下檜沢の尾根・リピート
- GPS
- 05:03
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 304m
- 下り
- 288m
コースタイム
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往き:0455-0740、0815-0845 復り:1420-1708(途中16minL.T.@GSキタセキ・洗車。ちょうど洗車キャンペーンでシャンプー洗車100円) ・レギュラー156円(さらに2円クーポン値引きと出光カード決済2円値引き)@出光・湯浅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
14,589歩。GPSログは山旅ロガーG on Pixel6a (auでなく、docomo回線 by IIJmio データeSIM。) 地図読み必須。GPSアプリ利用し、ルート外れの警告の活用を推奨します。 尾根に上がれば踏み跡あるが、支尾根分岐多し。取付き、林道降り口不明瞭。 |
その他周辺情報 | ・温泉:ささの湯(途中に有りましたが、今回利用してません。) 午後4時まで500円、午後4時以降300円。リーズナブル! |
写真
感想
先日、筑波山を皆で歩いた折りに、イワウチワを見たいとの話しが上がりました。
丁度、下檜沢に行ってきたばかりですけれど、それで良ければということで、またまたご案内山行となりました。
集合でドタバタありましたが、なんとか合流することができました。歩き始めから暑い日になりました。
穏やかな里を巡って、山に入ります。里の風情がとても心地よいです。
尾根の取付きがいまいち良くわかりませんが、イバラにやられながらも何とか尾根に上がります。
花は1週間もすると、違った姿を見せていました。
ツツジは見頃を迎えたようで、一方でイワウチワは随分と少なくなってしまった感じがしました。
皆さんは、イワウチワ目的で来たので少し申し訳ないですが。それでも所々で、生き生きした姿を見せてくれてます。
名前が付いた山があるのではないのですが、来年にも絶好のタイミングで訪れて貰えると嬉しいです。
支尾根があったりですから、ヤマレコアプリの練習をしたりと、普段とは違う体験もして楽しめたかも。
前回2023年03月28日の下檜沢の記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5310331.html
2023年03月31日の筑波山の記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5317605.html
3月末に筑波・春を満喫ぐるっと周回の折り、イワウチワの
咲く山を案内していただくことになりました。
烏山から那珂川を渡り一山越えればすぐに目的地の山
山仲間3人で出掛けました。
里は花桃、水仙、菜の花が咲き乱れ、小川の土手にはニリンソウ
が埋め尽くし、おじさんが「あんたらどこへ行きなさる 山は静かで
いいよ」と、笑顔で話しかけるのどかで明るい桃源郷でした。
お目当のイワウチワは盛りをすぎたものの濃いピンク色や淡い白の
まだまだ存分に観察でき、ムラサキツツジやヤマザクラ、黄色い葉
芽吹いたばかりの新芽 等々 まさに”春紅葉”一色でした。
brockenさん
おかげさまで童心に戻ったかの気分にさせてもらいました。
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
至る所で花が咲き🌼🌸
その割に詳しくはないのですか…
大好きな山仲間と一緒に案内して頂きありがとうございました
歩き始めのニリンソウの群生にビックリ ここは里だよね
可愛いピンクと白のイワウチワも可愛い🥰
山桜、ツツジ、芽吹いたばかりの木々に包まれて歩いた里山
途中で私の目はコシアブラ目に👀
楽しい時間を大好きな仲間と過ごせました
次回は会津の山でお会いしましょう⛰
芽吹きの春は、気持ちいいですね。山菜も、元気を貰える感じがしますね。
イワウチワのピンクのと、白のは種類が別のようでしたね。かわいい花は命短し。
コシアブラおむすび、とてもおいしかったです。いつの日にか、またお願いいたしますね。笑。
次回も楽しみに👍
今の時期限定と思うと…
眼力も研ぎ澄まされるんです
恐るべし 山菜
来年は同行します。
どうして八溝方面は東北と同じ花が咲くのかと不思議です。
はい、予約受け付けました。来年までにダダ漏れしてないことを祈ります。笑。
奥久慈の辺りは、確かになぜか多いですね。日光らへんでも少しは咲くのですけどね。
春の穏やかな天気の中、みんなとワイワイ
次回はご一緒しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する