ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5391954
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2023年04月21日(金) 〜 2023年04月22日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
27.0km
登り
1,956m
下り
1,971m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:16
合計
3:00
9:54
35
スタート地点
10:30
10:30
35
11:05
11:11
61
12:55
2日目
山行
7:45
休憩
0:30
合計
8:15
12:55
168
9:14
9:20
37
9:57
10:03
2
10:05
10:06
3
10:09
10:11
13
10:25
10:25
20
10:45
10:45
6
10:51
10:51
31
11:23
11:23
12
11:35
11:36
21
11:57
12:02
63
13:05
13:05
14
13:19
13:20
48
14:08
14:08
3
14:12
14:18
22
14:41
14:42
2
14:44
ゴール地点
天候 4/21(金)晴れ
4/22(土)曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
鴨沢西行きのバスに乗り遅れたため奥多摩駅からお祭りまでタクシーに乗車。6900円也。
コース状況/
危険箇所等
三条の湯から沢を渡って少し歩いたところに不明瞭な箇所がある。ザレているので間違えると危険。赤または黄色のテープを見落とさないようにしたい。
三条ダルミから雲取山、鴨沢に下る石尾根は明瞭な登山道で不安なし。
その他周辺情報 奥多摩駅2階にあるPort Okutama 内のGotta Coffee で「KUMOTORI COFFEE」を販売している。
他にも「東京アドベンチャーラインコーヒー」「おくたまBlend Coffee」などがあり、1点からドリップバッグを購入できるのでお土産に良さそう。
起点終点
2023年04月21日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 9:21
起点終点
明瞭。親切な標識。
2023年04月21日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 9:55
明瞭。親切な標識。
マルバウツギが林道のそこここで満開。甘い匂いが漂ってきた。
2023年04月21日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 10:03
マルバウツギが林道のそこここで満開。甘い匂いが漂ってきた。
あやうく接触するところだった。冷や汗。蛇も驚いたのか鎌首を上げている。ごめんよ。
2023年04月21日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 10:22
あやうく接触するところだった。冷や汗。蛇も驚いたのか鎌首を上げている。ごめんよ。
新緑が目に楽しい。
曇り予想だったはずが嬉しい誤算。
2023年04月21日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 10:26
新緑が目に楽しい。
曇り予想だったはずが嬉しい誤算。
ヤマツツジ
2023年04月21日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 10:27
ヤマツツジ
長い林道歩きは退屈だけど景色は良い。
2023年04月21日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 10:29
長い林道歩きは退屈だけど景色は良い。
途中で会った猟友会のかたが「今朝、このあたりで熊でたよ。熊鈴つけてね。朝晩気をつけて」と教えてくれた。やっぱり熊さんいるんだ‥。
2023年04月21日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/21 10:30
途中で会った猟友会のかたが「今朝、このあたりで熊でたよ。熊鈴つけてね。朝晩気をつけて」と教えてくれた。やっぱり熊さんいるんだ‥。
イタチ??
2023年04月21日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/21 10:31
イタチ??
さすが水源地。
2023年04月21日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 11:00
さすが水源地。
桜がチラチラ。
2023年04月21日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 11:49
桜がチラチラ。
立派なイワボタン。
2023年04月21日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 12:20
立派なイワボタン。
登山道から外れた道だけど立派な橋がかかっている。林道関係者用の道なのかな??
2023年04月21日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:23
登山道から外れた道だけど立派な橋がかかっている。林道関係者用の道なのかな??
落ち葉がすごい。
2023年04月21日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 12:31
落ち葉がすごい。
ワチガイソウ
2023年04月21日 12:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:43
ワチガイソウ
エイザンスミレ
2023年04月21日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:51
エイザンスミレ
ミヤマキケマン
2023年04月21日 12:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:52
ミヤマキケマン
このテン場、最高じゃないですか。
2023年04月21日 12:54撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/21 12:54
このテン場、最高じゃないですか。
三条の湯。
2023年04月21日 12:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:54
三条の湯。
テン場、やっぱり良い雰囲気。
2023年04月21日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:55
テン場、やっぱり良い雰囲気。
ハシリドコロ
2023年04月21日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:56
ハシリドコロ
顔をみせいで顎クイ。
2023年04月21日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 12:56
顔をみせいで顎クイ。
部屋のテラス。ハンモックにテンション爆上がりした。
2023年04月21日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 13:14
部屋のテラス。ハンモックにテンション爆上がりした。
一番風呂。大変いいお湯でした。
2023年04月21日 13:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 13:33
一番風呂。大変いいお湯でした。
ふむふむ。
2023年04月21日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 14:32
ふむふむ。
夕飯前に小腹を満たす。
ハンモックに揺られての読書最高。
2023年04月21日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/21 15:28
夕飯前に小腹を満たす。
ハンモックに揺られての読書最高。
お風呂。もくもくしている。
2023年04月21日 15:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/21 15:35
お風呂。もくもくしている。
カフェ飯みたいなお夕飯。
ヤーコンを初めて食べたけどシャクシャクして意外な美味しさ。メインのローストポークは言わずもがな。どれもビールのつまみにピッタリ。
2023年04月21日 17:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/21 17:37
カフェ飯みたいなお夕飯。
ヤーコンを初めて食べたけどシャクシャクして意外な美味しさ。メインのローストポークは言わずもがな。どれもビールのつまみにピッタリ。
三条の湯を出てすぐの橋。橋を渡って左手を登る。
2023年04月22日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4/22 6:32
三条の湯を出てすぐの橋。橋を渡って左手を登る。
ザレてる上に道幅が狭いので気をつけないと‥。
不明瞭な箇所があるので、変だと思ったらテープを探して確認を。
2023年04月22日 06:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4/22 6:53
ザレてる上に道幅が狭いので気をつけないと‥。
不明瞭な箇所があるので、変だと思ったらテープを探して確認を。
栗。食べたのはどんな動物だろう。
2023年04月22日 07:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4/22 7:03
栗。食べたのはどんな動物だろう。
知らない植物。ピンクの花が咲くのかと思いきや‥。
2023年04月22日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 7:16
知らない植物。ピンクの花が咲くのかと思いきや‥。
伸びてる。
2023年04月22日 07:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 7:17
伸びてる。
双葉になった。
2023年04月22日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 7:35
双葉になった。
ミツバツツジ
2023年04月22日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 7:36
ミツバツツジ
タチツボスミレ
2023年04月22日 07:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 7:47
タチツボスミレ
斑入りヒナスミレ??
2023年04月22日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 7:57
斑入りヒナスミレ??
このお花、ご存知のかたがいらしたら教えてください。
2023年04月22日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 8:23
このお花、ご存知のかたがいらしたら教えてください。
コガネネコノメソウ
2023年04月22日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 8:27
コガネネコノメソウ
三条だるみ。電波良好。
2023年04月22日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
4/22 9:10
三条だるみ。電波良好。
ガスガス。悲しい。
2023年04月22日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 10:05
ガスガス。悲しい。
本当なら富士山があったはずなのに‥。
2023年04月22日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 10:05
本当なら富士山があったはずなのに‥。
ガスった稜線は嫌いじゃない。
ただし明瞭な道である場合に限る。
2023年04月22日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 10:09
ガスった稜線は嫌いじゃない。
ただし明瞭な道である場合に限る。
ヘリポート??
2023年04月22日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 10:54
ヘリポート??
湧き上がる水蒸気。
2023年04月22日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 10:56
湧き上がる水蒸気。
いい雰囲気。
2023年04月22日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 11:16
いい雰囲気。
走り去る鹿ちゃん。
熊鈴を外しておけば良かった。
2023年04月22日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 11:18
走り去る鹿ちゃん。
熊鈴を外しておけば良かった。
ツルキンバイの蕾
2023年04月22日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 11:42
ツルキンバイの蕾
これは‥ツルネコノメソウ?イワネコノメソウ??
2023年04月22日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 11:50
これは‥ツルネコノメソウ?イワネコノメソウ??
晴天。いまさら‥。
2023年04月22日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 11:57
晴天。いまさら‥。
ツルキンバイ
2023年04月22日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 12:04
ツルキンバイ
キランソウ
2023年04月22日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 12:09
キランソウ
桜がわりと咲いていた。
雲取山の春はやっぱり遅いんだなぁ。
2023年04月22日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 12:11
桜がわりと咲いていた。
雲取山の春はやっぱり遅いんだなぁ。
ミツバツツジ。やっぱり陽の光の下でみるのが一番。
2023年04月22日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/22 12:15
ミツバツツジ。やっぱり陽の光の下でみるのが一番。
無印良品のナンとアマノヤのフリーズドライカレーで昼食。
山にいると急にカレー好きになってしまう。
2023年04月22日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/22 12:30
無印良品のナンとアマノヤのフリーズドライカレーで昼食。
山にいると急にカレー好きになってしまう。
気持ちのいい道。
2023年04月22日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 13:13
気持ちのいい道。
桜がちらちら。
2023年04月22日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 13:13
桜がちらちら。
クルミの殻。
どんな動物が食べたのか想像するのが楽しい。
2023年04月22日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
4/22 13:34
クルミの殻。
どんな動物が食べたのか想像するのが楽しい。
青紅葉
2023年04月22日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 13:35
青紅葉
濃いピンクと白っぽい桜の花びら。
2023年04月22日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 13:41
濃いピンクと白っぽい桜の花びら。
石尾根終了。小袖登山口。
2023年04月22日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 14:07
石尾根終了。小袖登山口。
青空を見上げてちくしょーとしか思えない。
2023年04月22日 14:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/22 14:44
青空を見上げてちくしょーとしか思えない。
いいお土産を買えた。
2023年04月22日 15:42撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/22 15:42
いいお土産を買えた。
アフォガートも美味しかった。
エスプレッソがたっぷりついてきて◎
2023年04月22日 15:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/22 15:43
アフォガートも美味しかった。
エスプレッソがたっぷりついてきて◎
東京アドベンチャーライン。
しみじみ見たことがなかったので記念撮影。
2023年04月22日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/22 15:53
東京アドベンチャーライン。
しみじみ見たことがなかったので記念撮影。

感想

天気予報に裏切られた。悲しい。
マイナス点はそれだけの満点登山だった。
天気が悪いということでテント泊をやめて小屋泊にしたのは「ぐぬぬ‥」だったけど三条の湯が快適過ぎたのでプラス。それにしてもテン場のロケーションが最高。ぜひテントを担いで三条の湯に再訪したい。

最近、長距離を歩くことがなかったせいで足がめちゃくちゃ鈍っている。下りは足が疲れてまったくスピードが出ない。コースタイムを縮めて丹波山温泉に寄るつもりだったが全然無理だった。
三鷹の春の湯で慌ただしく入浴して帰宅。
これから夏に向けて鍛えなくちゃなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

テン場でいい感じになっていたグループの者です(;^_^A
騒がしかったかもです。。
2023/4/27 11:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら