記録ID: 5348311
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
鹿児島遠征 開聞岳
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 849m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:29
距離 7.0km
登り 849m
下り 843m
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
そんなに危険なところは無いと思います。一部はしごやロープあり。登山届けのポストは無かったような・・。 |
その他周辺情報 | 指宿温泉が近いです。砂蒸し風呂で有名です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
GPS
サングラス
タオル
|
---|
感想
鹿児島遠征2座目は開聞岳です。今日は快晴で最高の登山日和になりました。ふもとから見たら、こんな急斜面の山に登れるか不安でしたが、ぐるぐる回って登っていくので割りと急登ではなかったです。ただし全工程において登山道が狭く、すれ違いや追い越しが難しいです。山頂も狭く混みあいます。晴れていれば景色が最高なので、のんびり登りたくなるお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
長閑な感じが受け取れて最高^_^
私は4末に四国遠征2座へ!
こちらものんびり行きたいものです🏔
そうなんです、鹿児島まで行ってきました。ただし、目的の半分はお山なんですが、残りの半分は温泉なんです♨️
霧島山の時は霧島温泉、開聞岳の時は指宿温泉の宿に泊まりました。どちらも最高でした。
四国遠征ですか、いいですね〜🎵
私も四国の石鎚山と剣山にいつか行きたいと思ってます。今回でだいぶお金をつかってしまったので、また貯金しなきゃです(笑)
気を付けて行ってきて下さいね。
では。
こんばんは。
分かります!せっかくの遠出、山目的プラス温泉や観光、、、になりますよね!
こちらも色々計画しちゃってます✨
私も何れ、霧島、開聞に行きたいと思います♪
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する