ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5336426
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

<アカヤシオ第2弾>2度美味しい蕨山

2023年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
10.2km
登り
917m
下り
972m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:23
合計
4:10
9:45
103
11:28
11:29
4
11:33
11:54
18
12:12
12:12
32
12:44
12:44
24
13:08
13:08
14
13:22
13:22
8
13:30
13:31
23
13:54
13:54
1
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往>飯能駅発名郷行バス08:40→名郷着09:38
<復>ノーラ名栗・さわらびの湯発飯能駅行バス1450→飯能駅着15:36
コース状況/
危険箇所等
○名郷バス停〜屈曲点: 林道から登山道に入った後は沢をつめて尾根を目指す。やや急な上りを頑張って尾根に飛び出した地点が屈曲点で、ここから左側の稜線へ90度曲がる。
○屈曲点〜蕨山山頂/展望台分岐:アップダウンはそんなにないが、後半はちょっとした岩場が続く。ロープあるもほぼ使用しなくても大丈夫。
○蕨山山頂:先の稜線上の分岐から2分程度有間山へ向かうと奥武蔵トレランの蕨山標識あり→すぐ左上が山頂
〇蕨山展望台:先の分岐から2,3分。樹々の枝の間から武甲山、右手が少し開けて武川岳、伊豆ヶ岳、古御岳が展望できる
〇蕨山〜大ヨケの頭〜金毘羅山〜さわらびの湯バス停:なだらかの下っていく尾根。案内標識多数で道迷いの心配はない
その他周辺情報 日帰り温泉「さわらびの湯」 800円
スタートの名郷バス停
2023年04月04日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 9:43
スタートの名郷バス停
先ずは林道を進みます
2023年04月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 9:50
先ずは林道を進みます
山道に入るとすぐ沢沿いに
2023年04月04日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:00
山道に入るとすぐ沢沿いに
沢を詰めていきます
2023年04月04日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:07
沢を詰めていきます
明るい稜線が見えると上りも最後
2023年04月04日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:24
明るい稜線が見えると上りも最後
稜線の屈曲点で90度左へ曲がります
2023年04月04日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:25
稜線の屈曲点で90度左へ曲がります
明るい尾根歩き
2023年04月04日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 10:33
明るい尾根歩き
左下にスタート地点が見えます
2023年04月04日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 10:40
左下にスタート地点が見えます
岩場を上りきると
2023年04月04日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:41
岩場を上りきると
待望のアカヤシオ登場
2023年04月04日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 10:46
待望のアカヤシオ登場
青空に映えます
2023年04月04日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 10:48
青空に映えます
ミツバツツジも負けていませんよ
2023年04月04日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:49
ミツバツツジも負けていませんよ
そのとおり
2023年04月04日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:51
そのとおり
”危険”というほどのヤセ尾根ではなく長さは10mぐらいで問題なし
2023年04月04日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 10:55
”危険”というほどのヤセ尾根ではなく長さは10mぐらいで問題なし
その先からアカヤシオが増えていきます
2023年04月04日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 10:57
その先からアカヤシオが増えていきます
ピンクが濃いですね
2023年04月04日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 10:58
ピンクが濃いですね
花びらもイキイキ
2023年04月04日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
4/4 10:58
花びらもイキイキ
大木は見ごたえあり
2023年04月04日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 10:58
大木は見ごたえあり
ワオー!
2023年04月04日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 11:00
ワオー!
ここで一応区切りです
2023年04月04日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 11:07
ここで一応区切りです
岩場に取り付く先行者
2023年04月04日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 11:08
岩場に取り付く先行者
あった!岩場にしっかりイワウチワ
2023年04月04日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/4 11:09
あった!岩場にしっかりイワウチワ
こちらはピンク
2023年04月04日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/4 11:10
こちらはピンク
岩場を上りきりアカヤシオを見ながら一休み
2023年04月04日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 11:15
岩場を上りきりアカヤシオを見ながら一休み
最後の上りにはハイカー続々
2023年04月04日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 11:20
最後の上りにはハイカー続々
蕨山山頂と展望台の分岐点です→先ずは右手の山頂へ
2023年04月04日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 11:26
蕨山山頂と展望台の分岐点です→先ずは右手の山頂へ
奥武蔵ロングトレイルのほぼハーフ地点がここ蕨山→山頂はこの標識の奥
2023年04月04日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 11:29
奥武蔵ロングトレイルのほぼハーフ地点がここ蕨山→山頂はこの標識の奥
分岐まで戻って展望台に到着
2023年04月04日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 11:34
分岐まで戻って展望台に到着
そんなに広くないピークですが平日なのでベンチで6名程で余裕
2023年04月04日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 11:34
そんなに広くないピークですが平日なのでベンチで6名程で余裕
山頂近くのアカヤシオはまだ半分蕾
2023年04月04日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 11:53
山頂近くのアカヤシオはまだ半分蕾
武甲山(左奥)と武川岳(右)
2023年04月04日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 11:35
武甲山(左奥)と武川岳(右)
手前に伊豆ヶ岳と古御岳
2023年04月04日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 11:54
手前に伊豆ヶ岳と古御岳
さあー下山開始も急坂下り
2023年04月04日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 11:56
さあー下山開始も急坂下り
明るく広い藤棚山
2023年04月04日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:12
明るく広い藤棚山
こちらの稜線で先ずはミツバツツジ登場
2023年04月04日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 12:17
こちらの稜線で先ずはミツバツツジ登場
中央奥に三角形の蕎麦粒山
2023年04月04日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:19
中央奥に三角形の蕎麦粒山
ついに金毘羅尾根に本命のアカヤシオ登場
2023年04月04日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 12:35
ついに金毘羅尾根に本命のアカヤシオ登場
落花もありますがまだまだ元気いっぱい
2023年04月04日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 12:36
落花もありますがまだまだ元気いっぱい
アカヤシオは青空がお似合い
2023年04月04日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:36
アカヤシオは青空がお似合い
尾根道に続きます
2023年04月04日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:37
尾根道に続きます
いい風景です
2023年04月04日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:37
いい風景です
アカヤシオと下にはヤマザクラ
2023年04月04日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/4 12:38
アカヤシオと下にはヤマザクラ
次々と現れます
2023年04月04日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:39
次々と現れます
素晴らしい
2023年04月04日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:39
素晴らしい
柔らかいピンクが何とも言えません
2023年04月04日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:43
柔らかいピンクが何とも言えません
ほんとに当たり年ですね
2023年04月04日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 12:43
ほんとに当たり年ですね
大ヨケノ頭まで続いていました
2023年04月04日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 12:44
大ヨケノ頭まで続いていました
大ヨケの頭
2023年04月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 12:45
大ヨケの頭
下ると先ずは鮮やかなミツバツツジ
2023年04月04日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 12:46
下ると先ずは鮮やかなミツバツツジ
でもやっぱりアカヤシオが主役
2023年04月04日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 12:48
でもやっぱりアカヤシオが主役
ワッサワッサの花束
2023年04月04日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/4 12:48
ワッサワッサの花束
青空に伸びていきます
2023年04月04日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:49
青空に伸びていきます
やや白っぽい花も綺麗です
2023年04月04日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:49
やや白っぽい花も綺麗です
グレイトな花束
2023年04月04日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 12:51
グレイトな花束
ニコニコしてこちらを向いています
2023年04月04日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
4/4 12:52
ニコニコしてこちらを向いています
白っぽい花束でアカヤシオ劇場終幕
2023年04月04日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/4 12:53
白っぽい花束でアカヤシオ劇場終幕
ミツバツツジと緑の新芽
2023年04月04日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:05
ミツバツツジと緑の新芽
小ヨケノ頭だそうですがピーク感はありません
2023年04月04日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:10
小ヨケノ頭だそうですがピーク感はありません
青い名栗湖が見えてきました
2023年04月04日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 13:13
青い名栗湖が見えてきました
金毘羅山山頂
2023年04月04日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:22
金毘羅山山頂
金毘羅神社跡(奥の院)
2023年04月04日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:30
金毘羅神社跡(奥の院)
昔、神社があったようです
2023年04月04日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:30
昔、神社があったようです
麓にある金毘羅神社
2023年04月04日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:51
麓にある金毘羅神社
端正なタチツボスミレ
2023年04月04日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/4 13:52
端正なタチツボスミレ
下山完了です
2023年04月04日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/4 13:53
下山完了です
さあー!桜咲くさわらびの湯へ
2023年04月04日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:58
さあー!桜咲くさわらびの湯へ
さわらびの湯の露天風呂で桜を見ながらゆっくりしました
2023年04月04日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/4 13:59
さわらびの湯の露天風呂で桜を見ながらゆっくりしました
撮影機器:

感想

***詳細レポとクリアーな拡大写真は下記ブログでご覧ください***
http://yama200.blog110.fc2.com/blog-entry-470.html

今年はアカヤシオが当たり年ということで、先週の釜伏山に引き続き第2弾は同じく奥武蔵の蕨山へ。

蕨山のアカヤシオは山頂へと続く北側、南側の両方の稜線の標高700m〜800mに群生しているので、縦走すると2度楽しめる美味しいお得コース。
本日は北側稜線が満開、南側の大ヨケの頭付近も一部落花があるもののまだまだ元気な花が多く見頃真っ盛り。
ボリューム的には後者か勝っている。
ここしばらくは楽しめそう。

アカヤシオの他にもイワウチワを何とか見つけられ、下山後はさわらびの湯の露天風呂で満開の桜を見ながら汗を流し、春爛漫のハッピーな一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

yamatake01さん、こんにちは。

蕨山のアカヤシオ凄いですね。
釜伏山とはアカヤシオの木の多さがケタ違いですから見応えあります。
それにしても昨日火曜日は雲一つない良い天気でしたね。
私もこんな日に今年もう一度アカヤシオ狙いたいです。
天気次第なので次は小持山かな?熊倉山かな? 思案中です。
2023/4/5 13:09
yamaheroさん
コメント有難うございます。
蕨山は3度目だったのですがこの時期は初めてでアカヤシオのボリュームに圧倒されました。
ほんとに見事ですね。群馬の仙人ヶ岳といい勝負かな?

子持山のアカヤシオは武甲山から下ってきた時に見てアカヤシオの群生地と知らなかった(予想しなかった)分嬉しかったです。熊倉山は紅葉時など行きたいと思っていますが公共交通機関利用ではアクセスが遠くまだ登れていません。アカヤシオもいいのですね。いつか是非に。

yamaheroさんのレコはとっても参考になりますので毎回楽しく拝見させていただいています。赤いシリーズや旬の情報が有難いです。引き続きよろしくお願いします。
赤線繋ぎやバリルートが多いのでとてもyamaheroさん並みには無理なのですが少しでも近づけるようにと思っています。
2023/4/5 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら