ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5354252
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

春さんぽ(五大尊つつじ公園〜大高取山〜龍ヶ谷ヤマザクラ〜関八州見晴台〜中尾山)

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
25.1km
登り
1,749m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:14
合計
8:47
8:44
8
8:52
8:52
10
9:02
9:03
36
9:39
9:45
24
10:09
10:09
5
10:14
10:14
23
10:37
10:37
13
10:50
10:50
8
高蔵寺
10:58
10:58
15
11:13
11:13
38
11:51
11:51
19
12:10
12:10
17
12:27
12:27
14
12:41
13:21
9
13:30
13:30
2
13:32
13:32
12
障子岩分岐
13:44
13:45
4
13:49
13:49
4
14:05
14:11
31
14:46
15:00
3
15:03
15:03
5
15:08
15:08
13
15:21
15:21
26
15:47
15:47
5
15:52
15:52
20
16:12
16:13
9
16:22
16:22
23
16:45
16:50
31
17:21
17:21
10
奥武蔵中学校
17:31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 越生駅(JR八高線)
帰路 吾野駅(西武線)
コース状況/
危険箇所等
龍ヶ谷ヤマザクラ〜関八州見晴台(バリエーション)
 ヤマザクラからの尾根直登は、斜度がきつく難儀する箇所もあった。
 コース取り次第では行き詰まる可能性もある。
 慣れていない方にはお勧めしない。

パノラマコース〜坂石山〜三社峠〜大窪峠〜梨本峠〜中尾山(バリエーション)
 こまかいアップダウンのある尾根歩き、ヤセ尾根区間も多い。
 藪や危険箇所はないが、ルートミスは命とり。
 地形図&コンパス、GPSは必須。 
西武線と八高線を乗り継いで越生駅。
今日は絶好のハイキング日和。
2023年04月09日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/9 8:44
西武線と八高線を乗り継いで越生駅。
今日は絶好のハイキング日和。
五大尊つつじ公園。
まだシーズン前。
2023年04月09日 09:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
4/9 9:03
五大尊つつじ公園。
まだシーズン前。
蕾だらけだが、咲いているのもあった。
五大尊から尾根に上がる。
2023年04月09日 09:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
4/9 9:07
蕾だらけだが、咲いているのもあった。
五大尊から尾根に上がる。
西山高取。
あいかわらずの絶景。
2023年04月09日 09:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
4/9 9:40
西山高取。
あいかわらずの絶景。
大高取山。
作業されている方たちがいた。
ご苦労様です。
2023年04月09日 10:08撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
4/9 10:08
大高取山。
作業されている方たちがいた。
ご苦労様です。
自然休養村センターに下る予定だったが、尾根末端迄歩欲病が発症。
尾根を直進する。
2023年04月09日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/9 10:21
自然休養村センターに下る予定だったが、尾根末端迄歩欲病が発症。
尾根を直進する。
矢崎山。
さらに尾根を進む。
2023年04月09日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 10:37
矢崎山。
さらに尾根を進む。
高蔵寺に無事下山。
ここからしばらく車道歩き。
2023年04月09日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 10:49
高蔵寺に無事下山。
ここからしばらく車道歩き。
天気がいいと、車道歩きもさほど苦にならない。
気持ちよさそうな山は雨乞山。
2023年04月09日 10:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
4/9 10:57
天気がいいと、車道歩きもさほど苦にならない。
気持ちよさそうな山は雨乞山。
おっぺ川を渡る。
アイヌ語みたいな響きだな。
2023年04月09日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 11:18
おっぺ川を渡る。
アイヌ語みたいな響きだな。
ふもとの集落は八重桜がいい感じ。
2023年04月09日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/9 11:48
ふもとの集落は八重桜がいい感じ。
ちょうど1時間の車道歩きで登山口。
ここからは歩きやすい登山道だった。
2023年04月09日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 11:51
ちょうど1時間の車道歩きで登山口。
ここからは歩きやすい登山道だった。
野末張見晴台にトウチャコ。
絶景に思わず声が出た。
2023年04月09日 12:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
4/9 12:42
野末張見晴台にトウチャコ。
絶景に思わず声が出た。
想像していたより素晴らしい眺望だったので、つい長居してしまった。
2023年04月09日 13:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
4/9 13:06
想像していたより素晴らしい眺望だったので、つい長居してしまった。
龍ヶ谷ヤマザクラに向かうのだが200mほど下らなければならない。
ガードレールの切れ目から谷を下る。
道標は全くないが、普通の登山道だった。
2023年04月09日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 13:32
龍ヶ谷ヤマザクラに向かうのだが200mほど下らなければならない。
ガードレールの切れ目から谷を下る。
道標は全くないが、普通の登山道だった。
谷をほぼ降りると、障子岩。
断層鏡肌だそうだ。
2023年04月09日 13:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
4/9 13:45
谷をほぼ降りると、障子岩。
断層鏡肌だそうだ。
龍ヶ谷ヤマザクラへの取りつき。
立派な案内があって驚いた。
越生市の本気度が垣間見える。
2023年04月09日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 13:53
龍ヶ谷ヤマザクラへの取りつき。
立派な案内があって驚いた。
越生市の本気度が垣間見える。
10分超登るとヤマザクラが現れる。
花はほぼ散っていたが大きさに圧倒された。
2023年04月09日 14:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
4/9 14:05
10分超登るとヤマザクラが現れる。
花はほぼ散っていたが大きさに圧倒された。
関八州見晴台まで尾根を直登する。
タカをくくっていたが、結構きつい。
岩々地帯を登ったが、緊張する箇所もあった。
2023年04月09日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/9 14:21
関八州見晴台まで尾根を直登する。
タカをくくっていたが、結構きつい。
岩々地帯を登ったが、緊張する箇所もあった。
上部はザレザレの急坂でルーファイが必要。
歩きやすそうな方へ進むとトラロープがあった。
2023年04月09日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 14:33
上部はザレザレの急坂でルーファイが必要。
歩きやすそうな方へ進むとトラロープがあった。
現実逃避。
見上げればヤマザクラに癒される。
2023年04月09日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 14:36
現実逃避。
見上げればヤマザクラに癒される。
なんとか尾根を登りきった。
登ってきた尾根を見下ろすと恐ろしい斜度。
ここから下ろうとは思わない。
2023年04月09日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/9 14:39
なんとか尾根を登りきった。
登ってきた尾根を見下ろすと恐ろしい斜度。
ここから下ろうとは思わない。
そして9日ぶりの関八州見晴台。
2023年04月09日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/9 14:46
そして9日ぶりの関八州見晴台。
ピークは過ぎたが、山頂の桜はそれなりに残っている。
2023年04月09日 14:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
4/9 14:47
ピークは過ぎたが、山頂の桜はそれなりに残っている。
下山開始。
振り返れば今日イチの景色。
2023年04月09日 15:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
12
4/9 15:01
下山開始。
振り返れば今日イチの景色。
このまま西吾野駅まで下るのもつまらないのでパノラマコースを離脱し、未踏のバリコースを歩く。
一般コースではないので、地形図&コンパス、GPSは必須。
2023年04月09日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 15:33
このまま西吾野駅まで下るのもつまらないのでパノラマコースを離脱し、未踏のバリコースを歩く。
一般コースではないので、地形図&コンパス、GPSは必須。
坂石山を越えてすぐの黄色い巡視ポール&赤テープ。
ここから鋭角に折り返して三社峠に向かう。
2023年04月09日 15:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/9 15:49
坂石山を越えてすぐの黄色い巡視ポール&赤テープ。
ここから鋭角に折り返して三社峠に向かう。
ハナマサくん。
マンセーくんかも?
2023年04月09日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/9 15:59
ハナマサくん。
マンセーくんかも?
P341。
このコース唯一の広い山頂。
2023年04月09日 16:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 16:07
P341。
このコース唯一の広い山頂。
大窪峠は切通になっていた。
2023年04月09日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 16:12
大窪峠は切通になっていた。
やせ尾根が多いが、十分な幅がある。
日当たりもいいし、気持ちいい。
2023年04月09日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 16:15
やせ尾根が多いが、十分な幅がある。
日当たりもいいし、気持ちいい。
峠をいくつも越えて最後のピーク、中尾山にトウチャコ。
あとは下るだけと思ったが…
2023年04月09日 16:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
4/9 16:47
峠をいくつも越えて最後のピーク、中尾山にトウチャコ。
あとは下るだけと思ったが…
ここでアホなことをしでかす。
予定コースを外れてヤマレコマップにあった足跡を追ってしまった。
2023年04月09日 16:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 16:54
ここでアホなことをしでかす。
予定コースを外れてヤマレコマップにあった足跡を追ってしまった。
祠。
2023年04月09日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/9 17:04
祠。
完全に道が消失。
ヤブを避けて下れるところを下る。
2023年04月09日 17:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 17:11
完全に道が消失。
ヤブを避けて下れるところを下る。
林道だか作業道だかに出る。
この道を進んでも下山できたみたいだが、横断してヤブを下る。
2023年04月09日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/9 17:12
林道だか作業道だかに出る。
この道を進んでも下山できたみたいだが、横断してヤブを下る。
なんとか中学校の裏に無事下山。
2023年04月09日 17:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/9 17:18
なんとか中学校の裏に無事下山。
国道をトンネルでくぐると吾野駅。
お疲れ様でした。
2023年04月09日 17:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/9 17:22
国道をトンネルでくぐると吾野駅。
お疲れ様でした。

感想

越生周辺の山を歩いてきた。

やはり天気がいいと気持ちいい。

目当てのヤマザクラには遅かったが、いろいろと春の花を見られてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら