記録ID: 5319420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大塚山鉄五郎新道 〜ハコネコノメとイワウチワ〜
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 御岳山ケーブルカー御岳山駅(ゴール)からバスで御嶽駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大塚山鉄五郎新道の金比羅神社から広沢山までの間、その西側は越沢バットレスの岩崖になっています。 |
写真
感想
松浦本によると、大塚山鉄五郎新道は、古里の西村鐵五郎氏が信仰上の発心で、御岳山への登路として開発した道だそうです。往時には、金毘羅の沢には山葵が植えられ、休屋が2、3あり、珍しい光藻もあり、広沢の滝は修験者修業の場となっていて、金比羅神社に参詣する人も多かったので、茶屋も建っていたようです。
今はその面影はなくなりましたが、この時期が到来すると、イワウチワに無性に会いたいというハイカーが訪れます。越沢の右岸道では、ハナネコノメとの思いがけない邂逅もありました。私は全身に燦燦たる春光を浴び、花や小鳥は春の日差しに酔いしれているようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人