記録ID: 532652
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山〜明智越
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:10
距離 18.6km
登り 1,236m
下り 1,225m
9:40
50分
JR保津峡駅
10:30
0:00
75分
二の鳥居(表参道)
11:45
12:00
30分
愛宕神社・広場
12:30
12:55
50分
愛宕山ケーブル駅跡
13:45
0:00
95分
明智越入口(保津峡側)
15:20
0:00
30分
明智越出口(亀岡側)
15:50
JR亀岡駅
おおざっぱです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:亀岡駅(JR嵯峨野線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは道標等、整備されています。危険な箇所は特にありませんが、明智越で一部崩落しているところもありますが、別道が作れれています。 |
その他周辺情報 | 自販機等はあまりありません。 |
写真
感想
先週は区民運動会に台風、その前の週は娘の学校の文化祭と友人と落語見物、ってなことで久しぶりの山歩き。本日は快晴なり、愛宕山へ出発する。小さな子供連れ、お年を召された方等々、表参道は賑わっている。下名もそうだが、それぞれが明るく・楽しい休日を過ごされている。愛宕神社・山頂広場へ到着、少々寒い。その後の行程を明智超にしたので、ケーブル駅跡での休憩。広場は誰もいない、おまけに陽気も良い。水尾へ下りて明智超を、亀岡までに出会ったのは1組のみ、静かな山歩きが楽しめる。最初の上りは少々キツイが、鉄塔広場からはほぼ平坦な山道を進んでいく。天候にも恵まれ、楽しく歩けた1日だった。
2週間前にデッキシューズで街中を20数キロ歩きました。その後1週間くらい、脚の痛みが取れなかった。もちろん今回はそんな痛みも発生しない。よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する