記録ID: 533956
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山 帰部ヶ岳〜杏ヶ岳 紅葉に癒されにいこうよう
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 740m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 |
写真
金曜と土曜、2日連続の飲み会という試練を乗り越え、本日のニコニコ登山部(部長兼会計係計1名)の山行は榛名山です。
いつもびんぼーハイキングなので朝5時半に自宅を出発。
下道をひたすら北に向かいます。
本日、空は快晴。ということできっと今日はきれいなもみじが見られると期待します。
もみじと言っても山村もみじさんじゃないですよ。。(-_-)
いつもびんぼーハイキングなので朝5時半に自宅を出発。
下道をひたすら北に向かいます。
本日、空は快晴。ということできっと今日はきれいなもみじが見られると期待します。
もみじと言っても山村もみじさんじゃないですよ。。(-_-)
御当地ものに弱いニコニコ登山部。
今日の朝ご飯は「榛名牛乳のミルクホイップ揚げパン」
しかし、さすがに朝から揚げパンはちょっとお腹に来ました。
まあ、しょうがない、昔から揚げパンは別腹っていうし。。。
(-。-)y-゜゜゜
今日の朝ご飯は「榛名牛乳のミルクホイップ揚げパン」
しかし、さすがに朝から揚げパンはちょっとお腹に来ました。
まあ、しょうがない、昔から揚げパンは別腹っていうし。。。
(-。-)y-゜゜゜
おおっ、前方に見えるは、最初の目的地、「硯岩」かな。
あの上に立つとしたらちょっと怖いかも。。。(-。-)y-゜゜゜
今日はおしっこチビッちゃったら替えのパンツ持ってないし。。。(-_-)
あの上に立つとしたらちょっと怖いかも。。。(-。-)y-゜゜゜
今日はおしっこチビッちゃったら替えのパンツ持ってないし。。。(-_-)
岩の上はこんな感じです。そんなに広くありません。
さっきのあの岩の上にいるのかと思うだけでおしっこちびりそうです。
なにせ、高所恐怖症のうえに閉所恐怖症なんです私。さらに、暗所恐怖症だし。。。(-_-)
さっきのあの岩の上にいるのかと思うだけでおしっこちびりそうです。
なにせ、高所恐怖症のうえに閉所恐怖症なんです私。さらに、暗所恐怖症だし。。。(-_-)
またまた木段です。
この木段が実に登りにくい。
段差が小さいうえに、土が流れていて、丸太の上バランスを取りながら登ります。
まるで、体操の平均台の上を歩いているようです。あるいたことないけど。。。
(~_~;)
この木段が実に登りにくい。
段差が小さいうえに、土が流れていて、丸太の上バランスを取りながら登ります。
まるで、体操の平均台の上を歩いているようです。あるいたことないけど。。。
(~_~;)
おやっ、ちょっと早いような気がするけど、もしかしてあそこは頂上か??
念のためさだまさしの「ぼくはそらになるうううう」と鈴木麻里子さんのナレーションを準備。
(前回まで鈴木真理子さんって書いてました。鈴木さんごめんなさい)
念のためさだまさしの「ぼくはそらになるうううう」と鈴木麻里子さんのナレーションを準備。
(前回まで鈴木真理子さんって書いてました。鈴木さんごめんなさい)
とりあえず、すとっぷしたので休憩です。
今日のおやつは西友の「みなさまのお墨付きゼリー」とウエルシアで購入したのトップバリューのゼリー。
亀田製菓のソフトサラダ(沖縄の塩使用)2枚、明治のしっとりチーズケーキ。
それに遭難した時のために塩飴一袋。まだ、一度も遭難していないので毎回同じ塩飴です。。。。
(*^^)v
今日のおやつは西友の「みなさまのお墨付きゼリー」とウエルシアで購入したのトップバリューのゼリー。
亀田製菓のソフトサラダ(沖縄の塩使用)2枚、明治のしっとりチーズケーキ。
それに遭難した時のために塩飴一袋。まだ、一度も遭難していないので毎回同じ塩飴です。。。。
(*^^)v
まだ時間が早いのでゼリーだけ吸いこみ、しばらく休憩してから、次の杏ヶ岳(あんずがたけ)に向かいます。
頂上であった方に「あんずに行くんですか」と言われたので「行きます」と答えたら、
「アップダウンがたくさんありますけど、楽しいですよ」と言われました。
アップダウンたくさんの言葉に一瞬行くのやめようかなと思った内気なニコニコ登山部。
頂上であった方に「あんずに行くんですか」と言われたので「行きます」と答えたら、
「アップダウンがたくさんありますけど、楽しいですよ」と言われました。
アップダウンたくさんの言葉に一瞬行くのやめようかなと思った内気なニコニコ登山部。
なんと耳岩に登れるようです。
しかし、高所恐怖症のニコニコ登山部にはかなりハードルが高く、途中で断念しました。
いいんだもんね、もっと安全で景色がいいところきっとあるんだもん。。。。。
(^◇^)
しかし、高所恐怖症のニコニコ登山部にはかなりハードルが高く、途中で断念しました。
いいんだもんね、もっと安全で景色がいいところきっとあるんだもん。。。。。
(^◇^)
おおおおおおっつとここで待望のお地蔵様ハッケン。
すかさず、「山で怪我しませんように。給料が上がりますように。スピード違反で捕まっても見逃してもらえますように。これ以上、山が噴火しませんように。」とお願いします。
お願い事項が日々増えていくのでお賽銭も倍増です。
(^-^)
すかさず、「山で怪我しませんように。給料が上がりますように。スピード違反で捕まっても見逃してもらえますように。これ以上、山が噴火しませんように。」とお願いします。
お願い事項が日々増えていくのでお賽銭も倍増です。
(^-^)
おやおやおや。。。。
またほこらハケーン。
すかさず、「山で怪我しませんように。給料がアップしますように。ボーナスがたくさん出ますように。スピード違反。。。。(略)。。。ように。これ以上、噴火しません。。(略)。。」を祈りします。
またほこらハケーン。
すかさず、「山で怪我しませんように。給料がアップしますように。ボーナスがたくさん出ますように。スピード違反。。。。(略)。。。ように。これ以上、噴火しません。。(略)。。」を祈りします。
おやおやおやおや!!
また、ここにもこんなものがああああああ!!
しかたがないのでまたもやお祈りを!!
「山で怪我。。。(略)。。給料。。。。(略)。。。ボーナス。。(略)。。。スピード出しすぎ。。。(りゃく)。。。噴火。。。(リャク)。。山村もみじ。。(りゃく)。。。」
なんか変なの混じってますか????
(ー_ー)!!
また、ここにもこんなものがああああああ!!
しかたがないのでまたもやお祈りを!!
「山で怪我。。。(略)。。給料。。。。(略)。。。ボーナス。。(略)。。。スピード出しすぎ。。。(りゃく)。。。噴火。。。(リャク)。。山村もみじ。。(りゃく)。。。」
なんか変なの混じってますか????
(ー_ー)!!
生徒「あれえ。。変だぞう。山と高原地図には杏ヶ岳って<鏡台山、榛名湖方面の眺望がいい>って書いてあるけど、木が邪魔で実際にはほとんど何も見えないぞー」
先生「そうだね!!、君はいいところに気が付いたね。僕たちは山と高原地図に騙されたってことだね。でも、もう少し寒くなって葉っぱが落ちると、きっともっといい景色が見られるんだね」
生徒「そうかあ、寒くなるまでここでまっていればいいんだね」
先生「そうだね!!人間我慢するってことも必要なことなんだね」
(ーー;)
先生「そうだね!!、君はいいところに気が付いたね。僕たちは山と高原地図に騙されたってことだね。でも、もう少し寒くなって葉っぱが落ちると、きっともっといい景色が見られるんだね」
生徒「そうかあ、寒くなるまでここでまっていればいいんだね」
先生「そうだね!!人間我慢するってことも必要なことなんだね」
(ーー;)
榛名といえば水沢うどん。
でも、水沢うどんは高いので、安いお店を探して「はちみつうどん 山一屋」へ。
時間は午後3時。あまりにお腹が減りすぎて運ばれて来たうどんを見たときあまりに嬉しすぎて思わず涙ぐんでしまいました。
そしてグーグーなお腹にはちみつうどんはあっという間に吸い込まれていきました。
うーーんうまい。うますぎる。。。十万石まんじゅう。。。。わかるかな。。。わかんねえだろうなあ。。。。(´・_・`)
でも、水沢うどんは高いので、安いお店を探して「はちみつうどん 山一屋」へ。
時間は午後3時。あまりにお腹が減りすぎて運ばれて来たうどんを見たときあまりに嬉しすぎて思わず涙ぐんでしまいました。
そしてグーグーなお腹にはちみつうどんはあっという間に吸い込まれていきました。
うーーんうまい。うますぎる。。。十万石まんじゅう。。。。わかるかな。。。わかんねえだろうなあ。。。。(´・_・`)
感想
紅葉を求めて榛名山へ行ってきました。
ここも前回の赤城山同様、広葉樹が多く、とても紅葉がきれいな山歩きでした。
山頂付近は多少落葉していますが、榛名湖付近は2週間後くらいがピークと思います。
もともと火山なので、ピークがたくさんあります。
何度も楽しめる良い山だと思いました。
また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
su-sanさん こんにちにゃんこ
コッカー君、大分特訓しましたね
もう少しで入力業務全て委託できそう
ところで、コッカー君のお名前は?
非公開でなければ是非
紅葉で気分が高揚しすぎてかつ丼を食べない様にこうよう(考慮)しましょう
matataviさん こんばんわんこ。
ヤマレコ入力業務につきましては、1回につき、「ゴンタのササミジャーキー」
3枚で手を打ちました。
唯一の問題は、やはりマウス持つ手がグーなことです。
さて、うちのわんこの名前は「げんき」です。
昔、遊びに来てくれた女の人がなぜか「げんさん」と呼んでいて、じゃれてなんども
飛びかかるうちのわんこに向かって「げんさん、ダメ、やめて、やめて」と言って
部屋中があやしい雰囲気になったのは秘密です。
su-san2013さん、おはようございます
今回のレコ、笑いのつぼに何度ハマったことか
新バージョン?の先生と生徒、最高です
榛名山、去年紅葉の季節に行きましたが
ガスでこんなに景色見られませんでした
杏ヶ岳以外同じコースだったので
見ていて思い出す事いろいろあって楽しかったです
榛名山、ホントに静かでいいお山ですよね〜
また行きたくなりました
CHAKOPIさんこんばんわ。
榛名山、静かできれいでいい山でした。
群馬のこの辺の山(赤城、妙義、榛名)は頂上付近まで道路が通じているので、疲れた時にはすぐに帰れるところがニコニコ的には良いところです。
先生と生徒ネタは、オール阪神巨人のネタですよね。
ヤマレコ書いてるとなぜか昔の漫才ネタが突然湧き出てくるので不思議なものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する