ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5391767
全員に公開
ハイキング
近畿

八ヶ尾山 ヒカゲは残念ながらミツバは満開 展望も最高

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
10.6km
登り
1,133m
下り
1,133m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:27
合計
5:24
8:12
8:15
8
弁天滝
8:23
8:28
28
長滝
8:56
9:06
39
大滝
10:10
10:20
32
10:52
10:52
12
11:04
11:48
35
八ヶ尾山(昼食)
12:23
12:28
8
12:36
12:39
20
12:59
13:02
26
弁天池奥の乗越
13:28
13:31
0
筱見谷合流
天候 晴 昨日までと打って変わって寒風強し
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筱見(ささみ)四十八滝登山口に約10台の駐車スペースがあります。
朝8時には先行車は1台だけでしたが、
13:40に戻ってきたときには満車で手前の路側に数台あふれていました。
コース状況/
危険箇所等
滝めぐりの周回コースは岩場の連続ですが、
整備されているので、油断しなければ危険はありません。
八ヶ尾山山頂からは激下りなので、滑らないよう足元に注意が必要です。
その他周辺情報 車で約20分北上した草山温泉大谷にしき荘で、
茶褐色濁り湯の強塩泉が日帰り入浴(550円)できます。
※JAF会員証提示で1枚あたり4名まで510円に割引
筱見四十八滝入口から森へ。
”ささみ”と読むのだとか。
2023年04月22日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:06
筱見四十八滝入口から森へ。
”ささみ”と読むのだとか。
なんじゃこりゃ?最初のお花
はナツトウダイ。かな
2023年04月22日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 8:07
なんじゃこりゃ?最初のお花
はナツトウダイ。かな
こちらはマムシグサ。
2023年04月22日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 8:08
こちらはマムシグサ。
まずは手洗い滝。
四十八滝めぐりをスタート。
2023年04月22日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 8:11
まずは手洗い滝。
四十八滝めぐりをスタート。
肩ヶ滝と弁天滝の二段滝。
2023年04月22日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 8:13
肩ヶ滝と弁天滝の二段滝。
岩を辿る道はけっこう険しい
2023年04月22日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 8:15
岩を辿る道はけっこう険しい
落差33mの長滝。
2023年04月22日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 8:27
落差33mの長滝。
岩場を登り、
2023年04月22日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:33
岩場を登り、
シャレ滝。落差10mの直瀑。
2023年04月22日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 8:37
シャレ滝。落差10mの直瀑。
道はますます険しい。
2023年04月22日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 8:42
道はますます険しい。
岩を縫って登る。
2023年04月22日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:45
岩を縫って登る。
樹間から岩峰を見上げる。
2023年04月22日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:46
樹間から岩峰を見上げる。
下りも険しい。
それ以上にすぐ登り返すけど
2023年04月22日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:53
下りも険しい。
それ以上にすぐ登り返すけど
渓流に沿って渡って進む。
2023年04月22日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:54
渓流に沿って渡って進む。
大滝。落差20m
まだまだ岩場が続く。
鎖も出てくる。
2023年04月22日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:09
まだまだ岩場が続く。
鎖も出てくる。
鎖場。
2023年04月22日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:13
鎖場。
また鎖場。
2023年04月22日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:15
また鎖場。
展望も開けてくる。
2023年04月22日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 9:16
展望も開けてくる。
次々と岩場を登る。
2023年04月22日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 9:16
次々と岩場を登る。
弾けてますなあ(^^
3
弾けてますなあ(^^
間違えて登った岩の上から。
この谷を登ってきたみたい。
2023年04月22日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:22
間違えて登った岩の上から。
この谷を登ってきたみたい。
積もった落葉に足を滑らせながら下る。
2023年04月22日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:34
積もった落葉に足を滑らせながら下る。
ルートに戻り広い源流部へ。
新緑が心地よいが、
一の滝二の滝を見逃した💧
2023年04月22日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 9:45
ルートに戻り広い源流部へ。
新緑が心地よいが、
一の滝二の滝を見逃した💧
滝めぐりルートから離れ、
八ヶ尾山へ向かう。
2023年04月22日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 9:47
滝めぐりルートから離れ、
八ヶ尾山へ向かう。
ミツバツツジが目を楽しい。
2023年04月22日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 9:54
ミツバツツジが目を楽しい。
源頭部から、
2023年04月22日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 9:56
源頭部から、
八ヶ尾山への稜線へ。
2023年04月22日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:10
八ヶ尾山への稜線へ。
馬酔木の新芽とミツバの共演
2023年04月22日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:10
馬酔木の新芽とミツバの共演
ミツバの花越しの八ヶ尾山。
2023年04月22日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:19
ミツバの花越しの八ヶ尾山。
足元にギンリョウソウ。
2023年04月22日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 10:33
足元にギンリョウソウ。
岩稜に飛び出すが、
2023年04月22日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:35
岩稜に飛び出すが、
ヒカゲツツジは終わってた…
2023年04月22日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 10:36
ヒカゲツツジは終わってた…
稜線から丹波の山々の展望。
2023年04月22日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 10:37
稜線から丹波の山々の展望。
咲き残っていたヒカゲ発見。
メンバー呼ぶが反応なし(^^;
2023年04月22日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:38
咲き残っていたヒカゲ発見。
メンバー呼ぶが反応なし(^^;
岩稜と篠山の展望。
2023年04月22日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 10:38
岩稜と篠山の展望。
アップダウンの連続。
アスレティックな岩稜歩き。
2023年04月22日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:39
アップダウンの連続。
アスレティックな岩稜歩き。
ようやく直下から山頂。かな
2023年04月22日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:39
ようやく直下から山頂。かな
あ☆ヒカゲツツジ発見。
咲き残っててくれた(^.^)/
2023年04月22日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:46
あ☆ヒカゲツツジ発見。
咲き残っててくれた(^.^)/
ミツバツツジは真っ盛り?
2023年04月22日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 10:47
ミツバツツジは真っ盛り?
篠山を遠望。
2023年04月22日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:47
篠山を遠望。
ここにも咲き残ってた。
2023年04月22日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:47
ここにも咲き残ってた。
なにやら密談中。
いっぱい咲いてるようだけど
2023年04月22日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 10:48
なにやら密談中。
いっぱい咲いてるようだけど
これが現実。
完全に散り去っている。
2023年04月22日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:48
これが現実。
完全に散り去っている。
アセビも満開。
2023年04月22日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:49
アセビも満開。
前衛の西ノ峰。
さっき見上げたのここ?
2023年04月22日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:52
前衛の西ノ峰。
さっき見上げたのここ?
花の向こうに三嶽。
2023年04月22日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:56
花の向こうに三嶽。
山頂へ最後の登り。
2023年04月22日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:57
山頂へ最後の登り。
今日一番別嬪なヒカゲ。
2023年04月22日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 11:00
今日一番別嬪なヒカゲ。
一叢咲き残ってくれてた。
2023年04月22日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:00
一叢咲き残ってくれてた。
サルトリイバラ。
痛そうなブッシュ(^^;
2023年04月22日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:03
サルトリイバラ。
痛そうなブッシュ(^^;
花をアップ。
2023年04月22日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 11:03
花をアップ。
ニガイチゴ。かな
2023年04月22日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:04
ニガイチゴ。かな
八ヶ尾山。677.59m
山名板にヒザ蹴り★はtuki
2023年04月22日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 11:08
八ヶ尾山。677.59m
山名板にヒザ蹴り★はtuki
三等三角点”大芋1”
角が削られている(# ゜Д゜)
2023年04月22日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:05
三等三角点”大芋1”
角が削られている(# ゜Д゜)
三角点タッチ。
って、お手じゃん(^^
2023年04月22日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:05
三角点タッチ。
って、お手じゃん(^^
三嶽が端正。
左は小金ヶ岳。
2023年04月22日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 11:09
三嶽が端正。
左は小金ヶ岳。
山頂に水分神社の祠。
2023年04月22日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:11
山頂に水分神社の祠。
地を覆う苔の花園。
2023年04月22日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:12
地を覆う苔の花園。
に腰を下ろして、
山頂の南面で昼食。
2023年04月22日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:21
に腰を下ろして、
山頂の南面で昼食。
今日のヤマ麺は、
仙台牛仕立て塩ラーメン。
2023年04月22日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:20
今日のヤマ麺は、
仙台牛仕立て塩ラーメン。
目の前に馬酔木のティアラ。
2023年04月22日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:21
目の前に馬酔木のティアラ。
正面に雨石山から櫃ヶ岳。
遥かに比叡の山並み。
2023年04月22日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:32
正面に雨石山から櫃ヶ岳。
遥かに比叡の山並み。
眼下に小原の集落。
彼方は能勢の山あたりかな。
2023年04月22日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:32
眼下に小原の集落。
彼方は能勢の山あたりかな。
下りはなかなかの激。
2023年04月22日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:00
下りはなかなかの激。
ウワミズザクラが満開。
2023年04月22日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:04
ウワミズザクラが満開。
向いの山肌も、
よく見ると岩場だらけ。
2023年04月22日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:11
向いの山肌も、
よく見ると岩場だらけ。
つまご坂登山口に下山。
とりあえず一息。
2023年04月22日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:23
つまご坂登山口に下山。
とりあえず一息。
そばに小さな池。
見れば意外に澄んだ水。
2023年04月22日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:29
そばに小さな池。
見れば意外に澄んだ水。
渓を遡ると大きな堰堤。
2023年04月22日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:33
渓を遡ると大きな堰堤。
予想外の階段を登る。
2023年04月22日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 12:35
予想外の階段を登る。
弁天池。
ここも意外にきれい。
2023年04月22日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:37
弁天池。
ここも意外にきれい。
脇の植林の中を進む。
2023年04月22日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:41
脇の植林の中を進む。
荒れ荒れの急登。
今日一番の難路かも(^^;
2023年04月22日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 12:52
荒れ荒れの急登。
今日一番の難路かも(^^;
馬酔木の新芽とミツバの花。
初夏の彩りの中を激下り。
2023年04月22日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:09
馬酔木の新芽とミツバの花。
初夏の彩りの中を激下り。
ウワミズザクラの白も鮮やか
2023年04月22日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:10
ウワミズザクラの白も鮮やか
筱見谷へ下山。
左端の谷を登ったのかな?
2023年04月22日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:28
筱見谷へ下山。
左端の谷を登ったのかな?
路傍に山椒。花も咲いてる。
2023年04月22日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:30
路傍に山椒。花も咲いてる。
ウツギも満開。
2023年04月22日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:31
ウツギも満開。
キブシ。
見上げるとヤマザクラ。
2023年04月22日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:36
見上げるとヤマザクラ。
新緑の丸葉の下にナナカマド
の紅葉のような実(?)。
2023年04月22日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:38
新緑の丸葉の下にナナカマド
の紅葉のような実(?)。
筱見四十八滝入口へ帰着。
2023年04月22日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:40
筱見四十八滝入口へ帰着。
草山温泉大谷にしき荘へ。
2023年04月22日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:26
草山温泉大谷にしき荘へ。
茶褐色の強塩泉。
露天湯はないけどいい湯。
2023年04月22日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 14:55
茶褐色の強塩泉。
露天湯はないけどいい湯。
buhiko姐さん、猪ゲット❢❢
2023年04月22日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:31
buhiko姐さん、猪ゲット❢❢
猪っちカメラ目線(^^
なぜかコロ足だし。
2023年04月22日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 15:08
猪っちカメラ目線(^^
なぜかコロ足だし。
姐さんたちと西大寺で別れ、
生駒で一人おつかれ生🍺
2023年04月22日 18:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 18:33
姐さんたちと西大寺で別れ、
生駒で一人おつかれ生🍺

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ココヘリ ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

tuki主催の企画山行です。
ヒカゲツツジの花見がお目当てでしたが、今年は桜をはじめ花の足が速くて、
この山のヒカゲツツジも、二週間くらい前から満開のレコが続々。
これはもう遅いかなとわかっても自主山行と違って日程を変えることはできず、
ミツバツツジが残ってればいいねと切り替えたうえでの催行でしたが、
わずかながらも咲き残っていてくれたヒカゲツツジを楽しむことができました。
また、筱見四十八滝から八ヶ尾山へ周回するこのルートは、
岩場あり花あり展望ありの、変化に富んだとても楽しいコースでした。
なお、四十八滝といえば、赤目をはじめ宇津江などあちこちで見かけます。
いずれも滝の実数ではなくたくさん滝があるという意味での四十八滝だと思っていましたが、
筱見四十八滝は、八つの滝が始終流れているので四十八滝というのだそうです。
入口の案内板を見て「ウソだろぉ」と思ったのはikomaだけではないはず(≧◇≦)
さらに、肩ノ滝と弁天滝、一の滝と二の滝はそれぞれ二段滝なのでふつうは一つの滝と数えるから、実数は六つで四十六滝じゃんと突っ込んでみたりして(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

本当に面白いコースでした。滝から先はもう少しハッキリした道標やテープが欲しかったです。岩場に咲くヒカゲツツジ、満開の時にまた見に来たい?️
tuki4さん、面白い企画ありがとうございました。🤗
2023/4/24 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
八ヶ尾山〜長谷山〜弁天池
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら