ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5325527
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桜を愛でに里山へ 〜 吉井三山 牛伏山 〜

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
6.4km
登り
355m
下り
350m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:02
合計
3:56
8:40
12
スタート地点牛伏ドリームセンター西の駐車場
8:52
8:52
41
北登山口
9:49
9:49
9
1本目の車道横断箇所
9:58
10:07
11
2本目の車道横断箇所
10:18
10:18
15
尾根上の蠟梅の里方面との分岐
10:33
10:36
5
10:41
11:05
20
無料休憩所下の東屋
11:25
11:25
16
2本目の車道横断箇所
11:41
11:41
4
1本目の車道横断箇所
11:45
11:45
15
12:00
12:00
19
杉林の中の四差路
12:19
12:33
3
赤谷公園
12:36
牛伏ドリームセンター西の駐車場
天候 曇り一時晴れ
※日差しはないが暖かく気温15℃ほど
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏ドリームセンター西側の駐車場利用
※下山後に段々状の駐車場を登るのがつらいので最下段に駐車
※トイレは駐車スペース下の牛伏釜さんのトイレが公衆トイレになっています
※牛伏ドリームセンターでもトイレはお借り出来ると思います
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

【赤谷公園北駐車場ー北登山口】
 3段ある最下段に駐車しました。3分ほど北側に登り車道に出ます。車道を5分ほど西進する北登山口です。

【北登山口〜見晴台】
 コンクリート敷の緩い斜面を10分ほど進み、傾斜が下りになるとソーラーパネル設置場所南側に出ます。舗装路がありますがこれを越え、正面をやや西側に上ると道は南向きになり竹林となります。
 今回は途中から南西方向に上る踏み跡を辿り、何度かアップダウンを繰り返し西側から回り込むように尾根に乗りました。
 尾根から10分ほどつづら折りに登ると見晴台となります。

【見晴台〜西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐】
 1つ目の車道を横断しコンクリート製の斜面を登り急登を登ると、2つ目の車道の横断。再度、急登を登り上げ、大岩を越え、更に斜面を登り上げる頃、T字路の西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐となります。

【西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐〜山頂】
 平坦な尾根上を進み、5分ほど登ると山頂です。

【山頂〜鐘撞き堂下の東屋】
 山頂から東側に尾根上を数分進むと鐘撞き堂があります。1階は無料休憩所になっているますし、脇にはトイレもあります。
この休憩所の先には東屋があり休憩適所です。
 今回は行きませんでしたが、舗装路を東に進むと城を模した展望台があります。車でも来られる場所で、桜の時期は北側舗装路が往復通行可、南側舗装路が下り専用で車で周回出来るかと思います。通常は17時、冬場は16時までで下の駐車場以降、車の進入が出来なくなるようです。)

【鐘撞き堂下の東屋〜南面舗装路経由、西尾根の下り、蝋梅の里との分岐】
 鐘撞き堂下の東屋の少し東から南面舗装路に入ります。緩い傾斜の舗装路歩きです。
 今回は歩く距離を短縮するために登山道上で下から2本目の舗装路を横断する箇所から西尾根を下りました。途中、あまり展望のないベンチが設置されている見晴らし台がありますので休憩適地かも知れません。その後、杉林の中に入るまでは急な斜面を下りますので少々注意が必要かも知れません。
 杉林の中を緩く下り、4差路になるとそこが蝋梅の里との分岐となります。

【蝋梅の里との分岐〜赤谷公園】
 少々暗い東に向かう沢沿いの道を進むと、すぐにソーラーパネル設置場所の南端となり、更に進むと視界が開き始め、やがて赤谷公園に到着です。

【赤谷公園〜牛伏ドリームセンター西駐車場】
 池の南側を牛伏釜まで向かい、牛伏釜北側の階段を登り上げると牛伏ドリームセンター西駐車場に到着です
※駐車場までの登りは歩いてきた脚に地味に堪えますので、赤谷公園の東屋などで休憩して脚を休ませてから登ると少し楽が出来ると思います。)
おはようございます
本日もほぼ予定通り起床&いつもの駐車場に計画通りに到着です
嫁のウェアリングはアウターなしの春山スタイル
2023年04月02日 08:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
17
4/2 8:42
おはようございます
本日もほぼ予定通り起床&いつもの駐車場に計画通りに到着です
嫁のウェアリングはアウターなしの春山スタイル
曇天ですが
後ろは桜が満開♪
2023年04月02日 08:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
13
4/2 8:43
曇天ですが
後ろは桜が満開♪
まずは上へ
2023年04月02日 08:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 8:48
まずは上へ
前回はまだまだだった芽吹きが
今日はあちこち新芽
2023年04月02日 08:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
4/2 8:49
前回はまだまだだった芽吹きが
今日はあちこち新芽
久しぶりの北登山口からスタート
2023年04月02日 08:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 8:52
久しぶりの北登山口からスタート
トネリコの花かな
2023年04月02日 08:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
4/2 8:52
トネリコの花かな
大きめどんぐり発見!
2023年04月02日 08:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 8:56
大きめどんぐり発見!
ソーラーパネル設置場所越しに牛伏山
山が新緑でほわぁ〜んとしてますね
2023年04月02日 09:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 9:01
ソーラーパネル設置場所越しに牛伏山
山が新緑でほわぁ〜んとしてますね
竹林を抜けて・・・
2023年04月02日 09:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:03
竹林を抜けて・・・
ソーラーパネル設置場所南
2023年04月02日 09:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:06
ソーラーパネル設置場所南
ここは斜め上へ
2023年04月02日 09:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
4/2 9:06
ここは斜め上へ
松にも新芽が
2023年04月02日 09:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:07
松にも新芽が
ん?
ここしばらくは赤谷公園から杉林の中の四差路を経由していたのですが、久々にこちらに来てみると新しい踏み跡
西側から巻けそうなので行ってみます
2023年04月02日 09:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:09
ん?
ここしばらくは赤谷公園から杉林の中の四差路を経由していたのですが、久々にこちらに来てみると新しい踏み跡
西側から巻けそうなので行ってみます
なかなかの傾斜
2023年04月02日 09:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:11
なかなかの傾斜
平たんになりました
2023年04月02日 09:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
4/2 9:12
平たんになりました
ミツバツツジが満開
2023年04月02日 09:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:14
ミツバツツジが満開
ここは左から巻きます
2023年04月02日 09:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 9:14
ここは左から巻きます
ちょっと朝日岳チック
2023年04月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/2 9:15
ちょっと朝日岳チック
サルノコシカケ
2023年04月02日 09:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 9:15
サルノコシカケ
何度か微妙なアップダウンを繰り返します
2023年04月02日 09:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 9:20
何度か微妙なアップダウンを繰り返します
イノシシが根を食べたあとかな
2023年04月02日 09:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 9:22
イノシシが根を食べたあとかな
2023年04月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/2 9:24
グイっと下り
2023年04月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/2 9:25
グイっと下り
そうこうしているうちに
西尾根に接続
2023年04月02日 09:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
14
4/2 9:26
そうこうしているうちに
西尾根に接続
ヤマツツジも咲いてます
2023年04月02日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 9:27
ヤマツツジも咲いてます
いつもの背伸びの幹
2023年04月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/2 9:30
いつもの背伸びの幹
見晴らし台までちょっと急登
2023年04月02日 09:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 9:31
見晴らし台までちょっと急登
こんなところにも小さな春
2023年04月02日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 9:33
こんなところにも小さな春
花が増えましたね
2023年04月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 9:34
花が増えましたね
もう咲きそうなヤマツツジの蕾
2023年04月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 9:34
もう咲きそうなヤマツツジの蕾
足元にはかわいらしいスミレ
2023年04月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 9:34
足元にはかわいらしいスミレ
ヤマザクラも満開
2023年04月02日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 9:37
ヤマザクラも満開
花はいいですね
2023年04月02日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 9:37
花はいいですね
見晴らし台到着
先客がいるのでスルーしました
2023年04月02日 09:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
4/2 9:44
見晴らし台到着
先客がいるのでスルーしました
モクレンの蕾の外皮ですかね
2023年04月02日 09:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:45
モクレンの蕾の外皮ですかね
濃い色のスミレ
2023年04月02日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 9:46
濃い色のスミレ
ウグイスカズラ発見!
2023年04月02日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 9:48
ウグイスカズラ発見!
おっ!
鹿の体毛かな
2023年04月02日 09:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 9:48
おっ!
鹿の体毛かな
1本目の車道横断箇所まで来ました
2023年04月02日 09:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:49
1本目の車道横断箇所まで来ました
またまた微妙な傾斜
2023年04月02日 09:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:50
またまた微妙な傾斜
お〜!!
お隣の八束山もほわほわ♪
2023年04月02日 09:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
4/2 9:51
お〜!!
お隣の八束山もほわほわ♪
この辺りには小さめの松ぼっくりがたくさん落ちてました
2023年04月02日 09:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 9:54
この辺りには小さめの松ぼっくりがたくさん落ちてました
2本目の車道横断箇所です
2023年04月02日 09:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 9:58
2本目の車道横断箇所です
路肩で小休憩
舗装の割れ目に咲くスミレ
2023年04月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 9:59
路肩で小休憩
舗装の割れ目に咲くスミレ
桜満開!
2023年04月02日 10:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
4/2 10:07
桜満開!
ここからはひたすら登り
2023年04月02日 10:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 10:13
ここからはひたすら登り
尾根上の中間道分岐まで来ました
2023年04月02日 10:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 10:18
尾根上の中間道分岐まで来ました
日当たりのよい場所なので
若葉で覆いつくされています
2023年04月02日 10:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 10:19
日当たりのよい場所なので
若葉で覆いつくされています
岩の上の人魚風(;^_^A
2023年04月02日 10:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
13
4/2 10:22
岩の上の人魚風(;^_^A
大岩の上を越えます
セクシーポーズかい(笑)
2023年04月02日 10:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
4/2 10:22
大岩の上を越えます
セクシーポーズかい(笑)
いつもの場所で2ショット
2023年04月02日 10:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
24
4/2 10:23
いつもの場所で2ショット
山頂が近づくと
ツツジの花が増えてきます
2023年04月02日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 10:24
山頂が近づくと
ツツジの花が増えてきます
今年は花が少なめに感じました
2023年04月02日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 10:24
今年は花が少なめに感じました
おっ!
予報通り青空が出てきました
2023年04月02日 10:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 10:25
おっ!
予報通り青空が出てきました
望遠でミツバツツジ
2023年04月02日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 10:26
望遠でミツバツツジ
最期の登り
2023年04月02日 10:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
4/2 10:26
最期の登り
透過光で新緑を1枚
2023年04月02日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 10:29
透過光で新緑を1枚
はい!山頂到着
ここでも2ショット
2023年04月02日 10:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
24
4/2 10:33
はい!山頂到着
ここでも2ショット
尾根上には千本桜
2023年04月02日 10:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 10:34
尾根上には千本桜
しばらく桜撮影タイム!
2023年04月02日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 10:35
しばらく桜撮影タイム!
僅かな期間だけ咲くからいいのかも知れませんね
2023年04月02日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 10:35
僅かな期間だけ咲くからいいのかも知れませんね
琴平神社も桜で囲まれてます
2023年04月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/2 10:35
琴平神社も桜で囲まれてます
落花もまだ少しだけ
2023年04月02日 10:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 10:36
落花もまだ少しだけ
コゲラがいました
2023年04月02日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 10:37
コゲラがいました
中央にはメジロ
2023年04月02日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 10:37
中央にはメジロ
満開!
2023年04月02日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 10:38
満開!
(*^▽^*)
2023年04月02日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 10:38
(*^▽^*)
(#^^#)
2023年04月02日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 10:39
(#^^#)
東屋周辺が見ごろ
2023年04月02日 10:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
4/2 10:41
東屋周辺が見ごろ
こんなところにも落花
2023年04月02日 10:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 10:42
こんなところにも落花
いい日に来られてよかったね
2023年04月02日 10:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
8
4/2 10:48
いい日に来られてよかったね
八重の椿は終盤です
2023年04月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/2 10:50
八重の椿は終盤です
新緑の木々と青空が爽快
2023年04月02日 10:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 10:53
新緑の木々と青空が爽快
長谷川町長もうれしそう
2023年04月02日 10:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 10:54
長谷川町長もうれしそう
癒されます
2023年04月02日 11:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 11:04
癒されます
下山は南面道路経由にしました
この時期、下り専用ですが車も通行するので注意ですね
2023年04月02日 11:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 11:06
下山は南面道路経由にしました
この時期、下り専用ですが車も通行するので注意ですね
ギブシ
2023年04月02日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:06
ギブシ
これはレンギョウかな
2023年04月02日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:09
これはレンギョウかな
花桃と桜
2023年04月02日 11:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11
4/2 11:11
花桃と桜
春が好きです
2023年04月02日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:12
春が好きです
南面には花が多いです
2023年04月02日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 11:13
南面には花が多いです
嫁は爽快に下ってます
2023年04月02日 11:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 11:13
嫁は爽快に下ってます
ん?もうバッタ?
越冬出来たのかな
2023年04月02日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:15
ん?もうバッタ?
越冬出来たのかな
本日のベストショットです
新緑を1枚
2023年04月02日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 11:15
本日のベストショットです
新緑を1枚
タンポポも花盛り
2023年04月02日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:18
タンポポも花盛り
スミレはあちこちに咲いてました
2023年04月02日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:19
スミレはあちこちに咲いてました
おっ!
何だ?
樹液が出てるの???
2023年04月02日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:21
おっ!
何だ?
樹液が出てるの???
本日もマッターホルン岩に登頂・・・だそうです(笑)
2023年04月02日 11:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
12
4/2 11:24
本日もマッターホルン岩に登頂・・・だそうです(笑)
2本目の車道横断箇所まで下ってきました
もう少し車道で下ります
2023年04月02日 11:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 11:25
2本目の車道横断箇所まで下ってきました
もう少し車道で下ります
毎年咲いてるヤマブキ
日陰なので花数が少なめ
2023年04月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:26
毎年咲いてるヤマブキ
日陰なので花数が少なめ
ヒトリシズカかな
もう少しで咲きそうです
2023年04月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:26
ヒトリシズカかな
もう少しで咲きそうです
中間道中間部まで来ました
2023年04月02日 11:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 11:30
中間道中間部まで来ました
毛虫!と思ったら
何かの花ですね
アカシデかな
2023年04月02日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/2 11:31
毛虫!と思ったら
何かの花ですね
アカシデかな
スミレ
2023年04月02日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:31
スミレ
この辺りにも大木のソメイヨシノ
2023年04月02日 11:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 11:32
この辺りにも大木のソメイヨシノ
足元に花びら
2023年04月02日 11:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
4/2 11:32
足元に花びら
もう一つお目当ての場所
2023年04月02日 11:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
4/2 11:33
もう一つお目当ての場所
桜の時期に
ムラサキハナナが一面に咲く場所です
2023年04月02日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 11:34
桜の時期に
ムラサキハナナが一面に咲く場所です
なかなかの群落です
珍しくはないですけどね
2023年04月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/2 11:35
なかなかの群落です
珍しくはないですけどね
これはマムシグサかな
2023年04月02日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:37
これはマムシグサかな
可憐なスミレ
2023年04月02日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:39
可憐なスミレ
1本目の車道横断箇所まで来ました
ここから登山道に戻ります
2023年04月02日 11:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 11:41
1本目の車道横断箇所まで来ました
ここから登山道に戻ります
新緑と嫁
2023年04月02日 11:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 11:46
新緑と嫁
見晴らし台は先客がいらっしゃいましたので
スルーして下ります
2023年04月02日 11:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 11:51
見晴らし台は先客がいらっしゃいましたので
スルーして下ります
杉林の中にもスミレがたくさん咲いてます
2023年04月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/2 11:54
杉林の中にもスミレがたくさん咲いてます
杉林の中の四差路まで来ました
赤谷公園へ向かいます
2023年04月02日 12:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/2 12:00
杉林の中の四差路まで来ました
赤谷公園へ向かいます
朴の木の実もえらいことに!
2023年04月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/2 12:01
朴の木の実もえらいことに!
スミレ
2023年04月02日 12:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 12:03
スミレ
これもですね
2023年04月02日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 12:04
これもですね
また種類が違いますね
2023年04月02日 12:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 12:09
また種類が違いますね
だいぶ青空が広がりました
日差しが暑く感じられます
2023年04月02日 12:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 12:13
だいぶ青空が広がりました
日差しが暑く感じられます
オオイヌフグリも満開
2023年04月02日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:15
オオイヌフグリも満開
沢にはたくさんのオタマジャクシ
2023年04月02日 12:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:16
沢にはたくさんのオタマジャクシ
赤谷公園まで来ました
2023年04月02日 12:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
4/2 12:18
赤谷公園まで来ました
ハナイカダですね
2023年04月02日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:18
ハナイカダですね
湿原の水芭蕉
数株だけですけどね
2023年04月02日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 12:19
湿原の水芭蕉
数株だけですけどね
ここが一番、桜が良かった感じです
2023年04月02日 12:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10
4/2 12:20
ここが一番、桜が良かった感じです
2023年04月02日 12:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
4/2 12:24
桜と嫁
2023年04月02日 12:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
14
4/2 12:33
桜と嫁
駐車場に戻りました
お疲れ様でした
2023年04月02日 12:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
12
4/2 12:35
駐車場に戻りました
お疲れ様でした
ランチは牛伏ドリームセンター
510円の日替わりランチはソーツカツ丼
2023年04月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
4/2 12:50
ランチは牛伏ドリームセンター
510円の日替わりランチはソーツカツ丼
日替わりランチがラストワンだったので
嫁は生姜焼き定食
これも600円とリーズナブル
2023年04月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
4/2 12:50
日替わりランチがラストワンだったので
嫁は生姜焼き定食
これも600円とリーズナブル
メニューです
2023年04月02日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/2 13:04
メニューです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

職場の施設の収益悪化や妙な人事案・・・
何とかしなきゃと奔走し疲弊
メンタルがぼろぼろの中での年度末でしたが何とか乗り切りました

季節は早く訪れた春
街でも桜が満開で早いところでは散り始めています

少しだけ標高のある地元の里山ならば桜が見ごろだろうと、いつもの牛伏山に出かけてみました

生憎の曇天でしたが、登りきるころには青空も見え始め
登山道脇には山桜が咲き、ツツジもいい感じに咲いています
「牛伏千本桜」と呼ばれるソメイヨシノも少し散り始めていましたが
桜花がまさっ盛り♪

暖かな春の陽気の下、汗をかきながら歩くことが出来、気持ちも何だかすっきりしました

やっぱり山には癒し効果がありますね


出発食後に「4224さんですよね」とsuro-ninさんからお声がけ頂きました。
お仲間を牛伏山にご案内するとのことで、山頂付近の桜の開花状況をご教示頂きました。我が家は足が遅いので山頂ではご一緒できず、休憩中に南側舗装路を下って行かれました。またどこかでお会いしましたらお声がけくださいね。
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

エアさん、こんばんは。今年の桜、早くに咲き出して暖かかった割に意外と保ってますよね。一気に散る桜もすかっとしてていいけど、名残の桜もありがたい。ほかの花と同時に楽しむことが出来たのもある意味ありがたいことかもしれませんね。朝方と夕方はちょっと雲が多かったけど、日中は晴れ間ものぞいた日曜日。春霞で遠くは見えなくても、いつもの山で季節の変化を楽しんだり、おいしいもの食べたりするのが一番ですね。
2023/4/2 22:01
yamaonseさん

いつもコメント有難うございます。
今年の桜はホント早いですね
牛伏山の桜はもう散り始めていました

今回は足元に咲くスミレや少し早く咲き始めたツツジなど
新芽や若葉と合わせて早春の雰囲気を十分楽しめました

冬場と違って景色はいまいちですが、暖かななかで気軽な里山を楽しむのもいいものですね
2023/4/3 20:43
初めてお会いできて、とてもうれしかったです。
南林道を下らないで山頂に向かえば、もう一度お会いできたんですね。
とても残念でした。
いつもながら丁寧なレポ、楽しませて頂きました。ありがとうございました。
また、どこかでお会いできたらよろしくお願いします。
2023/4/5 20:44
suro-ninさん

こんばんわ
わざわざコメント、有難うございます
東屋で休憩しているときに南面道路を下っていかれるところでしたね
同行の方も満足されたようで何よりです
スミレの説明も詳しくされたのでしょうね
勉強不足を痛感します(;^_^A
2023/4/6 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら