ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5343893
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

春の花を探す道(花見山と藤原山)

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
20.0km
登り
685m
下り
682m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:19
合計
4:52
8:43
29
9:12
9:16
81
10:37
10:46
33
11:19
11:20
61
12:21
12:26
69
13:35
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 快晴・強風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前と同じ末広ダムに駐車。
コース状況/
危険箇所等
果樹園の作業道は廃れ、一部、朽ちた竹、笹が折り重なり歩行困難です。
描いていたコースは歩けなく、中川三角点はパスしました。
今日もここに駐車。
快晴です。
2023年04月08日 08:43撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 8:43
今日もここに駐車。
快晴です。
ピーカンだけど風が強いので、そこまで暑くない。
2023年04月08日 08:50撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 8:50
ピーカンだけど風が強いので、そこまで暑くない。
先に花見山を攻略してしまいましょうか。
2023年04月08日 08:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 8:56
先に花見山を攻略してしまいましょうか。
背が高め。キンポウゲ特有の形。
ウマノアシガタでしょうか。
2023年04月08日 08:56撮影 by  ILCE-9, SONY
5
4/8 8:56
背が高め。キンポウゲ特有の形。
ウマノアシガタでしょうか。
ここから入ってみる。
2023年04月08日 08:59撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 8:59
ここから入ってみる。
すぐに舗装道は消滅。
鉄塔方向にちょっと登ったら林道合流。
2023年04月08日 09:05撮影 by  ILCE-9, SONY
4
4/8 9:05
すぐに舗装道は消滅。
鉄塔方向にちょっと登ったら林道合流。
そって歩いてみる。
2023年04月08日 09:07撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:07
そって歩いてみる。
あっという間に山頂へ。
2023年04月08日 09:12撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 9:12
あっという間に山頂へ。
一座目「花見山」
お花・・・どこ?
2023年04月08日 09:16撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:16
一座目「花見山」
お花・・・どこ?
下山中にムサシアブミ。
2023年04月08日 09:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:24
下山中にムサシアブミ。
こっちから登ると一瞬でした。
2023年04月08日 09:25撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:25
こっちから登ると一瞬でした。
桜の季節はもう終わりですね。
2023年04月08日 09:27撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:27
桜の季節はもう終わりですね。
ヤマフジが少しずつ。
2023年04月08日 09:30撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 9:30
ヤマフジが少しずつ。
風力発電所。
あんなのあったっけ?
2023年04月08日 09:32撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:32
風力発電所。
あんなのあったっけ?
八重桜が目印。
左折で中ノ川ダム。直進で今回の登山口。
2023年04月08日 09:34撮影 by  ILCE-9, SONY
4
4/8 9:34
八重桜が目印。
左折で中ノ川ダム。直進で今回の登山口。
ここから林道に入っていく。
2023年04月08日 09:40撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 9:40
ここから林道に入っていく。
現役の道なので、まだまだ安心。
2023年04月08日 09:43撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:43
現役の道なので、まだまだ安心。
ミカン畑。
最近手入れをされた痕跡があります。
2023年04月08日 09:45撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 9:45
ミカン畑。
最近手入れをされた痕跡があります。
木々の間から羽衣連嶺。
また周辺を巻き込んで線を繋げる予定。
2023年04月08日 09:54撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:54
木々の間から羽衣連嶺。
また周辺を巻き込んで線を繋げる予定。
予定はここから上。
少し歩いたら、道が瓦礫に埋まって進行不能。
引き返しました。
2023年04月08日 09:59撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 9:59
予定はここから上。
少し歩いたら、道が瓦礫に埋まって進行不能。
引き返しました。
第二候補。
ここの上も瓦礫の山。
春山で虫も増えてきたし無理はしない・・・。引き返す。
2023年04月08日 10:03撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:03
第二候補。
ここの上も瓦礫の山。
春山で虫も増えてきたし無理はしない・・・。引き返す。
ムサシアブミが満開です。
2023年04月08日 10:06撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:06
ムサシアブミが満開です。
ちょっとずつ荒れてきましたね。
2023年04月08日 10:15撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:15
ちょっとずつ荒れてきましたね。
臼杵市街も見えてきました。
2023年04月08日 10:17撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:17
臼杵市街も見えてきました。
ようやく稜線到着。
中川三角点視察の予定だったけど、この調子だとヤブに沈んでいそう。やめておきました。
2023年04月08日 10:23撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:23
ようやく稜線到着。
中川三角点視察の予定だったけど、この調子だとヤブに沈んでいそう。やめておきました。
しばらくは本格的な尾根歩き。
2023年04月08日 10:32撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:32
しばらくは本格的な尾根歩き。
峠道発見。
中ノ川と北ノ川を結ぶ古道でもあったのでしょうか。
2023年04月08日 10:33撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:33
峠道発見。
中ノ川と北ノ川を結ぶ古道でもあったのでしょうか。
下の方は竹藪だったけど、このあたりは本来の植生が残っています。
2023年04月08日 10:35撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:35
下の方は竹藪だったけど、このあたりは本来の植生が残っています。
登り返す。
2023年04月08日 10:38撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:38
登り返す。
ようやく鎮南山まで見えました。
2023年04月08日 10:39撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:39
ようやく鎮南山まで見えました。
二座目「藤原山」
2023年04月08日 10:40撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:40
二座目「藤原山」
お墓?と思ったら、倒壊した祠です。近くには灯籠跡もありました。
出自を調べたけど、めぼしい物証なく・・。
2023年04月08日 10:46撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:46
お墓?と思ったら、倒壊した祠です。近くには灯籠跡もありました。
出自を調べたけど、めぼしい物証なく・・。
反対側に降りる。
2023年04月08日 10:49撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:49
反対側に降りる。
立派な切られた歩道がずっと続く。
ピンクテープも断続的に出てきました。
2023年04月08日 10:57撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 10:57
立派な切られた歩道がずっと続く。
ピンクテープも断続的に出てきました。
七変化の植生。新緑の季節でとってもいい感じ。
2023年04月08日 10:58撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 10:58
七変化の植生。新緑の季節でとってもいい感じ。
こんな感じで道が続く。
結構古い道のようだ。
2023年04月08日 11:01撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 11:01
こんな感じで道が続く。
結構古い道のようだ。
尾根上を外したトラバースでアップダウンを殺しているのも昔の生活道の特徴。その昔はかなりの往来があったのでしょうか。
2023年04月08日 11:03撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 11:03
尾根上を外したトラバースでアップダウンを殺しているのも昔の生活道の特徴。その昔はかなりの往来があったのでしょうか。
おや。朝日岳で見たのと同じだ。
2023年04月08日 11:09撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 11:09
おや。朝日岳で見たのと同じだ。
葉っぱの裏はこんな感じ。詳しい人教えてください。
2023年04月08日 11:09撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 11:09
葉っぱの裏はこんな感じ。詳しい人教えてください。
こんな道でも入り口は荒れまくっていました。
上の方がよく保存されているの何でなんでしょうね。
2023年04月08日 11:16撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 11:16
こんな道でも入り口は荒れまくっていました。
上の方がよく保存されているの何でなんでしょうね。
ゴヨウアケビ。
そういえばミツバアケビってあんまり見ない気がします。
2023年04月08日 11:18撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 11:18
ゴヨウアケビ。
そういえばミツバアケビってあんまり見ない気がします。
中ノ川ダム。
ここはロックフィルダム。
2023年04月08日 11:19撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 11:19
中ノ川ダム。
ここはロックフィルダム。
ムラサキケマン
筒型の花。総状花序。キンポウゲ特有の葉。
2023年04月08日 11:25撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 11:25
ムラサキケマン
筒型の花。総状花序。キンポウゲ特有の葉。
花びらに網目模様がないので多分、ハナショウブ。
ハナショウブとショウブは生物学的には遠縁なのです。
2023年04月08日 11:28撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 11:28
花びらに網目模様がないので多分、ハナショウブ。
ハナショウブとショウブは生物学的には遠縁なのです。
ゲンゲ。
最近見かけるのはツメクサが多かったので、久しぶりに見ました。
2023年04月08日 11:36撮影 by  ILCE-9, SONY
4
4/8 11:36
ゲンゲ。
最近見かけるのはツメクサが多かったので、久しぶりに見ました。
シャガの群生地。
2023年04月08日 11:45撮影 by  ILCE-9, SONY
4
4/8 11:45
シャガの群生地。
時間早いけど、足も痛いし早めに帰ろう。
2023年04月08日 11:55撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 11:55
時間早いけど、足も痛いし早めに帰ろう。
ウマノアシガタが今は見ごろです。
2023年04月08日 12:00撮影 by  ILCE-9, SONY
6
4/8 12:00
ウマノアシガタが今は見ごろです。
ちょっと遠回り。
2023年04月08日 12:11撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 12:11
ちょっと遠回り。
もう少しでこっち側も臼杵につながると思う。
2023年04月08日 12:15撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 12:15
もう少しでこっち側も臼杵につながると思う。
香堂弁天様により道。
2023年04月08日 12:20撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 12:20
香堂弁天様により道。
平香堂弁天様。
由緒を見てみたら、元々は山の上の方にあったのかな。
2023年04月08日 12:23撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 12:23
平香堂弁天様。
由緒を見てみたら、元々は山の上の方にあったのかな。
ここはわかりにくいけど右へ。
2023年04月08日 12:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 12:42
ここはわかりにくいけど右へ。
末広川沿いの小道。
2023年04月08日 12:57撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 12:57
末広川沿いの小道。
ここに出てきた。
2023年04月08日 13:02撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 13:02
ここに出てきた。
最後の一踏ん張り。
2023年04月08日 13:08撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 13:08
最後の一踏ん張り。
なんだか不安になってくる設計なんですよね・・・。
逆ローゼ橋にしなかったのは何故なんでしょう。
2023年04月08日 13:13撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 13:13
なんだか不安になってくる設計なんですよね・・・。
逆ローゼ橋にしなかったのは何故なんでしょう。
最後の楽しみ。
2023年04月08日 13:28撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 13:28
最後の楽しみ。
ムサシアブミの大群生地。
ちょうど見頃の花がたくさんあります。
ちなみにシュウ酸持ちなので触るとひどい目に合います。
2023年04月08日 13:30撮影 by  ILCE-9, SONY
2
4/8 13:30
ムサシアブミの大群生地。
ちょうど見頃の花がたくさんあります。
ちなみにシュウ酸持ちなので触るとひどい目に合います。
ここは重力式ダム。
ちょっと休憩して帰りました。
2023年04月08日 13:32撮影 by  ILCE-9, SONY
3
4/8 13:32
ここは重力式ダム。
ちょっと休憩して帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引(設営用) ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート ツェルト ペグ8本

感想

 今日は晴れる予定だったので九重ブルーを見に、久住山、のつもりだったのですが、朝てんくらを見てみると風速15m・・・。晴れていても遮る物が無い九重は厳しそう。と言うことでまた熟成ものの企画を引っ張り出してきました。
 桜の季節は過ぎてしまったけど、花見山に春の花を探しに。雑草メインですが足下も華やかに春山を満喫できました。ただ、今年初めてのダニ地雷も踏んだし、若いヤブも発生中。これからは低山は厳しくなってきそう。今月いっぱいかなぁ。

 4月は、土日のどちらかは出勤なので、活動頻度は低くなります。来月は・・・離島に飛びます。そう、あの島です。

 今期中にやっておきたい場所も多いんですけど、来年まで熟成されそう。

大分県主要山岳丘陵一覧 (556/1077)
No.727 花見山(臼杵と周辺)
No.728 藤原山(臼杵と周辺)

体力   ★★☆☆☆
傾斜   ★☆☆☆☆
不明瞭度 ★★☆☆☆
危険度  ★★☆☆☆
薮指数  ★★★☆☆
岩指数  ★☆☆☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら