ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53922
全員に公開
沢登り
丹沢

表丹沢/葛葉川水系 洗沢(アレー沢)

2009年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:23
距離
3.3km
登り
321m
下り
305m

コースタイム

菜の花台12:07−
西尾根を秦野農場に向け下降−
12:30林道−
12:41洗沢−
13:05堰堤上の二俣13:18−
13:55三角山(600m)14:20−
14:30菜の花台
天候 晴れ時々曇り(予想より暖かい)
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■菜の花台から秦野農場への下降路
  ・菜の花台は秦野市街から相模湾、伊東方面まで見渡せる展望地。
   車は十数台駐車でき、きれいなトイレと展望台がある。
  ・展望台の先にある径路に従い西方向への尾根を下ると
   植生保護柵がある。通過する際は必ずゲートを閉めるように。
   (本来は南西尾根を向山集落へ向け下降するつもりであったが
    今日に限って1/25000地形図を家に忘れてしまい、
    出だしから間違ってしまった。
    やはりエアリア(山と高原の地図)では全然当てにならない。)
  ・鉄塔の下を通過し、さらに尾根上を下降すると、途中から
   径路は左下方向へ降りている。
   ジグザグを切りながら明確な踏み跡を降りると、林道と合流する。
   洗沢、堂屋敷沢、滝ノ沢、モトデイリ沢へはこの林道を右に行く。
  ・植林の間、上部に送電線を越えてすぐ先に右から流れ込む谷が
   洗沢(アレー沢)。

■洗沢(アレー沢)
  ・水量は非常にか細く、まず濡れることはない。
  ・沢登りというよりも沢を使ったバリエーションルートというくらい
   短く滝もほとんどない沢だ。
   途中の堰堤は平成19年度製で新しい。上部の堰堤は石積み堰堤である。
  ・水量のある方に進み、水の完全に涸れた最後の二俣はどちらも行けるが
   今回はスカイラインの見える右沢を登る。
   斜度40度くらいの急斜面だが特に問題なく三角山600m横に出る。
   反対側は県道70号線がすぐ下に見える。
  ・右へ歩を進め、すぐの平らな三角山から西(右)に伸びる尾根を行けば
   程なく菜の花台に戻れる。


ご注意)当ルートはバリエーションであり、沢登り技術、読図技術をマスターし、
    装備も万全を配している方向きです。
    一般登山のみの方はご遠慮いただき、同様のルートを行こうとする場合は
    ベテランと同行されるとか、必要な技術を講習等でマスターして下さい。
ファイル
非公開 パスワードあり 20091229karakigosawa.xls
(更新時刻:2009/12/28 21:50)
名古木(ながぬき)方面にクマ出没の痕跡
2009年12月29日 12:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:06
名古木(ながぬき)方面にクマ出没の痕跡
菜の花台
展望がすこぶるよい
2009年12月29日 12:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:07
菜の花台
展望がすこぶるよい
展望台
2009年12月29日 12:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:07
展望台
西尾根に向かう(というか向かってしまった)
2009年12月29日 12:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:09
西尾根に向かう(というか向かってしまった)
鉄塔を通過
2009年12月29日 12:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:13
鉄塔を通過
下降径路
2009年12月29日 12:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:15
下降径路
2009年12月29日 12:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:23
ここで径路は左手に降りている
2009年12月29日 12:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:24
ここで径路は左手に降りている
なおも径路を追うと林道と合流
2009年12月29日 12:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:30
なおも径路を追うと林道と合流
林道を北上
2009年12月29日 12:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:33
林道を北上
洗沢は小さな堰堤で始まる
(最後まで小さな堰堤に終始するがね)
2009年12月29日 12:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:41
洗沢は小さな堰堤で始まる
(最後まで小さな堰堤に終始するがね)
土溝状の中にか細い水流
2009年12月29日 12:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:49
土溝状の中にか細い水流
2009年12月29日 12:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:53
中流には平成19年度製の新しい堰堤
2009年12月29日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:57
中流には平成19年度製の新しい堰堤
2009年12月29日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 12:57
長さ(L)3mのナメ
2009年12月29日 13:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:04
長さ(L)3mのナメ
二俣を過ぎ左俣へ行くと小ゴルジュになり
この沢で唯一ある4つの小滝が出てくる
2009年12月29日 13:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:22
二俣を過ぎ左俣へ行くと小ゴルジュになり
この沢で唯一ある4つの小滝が出てくる
小滝を越せば石積み堰堤
2009年12月29日 13:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:24
小滝を越せば石積み堰堤
3mの苔岩
2009年12月29日 13:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:26
3mの苔岩
最奥の二俣
稜線間近なのでどちらも行けるであろうが
今回は右沢へ
2009年12月29日 13:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:32
最奥の二俣
稜線間近なのでどちらも行けるであろうが
今回は右沢へ
詰めはおおよそ40度の斜面
沢の詰めとしては特に問題ない
2009年12月29日 13:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:48
詰めはおおよそ40度の斜面
沢の詰めとしては特に問題ない
三角山の尾根上に出た
2009年12月29日 13:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 13:55
三角山の尾根上に出た
菜の花台に戻る
2009年12月29日 14:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
12/29 14:30
菜の花台に戻る
洗沢遡行図(菜の花台周辺)
2009年12月30日 17:03撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
12/30 17:03
洗沢遡行図(菜の花台周辺)

感想

しまった!
家に地形図(1/10000に拡大したもの)を忘れてしまった。
菜の花台駐車場に着いてから気づいたのだが後の祭り。
仕方ない。今回はエアリア『丹沢』(山と高原地図)で歩くしかない。
結局これがルートミスの始まりだった。
菜の花台から向山集落に降りる尾根は
すぐ先から南側へ降りるのだが
春先に使った西尾根をそのまま下降してしまったのだった。
やはりエアリアでは地形を読むことは全然ダメ。
まぁそれでも仕事道がしっかりついており
目指す下の林道に降りることができたのだが
途中何だか地形がおかしいおかしいと違和感がたしかにあった。

岳ノ台南面の沢へ行くには最近この菜の花台をベースにしている。
堂屋敷沢、滝ノ沢、モトデイリ沢をそれぞれ横断している林道まで
約30分少しで降りられること、
詰めは表丹沢林道で終了すれば
三角山に続く尾根を下降して菜の花台に戻ってこられることが
その理由。
またそれぞれの沢の麓の新田(あらた)の道は
地元の方々の生活道で駐車することは迷惑になる。

この数年、岳ノ台南面の各沢にもヒルが出没している。
だからこそこの時期が最適だと思う。
晴れれば厳冬期だって汗ばむほどだし。

さて今回はほとんど無名の洗沢。
以前はアレー沢とよく記載されていた。
他の沢に比べ一般の沢屋さんにとっては遡行対象外であろう。
まさに地形図のヘコミ歩きといった方が適切かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら