記録ID: 5381721
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオと新緑の『武甲山〜大持山』&羊山公園🌸
2023年04月19日(水) [日帰り]



- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:51
距離 10.5km
登り 1,169m
下り 1,170m
12:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
〇一の鳥居駐車場 ・約40台、無料 ・綺麗なトイレあり、靴洗い場あり ・登山届あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆全体を通し整備されています ・一の鳥居〜武甲山:信仰の山らしい杉林の道を登って行く ・武甲山〜大持山:シラジクボ、子持山とピークを越していく。林の道で展望は少ない。小持山〜大持山の間、アカヤシオが咲いていた。 ・大持山〜一の鳥居:意外と急な下り坂 |
その他周辺情報 | 〇羊山公園 ・芝桜が有名、見頃になっていた。平日ですが沢山の人が来ていた。 ・駐車場500円、入園300円 https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/ |
写真
撮影機器:
感想
Nさんとその友人と一緒に坂戸山の計画でしたが、今年はお目当ての花も終わってしまい行先変更。
アカヤシオの季節、西上州の山を選択しましたが「岩場が多く危険」と言われ却下。
ならば羊山公園の芝桜と武甲山をセットで行って来よう、となりました。
一の鳥居からスタート。
新緑の季節、ワイワイ登って行きます。
小持山に来るとあアカヤシオが満開。数も思ったより多い。
綺麗だね、皆な大喜び。アップダウンも疲れを見せません。
岩場の大展望では喜びマックスになっていました。
皆さん初心者と言えど健脚、予定より早い下山となりました。
次の目的地、羊山公園へ。
一面の芝桜の絨毯、バックに武甲山の景色はパンフレットそのものでした。一度見てみたったのです。
Nさん、Sさん、Kさん、Hさん、お世話になりました。
アカヤシオ満開で綺麗でしたね。
ちょっと長いコースでしたが楽しんで頂け良かったです。
機会あればまた宜しくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
いいねした人