ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534445
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

暗門の滝で滝めぐり

2014年10月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
5.7km
登り
270m
下り
260m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:41
合計
3:20
13:20
7
13:27
13:29
39
14:08
14:08
7
14:15
14:15
10
14:25
14:55
20
15:15
15:21
27
15:48
15:51
45
16:36
16:36
4
16:40
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
遊歩道として整備されているが、沢のすぐ側をへつるところあり、工事現場の足場のようなアルミパイプと板の歩道で、階段もある。狭いので、すれ違う時には譲り合いの心で。
高所恐怖症の方は、特に慎重に…。
その他周辺情報 アクアグリーンビレッジANMON 9:00〜17:00 550円
http://www.kumagera.net/facillties/anmon.html
ここに入ろうと思っていたんだけど…。
クマゲラくんがお出迎え。
2014年10月20日 13:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/20 13:23
クマゲラくんがお出迎え。
トイレ。
2014年10月20日 13:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
10/20 13:04
トイレ。
巨木に見送られ
2014年10月20日 13:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
10/20 13:25
巨木に見送られ
暗門の滝入り口。休憩所あります。
2014年10月20日 13:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/20 13:27
暗門の滝入り口。休憩所あります。
協力金を300円以上払うと、協力者証をもらえます。
2014年10月22日 22:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
10/22 22:35
協力金を300円以上払うと、協力者証をもらえます。
色付く渓流沿いを歩きます。
2014年10月20日 13:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
10/20 13:36
色付く渓流沿いを歩きます。
足場を組んで通れるようにしてくれています。
2014年10月20日 13:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/20 13:52
足場を組んで通れるようにしてくれています。
カメラマンさんが狙っていた細い滝。
2014年10月20日 13:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
10/20 13:54
カメラマンさんが狙っていた細い滝。
狭っ!!左側、ドボンしたら結構深いかも(..;)
2014年10月20日 13:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
10/20 13:55
狭っ!!左側、ドボンしたら結構深いかも(..;)
ふ〜ドキドキ…。
2014年10月20日 13:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 13:56
ふ〜ドキドキ…。
狭いから、一方通行だったりするとこもあります。
2014年10月20日 14:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 14:00
狭いから、一方通行だったりするとこもあります。
手すりも無くなってきましたΣ( ̄▽ ̄;)
おじいちゃん、おばあちゃん、気を付けて!!
2014年10月20日 14:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/20 14:02
手すりも無くなってきましたΣ( ̄▽ ̄;)
おじいちゃん、おばあちゃん、気を付けて!!
こういうとこが続いてドキドキなんだけど、
2014年10月20日 14:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 14:06
こういうとこが続いてドキドキなんだけど、
この足場のおかげで、目的地へ向かえるんだわ。
2014年10月20日 14:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 14:06
この足場のおかげで、目的地へ向かえるんだわ。
足もと注意!!って、注意するものは、クギ以前に…この微妙な幅の階段そのものです。
2014年10月20日 14:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 14:09
足もと注意!!って、注意するものは、クギ以前に…この微妙な幅の階段そのものです。
眼鏡橋?同じようにカーブした木の枝は、偶然か!?
2014年10月20日 14:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/20 14:13
眼鏡橋?同じようにカーブした木の枝は、偶然か!?
滝の脇を登っていきます。
2014年10月20日 14:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/20 14:16
滝の脇を登っていきます。
見下ろす滝壺!!
2014年10月20日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/20 14:20
見下ろす滝壺!!
トンネルくぐります。
2014年10月20日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 14:20
トンネルくぐります。
この足場がなければ、歩けないです。
2014年10月20日 14:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 14:22
この足場がなければ、歩けないです。
暗門の滝、第一の滝に着きました!落差42m。
2014年10月20日 14:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
21
10/20 14:33
暗門の滝、第一の滝に着きました!落差42m。
滝からの風が凄いんです。
たちまちカメラは水滴だらけ(汗) 寒い!!
2014年10月20日 14:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
10/20 14:33
滝からの風が凄いんです。
たちまちカメラは水滴だらけ(汗) 寒い!!
遊歩道が絵にならないけど、人を組み合わせれば、なんとか…。
2014年10月20日 14:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
17
10/20 14:50
遊歩道が絵にならないけど、人を組み合わせれば、なんとか…。
見事な滝でした。
2014年10月20日 14:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
10/20 14:54
見事な滝でした。
滝壺も勢いがあります。
2014年10月20日 14:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
13
10/20 14:52
滝壺も勢いがあります。
渓谷の向こうの紅葉が輝いています。
2014年10月20日 14:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
10/20 14:58
渓谷の向こうの紅葉が輝いています。
フィルター使ってスローシャッター遊び。
2014年10月20日 15:01撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
10/20 15:01
フィルター使ってスローシャッター遊び。
あちこちで止まって、撮影タイムです。
2014年10月20日 15:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
10/20 15:06
あちこちで止まって、撮影タイムです。
第二の滝の落ち口。トンネルくぐります。
2014年10月20日 15:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
10/20 15:09
第二の滝の落ち口。トンネルくぐります。
第二の滝上部から。
2014年10月20日 15:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
10/20 15:12
第二の滝上部から。
階段を徐々に下りていきます。
2014年10月20日 15:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
14
10/20 15:15
階段を徐々に下りていきます。
第二の滝、落差37m。
2014年10月20日 15:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
15
10/20 15:20
第二の滝、落差37m。
渓流。
2014年10月20日 15:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
10/20 15:29
渓流。
澄んだ沢水。
2014年10月20日 15:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
10/20 15:32
澄んだ沢水。
良いロケーションです。
2014年10月20日 15:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
10/20 15:35
良いロケーションです。
2014年10月20日 15:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
10/20 15:37
2014年10月20日 15:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
10/20 15:40
第三の滝の落ち口。
2014年10月20日 15:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
10/20 15:42
第三の滝の落ち口。
滝壺を上から。
2014年10月20日 15:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
10/20 15:45
滝壺を上から。
横から。
2014年10月20日 15:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
10/20 15:47
横から。
第三の滝、落差26m。
2014年10月20日 15:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
10/20 15:51
第三の滝、落差26m。
トンガリ山を眺めながら帰ります。
2014年10月20日 15:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
10/20 15:57
トンガリ山を眺めながら帰ります。
カメラマンさんが熱心に撮っていた、細い滝を、最後にゲット♪
2014年10月20日 16:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
10/20 16:11
カメラマンさんが熱心に撮っていた、細い滝を、最後にゲット♪
目の前を、お猿さんが横切っていきました。
2014年10月20日 16:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/20 16:17
目の前を、お猿さんが横切っていきました。
数頭の群れ、川を渡っていきます。
みんなが通過するまで、しばらく待っていました。
2014年10月20日 16:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
13
10/20 16:18
数頭の群れ、川を渡っていきます。
みんなが通過するまで、しばらく待っていました。

感想

今回の青森遠征の目的は、暗門の滝を撮ることでした。
午前中に蔦温泉の沼めぐりをしてしまったため、メインである暗門の滝の登山口への到着は、お昼を過ぎてしまいました。

撮影に必要なものだけ持って出発してすぐ、協力金を呼びかけている入り口まで来たところで、ザーっと雨が降ってきました。
衣服の雨対策はできていますが、バッグは街用のショルダーバッグ。
それに、三脚を使って撮影をしようとしているのですから、当然、アレが必要!!

急いで車に戻って、登山用ザックに撮影セットを移し、レインカバーを掛け、更に、傘を持って再出発です。
雨は、その後しばらく止みましたが、帰り道にまた降ってきたので、傘を持ってきて良かったなぁ…と思いました。

帰りの時間を考えると、あんまりのんびりもできないし、雨が強くなったら撮影もままならないので、行きはとにかく、最奥の第一の滝まで、一眼レフ封印で歩きました。
遊歩道は、「大雨による浸水で通行止め」となるのが頷けるほど、沢に近いところが多く、一部手すりが無かったりして、ドキドキなところです。
時には、増水して足場が流されてしまうこともあるのでしょう。
でも、これがなければ、山奥の滝は見ることができなかったのだと思うと、本当に有り難く、整備していただいていることに感謝の気持ちでいっぱいでした。
協力金の形で今後の整備をお願いしてきました。

大きな三つの滝は、それぞれ迫力があって、滝から吹き付ける風が凄かったです。
しぶきを避けながら、なんとか撮影。
今回は持ってきたNDフィルターを有効活用し、スローシャッターで撮影しますが、水量豊富で勢いのある滝なので、フィルター使わなくても、減感して絞れば、そこそこ写ります。
まぁでも、せっかくなので。
フィルターは3種類あったのですが、荷物を広げる場所はなかったので、1種類だけで。
カメラももう一台持ってきていたけど、結局ザックから出しませんでした。

帰りは一眼レフ解禁で歩きましたが、徐々に薄暗くなってきたのと、雨が降り出したので、ちょっと消化不良かな。
んでも、見事な滝と、キレイな紅葉と、気持ちの良い沢の音には満足です。
ちなみに紅葉は、赤いモミジがこれから見頃になるので、まだまだ楽しめそうです。

暗門の滝への渓流コースは、私にとっては一日コースにしても良いくらい、見所が満載で、時間を気にしながらじゃもったいないところでした。
今度は、もっとのんびり歩こうと思ったのでした(←今回もじゅうぶんのんびりだけど 汗)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした
暗門にも行ってたのですね。
道が狭くてたいへんだったと思います。天気がよくなかったのが残念でしたね。次回はもっとじっくり写真が撮れるといいですね。
2014/10/23 7:25
kimkotaさんへ
こっちがメインでした
先週安の滝と幸兵衛の滝に行ってから、滝を撮りたくなったんです
それに、暗門の滝は夏に行きそびれた場所でもあったので…。

道は確かに狭いしちょっと怖かったですが、あの場所にあれだけの整備をされているのですから、感謝しなければ…と思いましたよ。
お天気の良い日だとまた違う表情なのでしょうが、露出スピードを稼ぎたい滝は、多少暗くても良いかもしれませんね
滝に行く途中は、もっとじっくり撮りたかったです。
平日の午後でお天気もイマイチだったため、人は少なくて済みました
2014/10/23 21:04
Spring さん
こんばんは
蔦温泉の沼のあとは・・・暗門の滝でしたか。
生憎のお天気だったようですが・・・綺麗に撮れていますよ。
水の流れがとても良いですね。
たくさんの水の線が綺麗に写っています。

これだけの通路を単管足場で造るとなれば・・・相当の費用と時間がかかっているだろうと思います。当然、維持管理や点検もされているでしょう。
そういう意味で・・・協力金・・・いいことですね。

暗門の滝もしばらくご無沙汰しています。
Spring さんのおかげで自宅で綺麗な暗門の滝を見ることができました。
ありがとうございました。
2014/10/23 18:48
750RSさんへ
こんばんは
今回はNDフィルターを忘れずに持って行ったので、それを使ってスローシャッターを楽しみましたよ

維持管理や点検どころか、大雨で流されたりしているんじゃないでしょうか。
8月の豪雨でも、しばらく通行止めになっていましたし。
かなりの範囲に渡って、整備されていましたよ。
これからも暗門の滝を見に行くことができるように、私にできることは、お金を出すぐらいですからね

次は、お天気の良い時に行ってみたいと思います
2014/10/23 21:10
暗門の滝までですか〜
sprinngさん こんばんは〜
暗門の滝までで行ったんですか。
すごい!! パワフルですね〜
地元の人でも蔦温泉から暗門の滝まで一日では行かないと思いますよ
この前の同じコメントですが、きれいに撮ってますね
どうでしたか、暗門の滝
私の場合、白神と言えるところに行ったのは暗門の滝だけです。
来年あたりから白神山地の方へも足を運びたいですね〜
その前に白神岳に行くか
この先の津軽峠からアクアグリーンビレッジANMON間の自然観察歩道もマザーツリーやファザーツリーなどがあっていいみたいですよ
行ってみたいです〜
2014/10/23 21:37
tknabesanさんへ
地元の人じゃないからこそ、何も考えないで、よく分からず、ふらっと行ってしまうのでしょう
暗門の滝は、思ったより歩きましたが、渓流沿いも良い景色ですし、また行きたいと思える場所でした

こっち側の白神と、海側の白神は、また雰囲気が違いますね。
そこをつなぐ白神ラインは通行止めだし、藤里に抜ける道も工事で不通でした。
そうすると、青森側から白神岳は、すごく遠いですよね

津軽峠までは行けるので、マザーツリーも見に行きたかったんですが、時間はありませんでした
ちょいともったいなかったですね…
2014/10/24 19:08
蔦沼の次は!
暗門の滝でしたか
ポスターかなんかで白神山系にある滝というのは覚えていました。
Springさんの親切な解説付き写真で、すっかり行った気分になれました
ありがとうございます
2014/10/24 19:02
waiwai5963さんへ
ずっと気になっていた暗門の滝に、ようやく行ってこれました!!
特に、今年の夏に友達と白神旅行したときに行こうと思っていたのですが、白神ラインが通行止めだったので、諦めたのです。
くろくまの滝も気になっているのですが、白神ラインが通れないと、鰺ヶ沢の方から行かなくてはならないようです。
青森って、遠いです
でもぜひ、行ってみてくださいね
2014/10/24 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら