記録ID: 5375374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
南高尾 ニリンソウの群生!
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 829m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:20
距離 17.8km
登り 834m
下り 810m
14:20
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾山口駅ゴール ※ログは高尾駅からになってます。歩き通すつもりがバスのタイミングが良すぎて途中で乗ってしまいました。 |
写真
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/minamitakao.html
南高尾山稜を縦走してきました。
お目当てはニリンソウ。前から気になっていた場所で、今回初めて行ってみましたが、群生の規模が想像以上でびっくりしました!
辺り一面真っ白に花咲かせる光景が圧巻。場所が高尾だったというのもあるかもしれません。
高尾界隈にこんな見事なお花畑があったんですね。
ここはもしかしたら毎年恒例で行くことになるかもしれません。本当に気に入りました。
南高尾山陵も大部分が初めて歩いたコースだったので楽しかったです。適度にアップダウンあっていいですね。
新緑の瑞々しい緑の森も綺麗でした。また来年、機会があれば行きたいと思います。
※高尾駅から歩く気満々でスタートしましたが、高尾山口駅で気が変わって大垂水までバス使ってます。ログがスピードスターになっちゃってますが、そういう事情なので参考程度にmm
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する