記録ID: 5329941
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
日程 | 2023年04月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー5人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間43分
- 休憩
- 1時間46分
- 合計
- 6時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by choho
今期GWは上高地から
涸沢〜奥穂高+α
横尾〜常念岳〜蝶ヶ岳予定に
って事で歩荷トレーニングと
雪山テント設営練習(講習)してきました♪
ついでにガッツリ山飯😅
久々に皆でワイワイ
笑いの絶えない山行でした
もう一回岩木山BC行きたかったが
もう予定的に無理かな〜〜
いつも鳥海山でBCが終わってしまう(笑)
冬季、白神岳は今年も行けなかった
行きたい所が沢山過ぎて消化不良😅
そして、更に行きたい所が増える(笑)
涸沢〜奥穂高+α
横尾〜常念岳〜蝶ヶ岳予定に
って事で歩荷トレーニングと
雪山テント設営練習(講習)してきました♪
ついでにガッツリ山飯😅
久々に皆でワイワイ
笑いの絶えない山行でした
もう一回岩木山BC行きたかったが
もう予定的に無理かな〜〜
いつも鳥海山でBCが終わってしまう(笑)
冬季、白神岳は今年も行けなかった
行きたい所が沢山過ぎて消化不良😅
そして、更に行きたい所が増える(笑)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する