記録ID: 5315277
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
刈田岳〜三宝荒神山まで (すみかわスノーパークから)
2023年03月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:40
距離 18.4km
登り 1,182m
下り 1,184m
15:31
手動補正なし
天候 | 今日も雲多め。風も上のほうは強めで冷たかったが昼過ぎると少し暖かくなった。 下山時はスキー場ゲレンデあたりからガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
刈田岳避難小屋からは雪がだいぶなくなってぬかるんでるところが多かった。 雪の斜面はアイゼンとか必要かも。 天候注意。 |
その他周辺情報 | 旅館三治郎(割引デーで500円)※来月から通常料金も100円値上げみたい |
写真
あそこ烏帽子岳だっけ?すぐ近くだからせっかくなので行ってみる。ザック等は置いて、トレッキングポールと貴重品だけ持って身軽に。
この先で登ってくる2人組の登山者とすれ違う。このあと刈田岳神社まで行って戻るのを見た。
この先で登ってくる2人組の登山者とすれ違う。このあと刈田岳神社まで行って戻るのを見た。
装備
備考 | ザック計10kgぐらいか(うち水分2L・お湯1L) |
---|
感想
本日も予報はいい天気。青空の下、だだっ広いところを歩きたい。でも遠くは疲れる。昨年極太鳥居を観たコースで地蔵岳まで行ったらどーだろ?
というわけで行ってみたら本日も雲があってやや寒かったけど三宝荒神山までのピークハントができたし、まあまあ良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
もうこんなに溶けてるんですね😅
今年は雪解け早いなぁ〜
ちょっと寂しい気持ちです。
虫がいなくて土汚れもない季節ももはや終わりですね。でも次の冬が待ち遠しいかと言われると全然です!歳は取りたくないので(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する