ頭。
北西方向と北東方向に踏み跡があるが今回は北東方向へ進む。
距離180mほど進んだ小ピークで予定していた方向と違う方に赤テープがあった為、それに従い進むが以前歩いた滝沢川左岸尾根に向かう道と気付き標高490mで交差する廃林道で西へ方向修正する。
dangerこの区間トゲトゲ植物が多くて苦戦する・・おそらく赤テープに惑わされずにそのまま北方向へ尾根を下るのが正解だった様に思う。
八王子城に物資を運ぶために作られた古道「陣馬軍道」や廃林道と交差しながら尾根を下っていくが踏み跡は無いに等しいです。
danger尾根を最後まで行ってしまうと滝の沢林道の直前で10m程の崖となり下りる事は出来ません。標高440m付近で交差する廃林道を南西に進むと滝の沢林道に出ることが出来ます。

【第二部】
聖パウロ学園への分岐(通行止め)から100m程進み、防火用水の所(㉚)から山道に入ります。
グッと踏み跡は薄くなり、小ピークを一つ越え次のピークが三角山です。
dangerここからの下り区間が本山行最大の難所です。
基本ルートは赤テープで導いてくれますが滑りやすい急斜面の連続、手掛かりになりそうな木(㉛)には鬼のようなトゲトゲがあり掴んだら大変なことになります。
傾斜が緩みなだらかにアップダウンし最後のピークが向山です。
dangerここからの下り区間もルーファイが難しいです。
最後は沢沿いに降りますので右側を意識して進むと良いでしょう。

flair真夏に行く人はいないと思いますが適期は晩秋〜初春です。

flair高尾界隈では難易度Aクラスの難しいバリエーションルートですので安易な立ち入りはしないでください。
flairGPS必携、入山は自己責任にてお願いします。
---------------------------------------------------------
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
大天狗様久しぶりです。
平日だというのに陣馬高原下行のバスを待つ人がいっぱい。
バスを降りた人はみな陣馬山へ。異端児二人組はバス通りを戻ります(HB)
はい!フツーじゃない二人です・・(sb)
13
大天狗様久しぶりです。
平日だというのに陣馬高原下行のバスを待つ人がいっぱい。
バスを降りた人はみな陣馬山へ。異端児二人組はバス通りを戻ります(HB)
はい!フツーじゃない二人です・・(sb)
1.まずは鞍骨沢林道へ
2.これでは林道とはいえ車は走れないね
3.林道終点
4.今日最初の419ピークへ(HB)
10
1.まずは鞍骨沢林道へ
2.これでは林道とはいえ車は走れないね
3.林道終点
4.今日最初の419ピークへ(HB)
カエルの卵とオタマジャクシ〜は、ややグロイ・・(sb)
2023年03月29日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/29 8:38
カエルの卵とオタマジャクシ〜は、ややグロイ・・(sb)
1.419ピーク
2.林道終点へ戻り586ピークへ
3.4.素敵な尾根道です(HB)
11
1.419ピーク
2.林道終点へ戻り586ピークへ
3.4.素敵な尾根道です(HB)
スミレがお出迎え
フツーのタチツボスミレに見えるけど‥(HB)
2023年03月29日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/29 9:11
スミレがお出迎え
フツーのタチツボスミレに見えるけど‥(HB)
葉:披針型
側弁の毛:無し
ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)かな(HB)
8
葉:披針型
側弁の毛:無し
ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)かな(HB)
またスミレ
葉:披針型
柱頭:カマキリ頭だ!
2023年03月29日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/29 9:43
またスミレ
葉:披針型
柱頭:カマキリ頭だ!
側弁の毛:無し
距:丸くて太く短い
シロバナナガバノスミレサイシン(白花長葉の菫細辛)だ(HB)
10
側弁の毛:無し
距:丸くて太く短い
シロバナナガバノスミレサイシン(白花長葉の菫細辛)だ(HB)
上:ミヤマシキミ(深山樒)
下:ミツバツツジ(三葉躑躅)
が咲いている!(HB)
このツツジは目立ってましたねー(sb)
9
上:ミヤマシキミ(深山樒)
下:ミツバツツジ(三葉躑躅)
が咲いている!(HB)
このツツジは目立ってましたねー(sb)
シュンラン(春欄)だ!(HB)
これは私にもすぐわかりました!(sb)
22
シュンラン(春欄)だ!(HB)
これは私にもすぐわかりました!(sb)
急斜面を前にしてうつむく隊長・・?
いやホントはうれしくてニヤニヤしてるのですね〜(sb)
7
急斜面を前にしてうつむく隊長・・?
いやホントはうれしくてニヤニヤしてるのですね〜(sb)
1.北高尾山稜縦走コースに着いた
2.久しぶりだなぁ
3.関場峠
4.三本松山
8
1.北高尾山稜縦走コースに着いた
2.久しぶりだなぁ
3.関場峠
4.三本松山
上:モミジイチゴ(紅葉苺)
下:キブシ(木五倍子)
8
上:モミジイチゴ(紅葉苺)
下:キブシ(木五倍子)
1.下ったり登ったり忙しい
2.“偽”三本松山の山頂
3.大嵐山
4.湯ノ花山
このあたりから北高尾山稜本領発揮(sb)
11
1.下ったり登ったり忙しい
2.“偽”三本松山の山頂
3.大嵐山
4.湯ノ花山
このあたりから北高尾山稜本領発揮(sb)
湯ノ花山でお昼にしましょ(HB)
ボルドータイムショートバージョン・・(sb)
2023年03月29日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
3/29 10:56
湯ノ花山でお昼にしましょ(HB)
ボルドータイムショートバージョン・・(sb)
ヒガラ(日雀)が近くまで寄ってきました(HB)
9
ヒガラ(日雀)が近くまで寄ってきました(HB)
1.黒ドッケ
2.3.北高尾山稜静かだなぁ
4.やっと杉の丸(HB)
7
1.黒ドッケ
2.3.北高尾山稜静かだなぁ
4.やっと杉の丸(HB)
カンアオイ(寒葵)見っけ!(HB)
暫く来ないと思ったらコレ撮ってたんですね〜全然気が付かなかった・・(sb)
9
カンアオイ(寒葵)見っけ!(HB)
暫く来ないと思ったらコレ撮ってたんですね〜全然気が付かなかった・・(sb)
かわいいスミレちゃん(HB)
2023年03月29日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/29 11:47
かわいいスミレちゃん(HB)
葉:鳥足型
柱頭:カマキリ頭型
側弁の毛:有
エイザンスミレ(叡山菫)だね(HB)
これには気付きましたよ!(sb)
9
葉:鳥足型
柱頭:カマキリ頭型
側弁の毛:有
エイザンスミレ(叡山菫)だね(HB)
これには気付きましたよ!(sb)
君も可愛いね(HB)
美形ですな・・(sb)
2023年03月29日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/29 11:48
君も可愛いね(HB)
美形ですな・・(sb)
葉:心型
柱頭:カマキリ頭型
側弁の毛:有
距:太くて丸い
コスミレ(曙菫)だね(HB)
気付きませんでした・・(sb)
9
葉:心型
柱頭:カマキリ頭型
側弁の毛:有
距:太くて丸い
コスミレ(曙菫)だね(HB)
気付きませんでした・・(sb)
1.狐塚峠
2.坂当峠
3.坂当山
4.また登りだぁ(HB)
昔はキツくて死にそうになった尾根ですが今は楽しめてます・・俺も成長したもんだ(sb)
8
1.狐塚峠
2.坂当峠
3.坂当山
4.また登りだぁ(HB)
昔はキツくて死にそうになった尾根ですが今は楽しめてます・・俺も成長したもんだ(sb)
やっと高ドッケ
木の上の山頂札に高ドッキリ!
どうやって付けたのかいつも疑問。三脚持参したのかなぁ(HB)
あまりにも上にあるから全然気が付きませんでした・・(sb)
9
やっと高ドッケ
木の上の山頂札に高ドッキリ!
どうやって付けたのかいつも疑問。三脚持参したのかなぁ(HB)
あまりにも上にあるから全然気が付きませんでした・・(sb)
今日のメイン【第一部】
1.滝ノ沢ノ頭へGO!
2.道は明瞭
3.4.滝ノ沢ノ頭に着いた
ここにも山頂札が付いている!(HB)
最近付けたばっかりって感じだなぁ(sb)
10
今日のメイン【第一部】
1.滝ノ沢ノ頭へGO!
2.道は明瞭
3.4.滝ノ沢ノ頭に着いた
ここにも山頂札が付いている!(HB)
最近付けたばっかりって感じだなぁ(sb)
次は三角山へ
1.ここを降りてきました
2.道明瞭と思ったら
3.ちょっとヤブ
4.赤テープを目印に進みます(HB)
さてここからが問題だ(sb)
6
次は三角山へ
1.ここを降りてきました
2.道明瞭と思ったら
3.ちょっとヤブ
4.赤テープを目印に進みます(HB)
さてここからが問題だ(sb)
1.尾根を進みます
2.圏央道が見える!
3.ここから先はほぼ垂直・・戻ります
4.これでも道?(HB)
6
1.尾根を進みます
2.圏央道が見える!
3.ここから先はほぼ垂直・・戻ります
4.これでも道?(HB)
1.ここで滝の沢林道に出ました
2.【第二部】三角山への入口
3.尾根を進みます
4.三角山に着いた(HB)
ビックリのここにも山名標!(sb)
6
1.ここで滝の沢林道に出ました
2.【第二部】三角山への入口
3.尾根を進みます
4.三角山に着いた(HB)
ビックリのここにも山名標!(sb)
【第二部】への入り口へ向かう隊長(sb)
いつの間に(HB)
2023年03月29日 13:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/29 13:23
【第二部】への入り口へ向かう隊長(sb)
いつの間に(HB)
この木、凶器だ!
つい掴みそうになりそう!
カラスザンショウ(烏山椒)?(HB)
2023年03月29日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/29 13:40
この木、凶器だ!
つい掴みそうになりそう!
カラスザンショウ(烏山椒)?(HB)
上:この辺りヤブヤブでした
下:刺したら1cm位入りそうだ(HB)
ん〜恐ろしい・・(sb)
11
上:この辺りヤブヤブでした
下:刺したら1cm位入りそうだ(HB)
ん〜恐ろしい・・(sb)
上:尾根道に復帰
下:向山に到着
初デビュー!スバルクマさん(HB)
10
上:尾根道に復帰
下:向山に到着
初デビュー!スバルクマさん(HB)
傾斜はきついしスベルのよ〜(HB)
転んだらバスに乗せてくれませんよ〜(sb)
2023年03月29日 14:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
3/29 14:09
傾斜はきついしスベルのよ〜(HB)
転んだらバスに乗せてくれませんよ〜(sb)
ヤブの中でうれしくて踊る隊長(sb)
ヤブレかぶれだ〜!(HB)
2023年03月29日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
3/29 14:14
ヤブの中でうれしくて踊る隊長(sb)
ヤブレかぶれだ〜!(HB)
1.2.向山からの下り
3.無事にバス通りに下山
中央右が三角山、その後ろが北高尾山稜
中央左が向山だね
4.大久保バス停からバスで帰ります(HB&sb)
13
1.2.向山からの下り
3.無事にバス通りに下山
中央右が三角山、その後ろが北高尾山稜
中央左が向山だね
4.大久保バス停からバスで帰ります(HB&sb)

感想

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
街歩きに一区切り付いたらしいHB氏と久々に高尾バリをやる事になりました。
かねてから歩きたいなと思っていた2つの尾根を組み込んだプランを作成しHB氏の了承を得たのでありました。
名のあるピークだけでも10座、バリ2本含みのプランは距離は短いが思っていたよりも時間がかかり、歩きごたえがありました。
難易度高い今回のルート、力強いパートナーがいて良かったですね・・後半のバリは一人では不安だったと思います。
このシリーズ、今年はこの後も何回か続くかもしれませんよ〜

subaru5272wine
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最近、高尾周辺の未到の山を歩いています。北高尾山稜の未到の山を調べてみると、高ドッケの北にある滝ノ沢ノ頭という山が未踏になっていました。以前にこの辺りを歩いているsubaru5272さんに道の様子を尋ねると、別ルートで滝ノ沢ノ頭に行く予定が近々あると返事がありました。願ってもない機会なので、subaruさんに同行させていただきました。
久し振りの北高尾山稜は、ミヤマシキミやミツバツツジ、シュンラン、エイザンスミレなども咲いており、気持ちの良い尾根歩きを楽しむことが出来ました。
高ドッケから滝ノ沢ノ頭・三角山・向山は、一人では歩きたくない道でした。ヤブの中にトゲのある木(おそらくカラスザンショウ/写真31,32下参照)があり、進むのに苦労しました。下山してしまえば、楽しい山歩きになったことは言うまでもありません。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

こんにちは

高ドッケ北尾根周辺は最近良く行きますが、途中で棘薮の作業道跡(わざと廃木で埋めてある)に入りたくなる衝動は致し方ないですね。下側の作業道跡は以前下山で通っているので正解でした(作業道跡は基本は整備対象外ですので、ほぼ棘薮のままです)。
先月は(真っ直ぐ抜けられたはずの)北東尾根ルートを綺麗にする予定だったのですが、途中で力尽きて順延になってました。
最近良く見掛けて退治してる棘木は烏山椒というのですね。蛇結茨(蔓系)と並んで嫌な奴ですね。

「滝ノ沢ノ頭」は誰が付けたか判りませんが(由来が書いてない)、そう名付けるなら高ドッケの東ピークが正しい位置ではないかと。パウロ南の沢の頭なので、「B沢の頭」ですかね。更に嫌な名前にw
「湯ノ花山」(狼煙台跡)も何でその名前なの?って、色々確執はあります。
訳分からない名称を見て銘板を付ける人も共犯ですが。

向山尾根の登り口は西側の谷筋にもあって、東の谷(小群沢)に降りるのは猪だけかも知れませんw
三角山の北急斜面にも軍道跡があるはずですが、孤独な定例作業に追われてなかなか踏査の予定も立たず、ストレスが溜るばかりです。
周辺で棘薮漕ぎの予定がある場合は、お声かけ戴ければご一緒出来るかも知れません。
2023/3/30 21:31
castle_hunterさまコメントありがとう御座います
このエリアをいろいろと整備されているとの事、ありがとう御座います。
三角山・向山のルートは想像していたよりも厳しいルートでした。
私たち猪歳なんでやはり東へ向かってしまったんでしょうね・・

subaru5272wine
2023/3/30 22:46
subaruさま
向山ルートおつかれさまでした。
自分も2016年3月に佐戸BSから茗荷沢左岸up〜右岸downして、大久保BS近くに移動し、逆ルートでアタックしました。ログみるとやはり大トゲに悩まされ、AL300付近で断念、パウロ側へトラバースして林道に至りました。自分は下りバリはなるべく回避しているので、本ルート再開拓に敬服!です。
2023/3/31 11:33
Shindai1987さまコメントありがとう御座います
地形図で想像できなかった急斜面や殺人的トゲトゲ攻撃にはホント参りましたねぇ・・
短い区間だったので何とかなりましたが、お気に入りのファイントラックのシャツがボロボロになってしまいショックです・・
そろそろ高尾バリシーズンも終わりですがあと少しやろうかと思ってます。

subaru5272wine
2023/3/31 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら