ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533857
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

岩木山〜バスに乗り遅れて極楽の嶽温泉〜

2014年07月07日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

9:05 8合目 スカイライン終点
9:35 9合目
9:45 鳳鳴小屋
10:03 岩木山山頂 着
10:35 山頂発
10:52 鳳鳴小屋
11:06 9合目
11:26 8合目
天候 晴れ 時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
7:10弘前バスターミナル3番⇒弘前駅前6番乗り場→8:01岳温泉 弘南バス
8:30嶽温泉発  9:00八合目着 シャトルバス
復路:
8合目⇒嶽温泉⇒弘前
シャトルバス13:40 8合目発 14:10 嶽温泉着 (ひとつ前 11:45 12:15)弘南バス  14:25同発 15:20 弘前駅前 (ひとつ前 12:35 13:30)
弘前駅→新青森駅
15:36-16:21 45分 JR 奥羽本線(青森行) 580円
新青森駅⇒東京 17:22発 → 20:32着 
新幹線 はやぶさ30号(E5系)(東京行)
コース状況/
危険箇所等
この時期、岩木山神社からの登山道は途中の雪渓の雪が残っているかなと、お気楽登山の8合目に向かいましたが、ミチノクコザクラは沢コースでないと拝めませんでした。
8合目からはリフトも9合目まで利用できますが、さすがに歩きました。
歩きはじめが急坂です。
その他周辺情報 お得な往復券
バスターミナルか弘前駅より岩木山8合目までの料金が通常4,020円のところ、2,500円。リフト往復料金が通常800円のところ500円。前日に購入 弘南バス 弘前駅前案内所 営業時間7:40〜16:20
それ以外は弘前バスターミナルで購入 有効期限2日間
宿泊したビジネスホテルからの岩木山
2014年07月07日 06:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 6:01
宿泊したビジネスホテルからの岩木山
弘前の駅前のビジネスホテルに一泊しましたが、日曜日の宿泊ということで割安プランがありました。朝食付きでセミダブルのベッドのシングル?で5250円、部屋も広めでした。 朝ごはんもバイキングで6時30分からやってくれるので、弘前駅前を7時11分発のバスで岩木山山麓に向かう私にとっては大変都合がよく助かりました。
2014年07月07日 06:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 6:53
弘前の駅前のビジネスホテルに一泊しましたが、日曜日の宿泊ということで割安プランがありました。朝食付きでセミダブルのベッドのシングル?で5250円、部屋も広めでした。 朝ごはんもバイキングで6時30分からやってくれるので、弘前駅前を7時11分発のバスで岩木山山麓に向かう私にとっては大変都合がよく助かりました。
弘前駅前です。
コンビニは弘前駅構内正面口にサンクス 駅にドトールコーヒーあり
7:10弘前バスターミナル3番⇒弘前駅前6番乗り場→8:01岳温泉 弘南バス 
2014年07月07日 06:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 6:53
弘前駅前です。
コンビニは弘前駅構内正面口にサンクス 駅にドトールコーヒーあり
7:10弘前バスターミナル3番⇒弘前駅前6番乗り場→8:01岳温泉 弘南バス 
ここで乗換です・・
8:30嶽温泉発  9:00八合目着 シャトルバス
弘前駅前から枯木平行きのバスで嶽温泉で乗換え、シャトルバスで8合目までスカイライン(69のカーブがあります)で行きました。

2014年07月07日 08:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 8:09
ここで乗換です・・
8:30嶽温泉発  9:00八合目着 シャトルバス
弘前駅前から枯木平行きのバスで嶽温泉で乗換え、シャトルバスで8合目までスカイライン(69のカーブがあります)で行きました。

8合目到着です。
2014年07月07日 09:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:01
8合目到着です。
岩木山スカイライン終点 1247m
岩木山 1625mまで登ります。
2014年07月07日 09:03撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:03
岩木山スカイライン終点 1247m
岩木山 1625mまで登ります。
このリフト乗り場の横から登っていきます。
2014年07月07日 09:03撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:03
このリフト乗り場の横から登っていきます。
開けたところに出ました!
2014年07月07日 09:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:35
開けたところに出ました!
リフト乗り場分岐
このあたりが9合目
2014年07月07日 09:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:35
リフト乗り場分岐
このあたりが9合目
2014年07月07日 09:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:35
陸奥湾が見えます。
2014年07月07日 09:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:35
陸奥湾が見えます。
鳳鳴ヒュッテ
9合目からちょっと登ると鳳鳴ヒュッテがあります。
昭和39年に大館鳳鳴高校の山岳部4名が遭難したことを受けて冬季登山の避難場所としてのヒュッテが有志の方々の寄付で作られました。

傍には慰霊碑もありました。
2014年07月07日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:45
鳳鳴ヒュッテ
9合目からちょっと登ると鳳鳴ヒュッテがあります。
昭和39年に大館鳳鳴高校の山岳部4名が遭難したことを受けて冬季登山の避難場所としてのヒュッテが有志の方々の寄付で作られました。

傍には慰霊碑もありました。
岩木山神社からのコースと出会います。
2014年07月07日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:45
岩木山神社からのコースと出会います。
岩の左は遭難碑でした。
2014年07月07日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 9:45
岩の左は遭難碑でした。
山頂です (#^.^#)
2014年07月07日 10:03撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:03
山頂です (#^.^#)
三角点
2014年07月07日 10:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:05
三角点
素晴らしい展望です・・
2014年07月07日 10:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:06
素晴らしい展望です・・
岩木山山頂にある大町桂月の小さな歌碑です。
写真の碑に彫られている歌は次のようなものです(読み違いがあるかもしれません)。
「四方八方の千万の山を見下ろして
            心にかかる雲もなきかな」
2014年07月07日 10:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:10
岩木山山頂にある大町桂月の小さな歌碑です。
写真の碑に彫られている歌は次のようなものです(読み違いがあるかもしれません)。
「四方八方の千万の山を見下ろして
            心にかかる雲もなきかな」
2014年07月07日 10:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:12
2014年07月07日 10:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:12
岩木山神社奥宮
2014年07月07日 10:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:13
岩木山神社奥宮
2014年07月07日 10:19撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:19
2014年07月07日 10:19撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:19
独立峰だけあって360度の展望です・・
日本海・陸奥湾・八甲田連峰 いうことなしですぅ
2014年07月07日 10:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:29
独立峰だけあって360度の展望です・・
日本海・陸奥湾・八甲田連峰 いうことなしですぅ
2014年07月07日 10:30撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:30
山頂で30分強、おにぎりをほおばったりしながら展望を楽しみましたが、岩木山スカイライン8合目からの次のバス便が11:45なので、それを勘案しながら下山とすることにしました。
2014年07月07日 10:31撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:31
山頂で30分強、おにぎりをほおばったりしながら展望を楽しみましたが、岩木山スカイライン8合目からの次のバス便が11:45なので、それを勘案しながら下山とすることにしました。
登りはふぅふぅ言いながら登ったところも下りはアッと言う間です。
鳳鳴ヒュッテ、岩木山神社から雪渓の大沢を登ってくる「表参詣口」との合流点に戻りました。
2014年07月07日 10:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:52
登りはふぅふぅ言いながら登ったところも下りはアッと言う間です。
鳳鳴ヒュッテ、岩木山神社から雪渓の大沢を登ってくる「表参詣口」との合流点に戻りました。
2014年07月07日 10:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:53
2014年07月07日 10:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:54
2014年07月07日 10:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:55
9合目まで戻ってきました。
リフトの方に歩いていく人とは離れて8合目までくだります・・
2014年07月07日 10:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 10:59
9合目まで戻ってきました。
リフトの方に歩いていく人とは離れて8合目までくだります・・
2014年07月07日 11:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 11:06
8合目には11時26分に到着、45分のバスには十分楽勝で間に合うと、売店のある休憩ハウスの前で山靴やストックの泥を洗い流したり、中でおにぎりをほおばったりしていました。
2014年07月07日 11:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 11:26
8合目には11時26分に到着、45分のバスには十分楽勝で間に合うと、売店のある休憩ハウスの前で山靴やストックの泥を洗い流したり、中でおにぎりをほおばったりしていました。
ところが、バスの時間は11:35に変更になっていました (>_<)
次のバスは2時間後・・休憩ハウスで昼寝という選択肢もあったのですが、口惜しいので嶽温泉への登山口から下山を開始。嶽温泉で弘前駅へのバスの待ち合わせ時間が30分もあればおいつけるかな?という無謀な考えにいたりました。バスとの競争ですぅ
2014年07月07日 11:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 11:48
ところが、バスの時間は11:35に変更になっていました (>_<)
次のバスは2時間後・・休憩ハウスで昼寝という選択肢もあったのですが、口惜しいので嶽温泉への登山口から下山を開始。嶽温泉で弘前駅へのバスの待ち合わせ時間が30分もあればおいつけるかな?という無謀な考えにいたりました。バスとの競争ですぅ
2014年07月07日 12:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 12:41
結果は惨敗でした・・
結構、下りをとばして90分のコースを60分弱でおりましたが、それでもバスは20分前に出発していました・・(>_<)

2014年07月07日 12:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 12:49
結果は惨敗でした・・
結構、下りをとばして90分のコースを60分弱でおりましたが、それでもバスは20分前に出発していました・・(>_<)

ということで、嶽温泉に浸かって汗を流しました。
2014年07月07日 13:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 13:01
ということで、嶽温泉に浸かって汗を流しました。
2014年07月07日 13:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 13:01
こうなると温泉で〜す・・
バス停の前には古い旅館タイプが並んでいましたが、ちょっと先の登山口の左側の「縄文人の宿」に行ってみました。当日は宿泊客がいなかったのか、宿の主人は午睡でくつろいでいたのでしょう。呼んでもなかなか返事がありませんでした。入り口の左側に取材されたテレビや雑誌の紹介看板が並んでいました。1日4部屋限定で食事は炉辺で自分で焼くという個性的な宿のようです。

でてきたご主人は髭面の小柄なひとでした。立ち寄り湯500円を払って「バスに乗り遅れました!」と言うと、「ゆっくり、浸かっていきなさい」と・・・

客室数が少ないからでしょうか、男湯はさほど広くなく、総ヒバ造りの2〜3人用の浴槽が2つありました。正面が適温、右側は熱めで、酸性泉のようです。硫黄のにおいがして濁り湯のようでした。

My温泉を30分くらい堪能して、湯上りにアサヒスーパードライの中瓶でグビッ♪♪
残っていたおにぎりをほおばりながら、宿の主人と1時間近く話し込みました。宿の運営にもいろいろとご苦労があるようです。次の立ち寄り湯のカップルがでてきたところを見計らって、バスに遅れると大変なので、ご主人にお礼を言って失礼しました。気さくなかたでした・・
2014年07月07日 14:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 14:13
こうなると温泉で〜す・・
バス停の前には古い旅館タイプが並んでいましたが、ちょっと先の登山口の左側の「縄文人の宿」に行ってみました。当日は宿泊客がいなかったのか、宿の主人は午睡でくつろいでいたのでしょう。呼んでもなかなか返事がありませんでした。入り口の左側に取材されたテレビや雑誌の紹介看板が並んでいました。1日4部屋限定で食事は炉辺で自分で焼くという個性的な宿のようです。

でてきたご主人は髭面の小柄なひとでした。立ち寄り湯500円を払って「バスに乗り遅れました!」と言うと、「ゆっくり、浸かっていきなさい」と・・・

客室数が少ないからでしょうか、男湯はさほど広くなく、総ヒバ造りの2〜3人用の浴槽が2つありました。正面が適温、右側は熱めで、酸性泉のようです。硫黄のにおいがして濁り湯のようでした。

My温泉を30分くらい堪能して、湯上りにアサヒスーパードライの中瓶でグビッ♪♪
残っていたおにぎりをほおばりながら、宿の主人と1時間近く話し込みました。宿の運営にもいろいろとご苦労があるようです。次の立ち寄り湯のカップルがでてきたところを見計らって、バスに遅れると大変なので、ご主人にお礼を言って失礼しました。気さくなかたでした・・
嶽温泉からの岩木山です。
2014年07月07日 14:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 14:14
嶽温泉からの岩木山です。
バスから撮った岩木山神社です・・
次は、ここから登ります。
2014年07月07日 14:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/7 14:42
バスから撮った岩木山神社です・・
次は、ここから登ります。

感想

弘前駅前から枯木平行きのバスに乗って嶽温泉で岩木山スカイラインのシャトルバスに乗り換えて8合目までいくことができますが、前者の料金が1070円 シャトルが1000円で片道2070円のものが弘前バスターミナルで事前に往復を買うと2500円と半額近くになるという情報をインターネットで仕入れていたので当日朝5時30分に買い求めました。

当初の予定では嶽温泉登山口から歩いて登り、山頂まで3時間の行程を予定していたのですが、
往復割引チケットをみると途中下車は前途無効と書いてありましたので、そのまま8合目まで行きました。当然、予定よりも2時間弱早くなって、8合目まで下りてきたときにはひとつ前のバスに間に合う時間でした(11時26分)。

休憩所兼売店の前で靴とストックを洗って、中でおにぎりを食べて、バスの時間は11:45だわいとのんびりしていたら、建物をでたときにはバスの後ろ姿が・・・(>_<)
バス停の時間を確認しておけばよかったのですが、自宅でインターネットで調べたものより10分早くなっていました・・次のバスは2時間後ですぅ (*_*)

仕方がないので歩いて下りることにしましたが、下山口の入り口まで来て、ストックを洗い場に忘れてきたことにきがついて戻るドジで時間をロスしました。
バスは嶽温泉で弘前行バスの待ち合わせをするので朝と同様に30分待ちと加えれば、12時35分・・嶽温泉への下山道は中ほどから道も広くなっているらしいので飛ばしておりてみました。
なんとか1時間で下りましたが、12時49分・・ バスは12時25分に出発済みでした。やっぱり
バスは速い・・ははは
でも、嶽温泉でゆったりと濁り湯を楽しみ、宿のご主人といろいろな話ができてバスに乗り遅れてよかったというのはただの負け惜しみでしょうか? (^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら