記録ID: 535828
全員に公開
ハイキング
甲信越
ふかふかの森♪ 不老山・権現山・扇山【四方津駅→鳥沢駅】
2014年10月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR鳥沢駅→JR登戸駅 1,140円 結構するなぁ(汗) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【四方津駅→不老山登山口→不老山】 ・不老山登山口までは一般舗装路歩き。登山口からはけっこう斜度もあり登りがいありました(汗)。 【不老山→雨降山→権現山】 ・不老山から雨降山までは登り返しが何度かある。また一定区間で藪が左右に茂り、歩きづらい場所あり。雨降山から権現山までは落葉樹が広がる明るい稜線区間があり、冷たい風が抜けてとても気持ち良かった。 【権現山→扇山→鳥沢駅】 ・権現山は展望の良い明るい山頂。富士山と奥多摩の山々が見える。権現山から扇山までの区間は一旦、浅川峠まで標高を下げ、登り返しとなる。また落ち葉がかなり堆積しており、一部、道筋が不明瞭な区間あり。扇山から鳥沢駅までは広くよく踏まれた登山道のため、特に問題はないと思われる。 |
写真
装備
備考 | ・コースタイムはデジカメの記録時間や山たびロガー記録などを参考としています。 ・コース図は手書きですが、忠実に書き写しております・・。 ・今回のコース上に【水場】はありませんが、扇山からの下りで小さな沢は横切ります。 |
---|
感想
みな様どうもお世話になります。
また貴重なお時間を頂きまして誠に有難うございます♪
前日の夜まで地図見て悩んでたのですが、この天候で土曜ですから、
人気エリアはたくさんの方でにぎわいを見せているのではと思い、
なるべく人気?の少なさそうなルートから周ろうと思いまして、
山梨の不老山〜権現山と言うお山から歩かせて頂きました。
読みはバッチリ?、四方津駅から権現山まで誰一人会いませんでした・・。
ですがこの権現山、南側?に富士山、北川にも奥多摩の峰々が連なり、
展望は最高。この権現山も『秀麗富嶽十二景』に劣らぬ大展望でした(個人感)。
また雨降山から権現山までの稜線区間は明るい落葉樹も多く、
今回の『ベストルート♪』と思えるほど気持ちのいい区間でした。
権現山から扇山までは、柔らかくフカフカした腐葉土の区間で足にも優しく、
落ち葉で少し不明瞭な感じはしますが、特に不安はありませんでした。
ここまでお二人としかすれ違ってなかったのですが、さすが人気のお山、
扇山山頂ではたくさんのハイカーさんが休まれておりました。
それとは対照的な権現山の静かさ。もっともっと足を延ばして頂きたい、
そんな素敵なお山でした。
また今回、みな様がUPされたレコへの訪問を【最優先】とさせて頂きたく、
この記録のコメントに付きましては、お休みとさせて頂きます♪
それではみな様!後ほどお会い?致しましょう!!
平成26年10月25日 kazuro。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人