ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5346571
全員に公開
ハイキング
東海

風切山、船着山、常寒山、万燈山とか ☆酒吞み場は何処ね?!☆

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
25.3km
登り
1,211m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:54
合計
8:14
7:55
6
8:01
8:09
8
8:17
8:21
80
9:41
9:54
103
11:37
11:45
12
11:57
11:58
37
12:35
12:35
7
12:42
12:44
33
13:17
13:18
62
14:20
14:37
92
16:09
ゴール地点
天候 曇り、風やや強し
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜淵公園の広大な無料駐車場を利用させていただいた。
コース状況/
危険箇所等
風切山からの下りは沢沿いに下って林道に出たがGPSで位置確認しながら進んだ。
集落から船着き山への登りは集落の脇から林道、やがて道がなくなりピンテとGPS頼りに林中の斜面よじ登った。
山頂近くなるに従い道は明確になった。
それ以外の区間道はほぼ明瞭。
Q)駐車場を後にしてうでこき山目指して公園の中を進んでゆくと背後にこの景色。
山の名前はよく分からないが気持ちの良い景色。
2023年04月08日 07:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/8 7:48
Q)駐車場を後にしてうでこき山目指して公園の中を進んでゆくと背後にこの景色。
山の名前はよく分からないが気持ちの良い景色。
Q)うでこき山への登り口にある重川池のほとりで子ヤギを散歩させてるおじさんと出会う。
前日まで天気悪くて散歩に出られなかったヤギさん、今日は大はしゃぎで出かけてきたのだそうです。
かわいらしいヤギの姿見ながらしばし談笑タイムでした。
t)柔らかな草の先っぽだけを選んで食べるグルメなヤギさんでした。
2023年04月08日 07:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/8 7:56
Q)うでこき山への登り口にある重川池のほとりで子ヤギを散歩させてるおじさんと出会う。
前日まで天気悪くて散歩に出られなかったヤギさん、今日は大はしゃぎで出かけてきたのだそうです。
かわいらしいヤギの姿見ながらしばし談笑タイムでした。
t)柔らかな草の先っぽだけを選んで食べるグルメなヤギさんでした。
Q)たいして歩かないうちにうでこき山到着。
むかし武田信玄が2万の兵を引き連れてここを訪れ腕扱き(うでこき)集めてここで軍議したとか・・・・山名の由来が標されている。
景色もないしな〜。
さっさと先に進みます。
2023年04月08日 08:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/8 8:03
Q)たいして歩かないうちにうでこき山到着。
むかし武田信玄が2万の兵を引き連れてここを訪れ腕扱き(うでこき)集めてここで軍議したとか・・・・山名の由来が標されている。
景色もないしな〜。
さっさと先に進みます。
Q)再び重川池の畔を回ってその先林道歩きになる。
2023年04月08日 08:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/8 8:17
Q)再び重川池の畔を回ってその先林道歩きになる。
t)ガマズミかなぁ
2023年04月08日 08:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/8 8:32
t)ガマズミかなぁ
Q)頭上には楓の新緑輝いてました〜♪
2023年04月08日 09:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/8 9:00
Q)頭上には楓の新緑輝いてました〜♪
t)アケビの雌花かな
2023年04月08日 09:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
4/8 9:04
t)アケビの雌花かな
Q)時折見える遠景。
2023年04月08日 09:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/8 9:08
Q)時折見える遠景。
t)春のお楽しみ、スミレ
2023年04月08日 09:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/8 9:08
t)春のお楽しみ、スミレ
t)こちらはタチツボスミレかな
2023年04月08日 09:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/8 9:10
t)こちらはタチツボスミレかな
t)アリウムかなぁ 
2023年04月08日 09:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/8 9:14
t)アリウムかなぁ 
Q)風切山登山口
ようやく長〜い林道歩きが終わって登山道に入ります。
2023年04月08日 09:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 9:18
Q)風切山登山口
ようやく長〜い林道歩きが終わって登山道に入ります。
Q)途中「そぶ岩」の案内標識を見て左手の稜線によじ登る。
なかなか立派な岩でござる。
稜線まで上り詰めそちらから山頂を目指します。
t)不思議な名前の岩でした。
2023年04月08日 09:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 9:27
Q)途中「そぶ岩」の案内標識を見て左手の稜線によじ登る。
なかなか立派な岩でござる。
稜線まで上り詰めそちらから山頂を目指します。
t)不思議な名前の岩でした。
Q)山頂直下の分岐点。
標高差150m下った地点の風切山見晴台は眺望が開けているらしい。
この時はそういう場所があるとは知らなかった。
2023年04月08日 09:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 9:37
Q)山頂直下の分岐点。
標高差150m下った地点の風切山見晴台は眺望が開けているらしい。
この時はそういう場所があるとは知らなかった。
Q)風切山山頂に到着。
眺望ありません。
2023年04月08日 09:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/8 9:40
Q)風切山山頂に到着。
眺望ありません。
Q)GPSで位置確認しながら破線ルートを進みやがて林道に出ます。
林道までは道なき道です。
t)藪漕ぎでなくて良かった〜
2023年04月08日 09:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/8 9:55
Q)GPSで位置確認しながら破線ルートを進みやがて林道に出ます。
林道までは道なき道です。
t)藪漕ぎでなくて良かった〜
Q)一旦里に下り再び正面の船着山方面に登ります。
2023年04月08日 10:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/8 10:34
Q)一旦里に下り再び正面の船着山方面に登ります。
Q)民家のすぐ脇から未舗装の林道に入りました。
間もなく林道の路肩崩落、そのうち道も無くなる。
2023年04月08日 10:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 10:48
Q)民家のすぐ脇から未舗装の林道に入りました。
間もなく林道の路肩崩落、そのうち道も無くなる。
Q)薄い踏み跡とピンクテープ、それにGPS頼りで急坂登ります。
登り切った辺りから普通の登山道に出ます。
2023年04月08日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 10:57
Q)薄い踏み跡とピンクテープ、それにGPS頼りで急坂登ります。
登り切った辺りから普通の登山道に出ます。
Q)お山で自生する柊見るのは初めてのおいら、喜んでパチリ。📸
2023年04月08日 11:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/8 11:04
Q)お山で自生する柊見るのは初めてのおいら、喜んでパチリ。📸
t)船着山山頂に到着 太古の昔ここは大海の中の島で神々の乗る船の船着き場だったといわれているそうです。
Q)山名由来の案内板の左の樹木に取り付けられた黒いやつ。船着小学校って書いてありましたね。
学校登山とかってあるのかな。
2023年04月08日 11:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/8 11:43
t)船着山山頂に到着 太古の昔ここは大海の中の島で神々の乗る船の船着き場だったといわれているそうです。
Q)山名由来の案内板の左の樹木に取り付けられた黒いやつ。船着小学校って書いてありましたね。
学校登山とかってあるのかな。
t)くびら(→宮毘羅=金毘羅)岩 神様が船を繋いだ岩だそうです。
Q)山頂のすぐ先にありましたね。
2023年04月08日 11:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/8 11:45
t)くびら(→宮毘羅=金毘羅)岩 神様が船を繋いだ岩だそうです。
Q)山頂のすぐ先にありましたね。
t)松山峠 大河ドラマの主役の徳川家康とゆかりの地でした。
2023年04月08日 12:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/8 12:00
t)松山峠 大河ドラマの主役の徳川家康とゆかりの地でした。
t)酒吞み場! 行ってみなくちゃと探すのですが見つからず(泣)
Q)吞兵衛としては放っておけないこの名前!
しっかり歩き回ったけどどこがそれなのか見つけられませんでしたね。
一旦常寒山まで行った後で再び訪れちゃいましたね。
2023年04月08日 12:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/8 12:13
t)酒吞み場! 行ってみなくちゃと探すのですが見つからず(泣)
Q)吞兵衛としては放っておけないこの名前!
しっかり歩き回ったけどどこがそれなのか見つけられませんでしたね。
一旦常寒山まで行った後で再び訪れちゃいましたね。
Q)そろそろ常寒山かなって・・・勘違いで次は大峰山でした。
2023年04月08日 12:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/8 12:32
Q)そろそろ常寒山かなって・・・勘違いで次は大峰山でした。
Q)大峰山山頂。
2023年04月08日 12:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/8 12:34
Q)大峰山山頂。
Q)常寒山山頂。
t)広い山頂でした。木々に囲まれていても強風で寒かった〜
2023年04月08日 12:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/8 12:43
Q)常寒山山頂。
t)広い山頂でした。木々に囲まれていても強風で寒かった〜
Q)ここでも控えめな山頂標識。
太陽の光は雲に隠れ冷たい風が吹き渡ってます。
寒いお山で長居は無用。
2023年04月08日 12:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/8 12:47
Q)ここでも控えめな山頂標識。
太陽の光は雲に隠れ冷たい風が吹き渡ってます。
寒いお山で長居は無用。
Q)常寒山と大峰山の間、少し風が和らぎ日当たりのある場所で遅めのランチしました。
樹木越しの眺望もちょっぴり。
t)陽だまりでのランチで元気が出ました。
2023年04月08日 12:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/8 12:48
Q)常寒山と大峰山の間、少し風が和らぎ日当たりのある場所で遅めのランチしました。
樹木越しの眺望もちょっぴり。
t)陽だまりでのランチで元気が出ました。
Q)大峰山山頂付近の分岐から下山ルートに入るはずがおいらがミスして通り過ぎちゃいました。
そのまま酒吞み場入口の先まで行き、そこから引き返してこの分岐から下山開始。
随分余計に歩いちゃいましたね。
t)トラバースになっていて登りは避けられました。
2023年04月08日 13:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/8 13:46
Q)大峰山山頂付近の分岐から下山ルートに入るはずがおいらがミスして通り過ぎちゃいました。
そのまま酒吞み場入口の先まで行き、そこから引き返してこの分岐から下山開始。
随分余計に歩いちゃいましたね。
t)トラバースになっていて登りは避けられました。
Q)今年初めてのハルリンドウ。
t)日の当たる斜面にたくさん咲いていていました。
2023年04月08日 14:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
4/8 14:14
Q)今年初めてのハルリンドウ。
t)日の当たる斜面にたくさん咲いていていました。
Q)万燈山に到着。
t)可愛らしい標識でキョロキョロ探しました。
2023年04月08日 14:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/8 14:23
Q)万燈山に到着。
t)可愛らしい標識でキョロキョロ探しました。
Q)万燈山山頂にはベンチや展望が開けた場所があります。
2023年04月08日 14:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/8 14:20
Q)万燈山山頂にはベンチや展望が開けた場所があります。
Q)正面に大きく横たわる山体の左端の方が本宮山らしい。右端の方は雁峰山なんだそうだが知らないお山です。
2023年04月08日 14:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/8 14:22
Q)正面に大きく横たわる山体の左端の方が本宮山らしい。右端の方は雁峰山なんだそうだが知らないお山です。
Q)右端は明神山、少し左に宇連山、鳳来寺山、棚山、天狗棚と登ったことのある山たち。
本日初めての展望台。
t)本当に気持ちの良い景色でした。ここでランチにすればよかった。
2023年04月08日 14:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/8 14:22
Q)右端は明神山、少し左に宇連山、鳳来寺山、棚山、天狗棚と登ったことのある山たち。
本日初めての展望台。
t)本当に気持ちの良い景色でした。ここでランチにすればよかった。
Q)桜淵公園の駐車場に帰って来た。
\(^o^)/
お疲れさまでした。
t)長い長〜い車道歩きもQ_Bさんと一緒で楽しく歩けました。
2023年04月08日 16:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/8 16:08
Q)桜淵公園の駐車場に帰って来た。
\(^o^)/
お疲れさまでした。
t)長い長〜い車道歩きもQ_Bさんと一緒で楽しく歩けました。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:1.16kg

感想

今回のルートはshigeさんのレコ拝見して面白そうだったのでほぼパクらせていただいた。

この日地元の天気はあまりよろしくなく翌日は好天が期待されたのだがその日は外せない用事、この日歩いたエリアは好天予報だったので優先順位を繰り上げて訪れてみた。

万燈山以外は眺望なく修行のような山歩きだった。
事前情報もあったのでここまでは想定内だったのだが終盤常寒山目指すころから冷たい風が吹きつけるようになった。
山頂に到達し引き返す段階になっても冷たい風は吹き続ける。
たまらずレインウェアで防寒対策したが、常寒山という名前はサブイ風が吹くからに違いないよ。🙄

話は前後するが船着山、松山峠を後にして大嶺山に向かう途中に「酒吞み場 この下30m」の標識がある。
それも古い標識に並んで真新しいものもある。
その方角に進んでみたが・・・何もないよ。🤔
二人で探し回ったんだけどね。
出来れば現地に赤ちょうちん🏮でも吊り下げておいてよ。
きっと歴史上か神話のどなたかが酒飲んだんじゃないかと・・・うでこき山とか船着山には名前の由来とかしっかり掲示してあったのに何でここは手を抜いちゃったんでしょう?🤣

万燈山を下山して桜淵公園目指して別所街道を歩いていると風切山への登山口を示す標識に合わせて風切山見晴台の文字。
コース取りによってはもっと眺望楽しめ楽しめそうです。

参考にさせていただいたshigeさんのレコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5211668.html

Q_Bさんに提案していただき、風切山や常寒山へ登ってきました。累積標高は1000mくらいなので長距離でも大丈夫と思って気軽に歩いていましたが、地味にアップダウンが続き徐々に疲れていきました。最後の車道歩きでは思わずため息が漏れました。やっぱり長距離は大変でした。

いつもは登りで苦しくなるのですが、今回は割と楽に呼吸ができました。標高が低いからなのか謎です。いつもこんなに楽に呼吸出来たら良いなと思いました。

八重桜が散り始めていましたが、モミジの新緑がとても美しくて気持ちの良くしっかり歩けた一日でした。Q_Bさん、計画を立てて一緒に歩いて下さってありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら