記録ID: 535641
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【三ッ峠山】「富士山が絶景」からの「不動ほうとう」(東京ホタル)
2014年10月25日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 677m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は30台ほどありますが、7時30分の時点で埋まっており、路肩に停めました。 10時30分の下山時には、数台空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 登山道は広くて歩きやすいです。 子どもを背負って登山されている方も、いらっしゃいました。 |
その他周辺情報 | 河口湖周辺には、ほうとうのお店(不動・小作)が多くあるため、 帰りに「ほうとう」もおススメです。 (小作は2回行ったことがあったため、今回は不動にしました。 両方ともおいしいです) ●ほうとう不動 http://www.houtou-fudou.jp/ ●小作 http://www.kosaku.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
【近場トレーニング&絶景写真in三ッ峠山】
行楽日和の土曜日、夜から予定があったため、近場の山でトレーニングできないかと目論んでいたところ、JRで「三ッ峠山」のパンフレットを配布していたため、「三ッ峠山」に行くことにしました。
(毎日JRに乗っていると、JRのパンフレットによる影響を受けやすいのです。
特に紅葉は・・)
JRのパンフレットによると、富士山の絶景スポットとのこと。
駐車場の台数があまりない(30台)ようなので、早めに到着して、さっそく登りはじめました。
登山道は広くて、とっても歩きやすいのですが、登りが続きます。
最初は、フリース+ウインドブレーカー+毛糸の帽子で防寒対策バッチリでしたが、
登りが意外とハードで、すぐに暑くなりました。
1時間ほどで頂上付近に到着。
富士山が絶景!写真を撮っているかたも多くいました。
八ヶ岳・南アルプス・北アルプスも見えて、とても気持ちがよかったです。
富士山の写真をたくさん撮ってしまいました。
降りはとても楽ちんで、紅葉や富士山の写真を撮りながら降りました。
2時間40分のコースタイムで、トレーニングには最適でしたし、なにより景色が素晴らしかったです。
帰りは、名物の「ほうとう」を食べて帰宅。
「不動ほうとう」は、とってもユニークな建物&お洒落な店内で、女性にもおすすめです。
11月上旬は、雪が降る前に今年最後の八ヶ岳を攻めようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人