ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5386605
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(登山)

2023年04月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
11.2km
登り
1,249m
下り
1,251m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:34
合計
6:47
5:16
30
7:18
7:18
58
8:16
8:16
89
9:45
9:47
11
9:58
9:58
6
10:05
10:06
10
10:15
10:31
3
10:34
10:35
4
10:38
10:39
20
10:59
11:05
19
11:24
11:24
28
12:09
12:09
1
12:11
ゴール地点
天候 快晴・季節外れの高温(山頂10℃予報)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本滝レストハウス前駐車場(無料・トイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
登りは締まった雪で文句なし。稜線に出てもクラストしておらず歩きやすかった。
下りの位ヶ原以降はややシャーベット気味のところも。ただしワカン使うほどではありませんでした。
本日に限れば雪崩の危険性はないように思えましたが、昨日今日(4/20-21)のように
山頂でも10℃近い気温が数日続けば全層雪崩もあり得るかと。。。
その他周辺情報 休暇村乗鞍高原に後泊。近県割で2000円安く泊まれました。

シーズン前のため、主だった入浴施設はどこもやってませんでした。(小規模な温泉は不明)
仕方なくチェックインの15時まで待って休暇村の温泉(天峰の湯)に入りました。

これで今年のGWは終了です😓あとは仕事と庭づくりに専念します。
かもしかリフトのりば。全然寒くない。なのでハードシェルはザックにしまいました。
2023年04月21日 05:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:03
かもしかリフトのりば。全然寒くない。なのでハードシェルはザックにしまいました。
三本滝レストハウス前駐車場。トイレあります。
2023年04月21日 05:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 5:04
三本滝レストハウス前駐車場。トイレあります。
車中泊禁止なんですね。宴会やったりゴミ置いてく輩がいるんでしょうか。
2023年04月21日 05:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:04
車中泊禁止なんですね。宴会やったりゴミ置いてく輩がいるんでしょうか。
初乗鞍なので、過去の雪崩発生場所や原因などを予習してきました。地形もある程度頭に入ってます。降雪後の気温上昇2日目なのでビビってます。ビーコン・プローブ・シャベルの3点セット持ってきました。
2023年04月21日 05:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 5:04
初乗鞍なので、過去の雪崩発生場所や原因などを予習してきました。地形もある程度頭に入ってます。降雪後の気温上昇2日目なのでビビってます。ビーコン・プローブ・シャベルの3点セット持ってきました。
それじゃ出発!かもしかゲレンデの雪は風前の灯火。右の雪の無いところをアイゼン手に持ったまま直登しました。
2023年04月21日 05:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:20
それじゃ出発!かもしかゲレンデの雪は風前の灯火。右の雪の無いところをアイゼン手に持ったまま直登しました。
エコーラインを2度横切ります。斜面にはふきのとうがいっぱい!朝一の直登は応えます笑。
2023年04月21日 05:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:29
エコーラインを2度横切ります。斜面にはふきのとうがいっぱい!朝一の直登は応えます笑。
ようやく登り切ってご来光を振り返る。
2023年04月21日 05:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:40
ようやく登り切ってご来光を振り返る。
剣ヶ峰ロックオン!
2023年04月21日 05:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:43
剣ヶ峰ロックオン!
かもしかゲレンデから先のツアーコースにはずっと雪がありました。
2023年04月21日 05:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 5:46
かもしかゲレンデから先のツアーコースにはずっと雪がありました。
こちらもいきなり急登。
2023年04月21日 06:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 6:05
こちらもいきなり急登。
どこを歩いても圧雪でほとんどズボりませんでした。
2023年04月21日 06:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 6:22
どこを歩いても圧雪でほとんどズボりませんでした。
ツアーコース1
2023年04月21日 06:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 6:28
ツアーコース1
ツアーコース2。こんな風に1から6まであります。
2023年04月21日 06:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 6:39
ツアーコース2。こんな風に1から6まであります。
正面にエコーラインが見えてきました。2年前はあそこにできた雪庇が一斉に崩れたんですね。
2023年04月21日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 6:49
正面にエコーラインが見えてきました。2年前はあそこにできた雪庇が一斉に崩れたんですね。
高天ヶ原と剣ヶ峰。
2023年04月21日 06:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 6:54
高天ヶ原と剣ヶ峰。
剣ヶ峰が大きく見えてきました。
2023年04月21日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:02
剣ヶ峰が大きく見えてきました。
雪崩注意喚起の看板。ここから先は下ばかり見てないで斜面上方に注意しながら休憩せずサクッと通過しましょう。
2023年04月21日 07:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 7:07
雪崩注意喚起の看板。ここから先は下ばかり見てないで斜面上方に注意しながら休憩せずサクッと通過しましょう。
山荘分岐。
2023年04月21日 07:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:14
山荘分岐。
デブリみたいに見えるのはエコーラインの除雪によるものですね。初見者をビビらせないで〜😓 今すぐ崩れる感じではなさそう。ただ昨日今日のような気温が数日続けばヤバいかも。。
2023年04月21日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:19
デブリみたいに見えるのはエコーラインの除雪によるものですね。初見者をビビらせないで〜😓 今すぐ崩れる感じではなさそう。ただ昨日今日のような気温が数日続けばヤバいかも。。
位ヶ原に乗りました。
2023年04月21日 07:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:31
位ヶ原に乗りました。
剣ヶ峰アップ。
2023年04月21日 07:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:31
剣ヶ峰アップ。
位ヶ原は12.5℃。ってホントか〜?でも山頂は10℃予報だし…多少風あるけど、確かにインナーだけで全然寒くないし、素手じゃないと暑いし…
2023年04月21日 07:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:35
位ヶ原は12.5℃。ってホントか〜?でも山頂は10℃予報だし…多少風あるけど、確かにインナーだけで全然寒くないし、素手じゃないと暑いし…
冬インナーだけで汗だく💦これから行くところ全部見えてるので助かります。
2023年04月21日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 7:39
冬インナーだけで汗だく💦これから行くところ全部見えてるので助かります。
トイレが近づいてきました。
2023年04月21日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:11
トイレが近づいてきました。
もちろんトイレは使えません。
2023年04月21日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:15
もちろんトイレは使えません。
車道は雪の中。
2023年04月21日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:15
車道は雪の中。
肩の小屋までプチザイテン的な岩尾根の右を行くか左を行くか。摩利支天岳からの雪崩直撃を避けられる左を選択!左には立派なトレースがあったので正解だったようです。もっとも摩利支天岳に雪崩れるほどの雪はないかも。
2023年04月21日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:16
肩の小屋までプチザイテン的な岩尾根の右を行くか左を行くか。摩利支天岳からの雪崩直撃を避けられる左を選択!左には立派なトレースがあったので正解だったようです。もっとも摩利支天岳に雪崩れるほどの雪はないかも。
シュカブラがいっぱい。意外に雪が少ないと思いました。降雪後強風で吹き飛ばされたのでしょうかね。
2023年04月21日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:51
シュカブラがいっぱい。意外に雪が少ないと思いました。降雪後強風で吹き飛ばされたのでしょうかね。
稜線に乗りました。やっぱり寒くない。ただこれから風が強くなりそうなので、一応ハードシェルを着て、ポールをピッケルに交換しました。
2023年04月21日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:59
稜線に乗りました。やっぱり寒くない。ただこれから風が強くなりそうなので、一応ハードシェルを着て、ポールをピッケルに交換しました。
摩利支天岳の気象観測所。
2023年04月21日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:59
摩利支天岳の気象観測所。
東大宇宙線観測所。
2023年04月21日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:59
東大宇宙線観測所。
肩の小屋。
2023年04月21日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:59
肩の小屋。
さあ朝日岳はどうするかな?折角だから直登して山頂踏んどこう。
2023年04月21日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:01
さあ朝日岳はどうするかな?折角だから直登して山頂踏んどこう。
全くクラストしておらず、アイゼンもピンピンに研いできたので問題なし。もしクラストしてもこれくらいの斜度なら滑落停止で確実に止められるので大丈夫かと。
2023年04月21日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:18
全くクラストしておらず、アイゼンもピンピンに研いできたので問題なし。もしクラストしてもこれくらいの斜度なら滑落停止で確実に止められるので大丈夫かと。
朝日岳から北側を見下ろす。
2023年04月21日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:37
朝日岳から北側を見下ろす。
朝日岳山頂の祠。
2023年04月21日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:43
朝日岳山頂の祠。
南側の眺め。
2023年04月21日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:43
南側の眺め。
権現池。
2023年04月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:44
権現池。
稜線越しの御嶽。
2023年04月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:44
稜線越しの御嶽。
剣ヶ峰、御嶽山、大日岳。
2023年04月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:44
剣ヶ峰、御嶽山、大日岳。
それじゃラスボスへ向けて出発!
2023年04月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:44
それじゃラスボスへ向けて出発!
と思ったら蚕玉岳へのトレースがありませんでした。見えている足跡はすぐ下の方へ向かってます。
2023年04月21日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:46
と思ったら蚕玉岳へのトレースがありませんでした。見えている足跡はすぐ下の方へ向かってます。
なのでトレースつけておきました。
2023年04月21日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:56
なのでトレースつけておきました。
ビクトリーロード!
2023年04月21日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:05
ビクトリーロード!
あと一息。
2023年04月21日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:05
あと一息。
到着!最後はイワヒバリくんが道案内してくれました。東側のこれは朝日権現社っていうんですね。
2023年04月21日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:12
到着!最後はイワヒバリくんが道案内してくれました。東側のこれは朝日権現社っていうんですね。
北のバックはオールスターキャスト!
2023年04月21日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:13
北のバックはオールスターキャスト!
南には御嶽山。
2023年04月21日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 10:14
南には御嶽山。
これはお鉢(噴火口)なんですかね。
2023年04月21日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:14
これはお鉢(噴火口)なんですかね。
大日岳へは登山道ないんですね。
2023年04月21日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:14
大日岳へは登山道ないんですね。
爆風にも耐える鳥居。
2023年04月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:15
爆風にも耐える鳥居。
乗鞍本宮奥宮。
2023年04月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:15
乗鞍本宮奥宮。
槍穂高。正面は吊尾根と岳沢。
2023年04月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:15
槍穂高。正面は吊尾根と岳沢。
春霞の向こうにホームの八ヶ岳。
2023年04月21日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:27
春霞の向こうにホームの八ヶ岳。
南アルプス。
2023年04月21日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:27
南アルプス。
中央アルプス。
2023年04月21日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:27
中央アルプス。
御嶽山。
2023年04月21日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:27
御嶽山。
さあ飯も食ったし帰りましょう。
2023年04月21日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:30
さあ飯も食ったし帰りましょう。
麓を一望。乗鞍高原。
2023年04月21日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:30
麓を一望。乗鞍高原。
帰りは朝日岳手前から肩の小屋方面へショートカット。
2023年04月21日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:39
帰りは朝日岳手前から肩の小屋方面へショートカット。
2日続きの高温ですが、斜面の雪の状態はまだ大丈夫そうです。
2023年04月21日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:43
2日続きの高温ですが、斜面の雪の状態はまだ大丈夫そうです。
標高下がると暑くて汗が吹き出しました。慌ててハードシェルを脱ぎました。
2023年04月21日 10:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:57
標高下がると暑くて汗が吹き出しました。慌ててハードシェルを脱ぎました。
また来るね〜!
2023年04月21日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:02
また来るね〜!
シャバシャバの雪で数cm沈みます。ワカン使うほどではないですが。
2023年04月21日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:05
シャバシャバの雪で数cm沈みます。ワカン使うほどではないですが。
こう暑いと雪の下は沢になりつつあるんじゃないかな。全層雪崩にならなきゃいいけど。
2023年04月21日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:23
こう暑いと雪の下は沢になりつつあるんじゃないかな。全層雪崩にならなきゃいいけど。
ツアーコースのこの斜面では雪が腐っててズボりまくりでした😖
2023年04月21日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:48
ツアーコースのこの斜面では雪が腐っててズボりまくりでした😖
最後の最後に枯草の急斜面を冬靴で降りるのカンベンして〜😓あちこちに芽吹いてるふきのとうを避けるの大変でした。
2023年04月21日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:59
最後の最後に枯草の急斜面を冬靴で降りるのカンベンして〜😓あちこちに芽吹いてるふきのとうを避けるの大変でした。
ゴール。
2023年04月21日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/21 12:18
ゴール。

装備

MYアイテム
yamazazen
重量:-kg
個人装備
ザック 冬靴 アイゼン ピッケル(リーシュ&スリング&カラビナ) ワカン スノーバスケット付きポール ハードシェル 地獄ゴーグル サングラス ニット手袋 アウターグローブ テムレス02Winter(3L) バラクラバ 防寒着 タイツ ソックス タオル ツエルト エマージェンシーシート LEDヘッドライト ニット帽 ヘルメット 万能ナイフ 日焼け止め 簡易トイレセット 常備薬 ティッシュ ウエットティッシュ 地図 コンパス スマートフォン モバイルバッテリー カメラ ビーコン プローブ シャベル COCOHELI子機 腕時計 ライター ラジオ 行動食 非常食 ハイドレーション2L 予備PETボトル500ml
備考 ワカンは使用せず

感想

ようやく八ヶ岳を離れて遠出しました!と言っても自宅から見える乗鞍ですが😅実はこれが初乗鞍だったりします。いや〜いいルートですね。今度は是非厳冬期にも挑戦したいです。

今回は文句なしの快晴でしたが、この時期で山頂の最高気温予報10℃って異常ですよね😳先週末からかなりの降雪があったようなので、雪崩にビビりまくってましたが、問題ありませんでした。

ただ明日からまた通常の気温に戻るようなので、クラストに要注意ですね。行かれる方はアイゼンをピンピンに研いでおくことをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら