記録ID: 5322128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
小仏〜景信山〜陣馬山
2023年04月01日(土) [日帰り]
東京都
神奈川県
taka0227
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 852m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:38
距離 14.9km
登り 858m
下り 929m
16:19
天候 | 晴れ(暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
到着:バスに乗って藤野駅まで行く予定が満員で乗れず |
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山から栃谷尾根の下りは結構急です。階段も多いので足元に気をつけましょう |
その他周辺情報 | まっすぐ帰宅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
小屋着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲み物
マッチ
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドライト
モバイルバッテリー
type-cケーブル
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
時計
手拭い
ツェルト
ロープ
カラビナ
スリング
皮手袋
ストック
ナイフ
マスク
アルコール消毒液
|
---|
感想
この日は3人で小仏〜景信山〜陣馬山まで。
小仏バス停では結構な人がおりましたが景信山へ登るルートにはあまり人がいませんでした(マイナールートを選ぶのはいつものことw)
途中、コウヤボウキやツクバネウツギの花もちらほらあり、春だな〜って思ってるとスミレスミレ。スミレはまー分類が難しくて難しくてガイド泣かせの花です。おそらくタカオスミレっぽいのもあったんですが自信ないです・・・
陣馬山までは歩きやすく、距離の割にはずんずん進めます。陣馬山から先の栃谷尾根は静かな尾根でした。
陣馬登山口のバスに間に合うように間に合うことができ、ゆっくり休憩しながらバスを待っていました。バスが来たら、ん?なんか人多くね??
満員なので次のバスを待ってください・・・次?17時・・・ということで藤野駅まで歩きましたとさ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する