記録ID: 532615
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飯能アルプス縦走(天覧山〜子ノ権現)
2014年10月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武線吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇転落等の危険箇所はありませんが、急斜面のアップダウンが多いのでスリップ注意 ◇指導標がない、または気付きにくい場所が多いので道迷い注意 ◇子ノ権現に辿りつくまでコース中に水場・トイレはありません |
写真
撮影機器:
感想
飯能アルプスというものがあることを知りました。漠然と飯能から秩父に向けての山々の呼称のようですが、だいたい天覧山から伊豆ヶ岳までを指しているみたいですね。伊豆ヶ岳から子ノ権現までは歩いたことがあるので、今日は天覧山から子ノ権現まで尾根を辿ってみることにしました。
全体的に低山の連続ですので高所らしいところはないのですが、急傾斜のアップダウンが続きます。最高点640mにもかかわらずコース全体の累積標高差は1000mを超えますからね、見た目以上に足にくる感じです。急斜面ばかりで滑りやすいですし。
今回、トレーニングも兼ねてとストックは使わないで歩くようにしたんですが、これが実に効きまして。思っていた以上に足が悲鳴を上げた次第です。普段どれだけストックでラクをしているか改めて考えさせられましたよ。
今日の山行、景色はほとんどない、花もない、紅葉にはまだ早い。と写真のモチーフに困るものだったので、せめてというわけでもないのですが各分岐点の標識をこまごまと写してきました。このコース、人の踏み跡は多い割に指導標が分かりにくくて道迷いしやすそうでしたからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する