記録ID: 5319320
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
下山後の楽しみを
2023年04月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 795m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:00
距離 6.1km
登り 807m
下り 807m
11:34
天候 | 晴天。朝は雪が締まっていたが、10時頃で緩んできた。山頂はそよ風程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期としては雪が少なすぎた。 朝は、締まり凍って箇所もあったが10時辺りで緩み始めた。 最低チェーンスパイク持参をオススメする。ピッケルを見かけるが要らない。それよりもストックを |
その他周辺情報 | 河童の湯400円 東山食堂茅野店 |
写真
感想
後輩の運転でまたもや贅沢山行。
蓼科山に定め早めに向かう
いつもこの時間になると🅿️🈵なのにガラガラ!?
天気がいいから分散したのかなぁ🤨
暑くなりそうなので薄着でスタート。出だしは雪が少ないためノーアイゼンで。途中の見晴らしのある急登でアイゼンをはめる。山頂付近は雪がなかったが、岩場に対するアイゼンの訓練。
山頂から久々の絶景✨
浅間山の噴煙がいつも以上に上がっていたので気になる。
下りは流石に雪が腐り、ぬかるむ。裾を汚さないように意識した足運び。
雪解けで落とし物が…🕶️や🧤などなど
降る最中拾っていたら一式揃いそうだねと冗談を言いながらこちらも落とさないように⚠️
無事下山をし、温泉と飯へ。
運転していないから即飲めるのが最高🍺そして、疲れた後にお肉も最高💪
後輩に感謝🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する