ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5392798
全員に公開
ハイキング
近畿

畝傍山登山 & 神宮苑地てくてく散策🚶‍♀️🚶‍♂️

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
SS-KINKON その他1人
GPS
03:34
距離
5.2km
登り
135m
下り
110m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:53
合計
3:38
11:59
43
橿原神宮外拝殿
12:42
13:20
118
15:18
15:33
4
15:37
橿原神宮社務所前駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・橿原神宮駐車場;普通車500円 午前6時〜午後6時 短時間ならコインーキングの方が安いかもしれないので、Webでチェックを。
境内のアチコチに参拝者用🅿が在り、駐車に困ることはないが、初めてなら、林間を行くと方向がわからず困惑するかもしれないので、警備の方にお聞きしたほうが良い。

*隣接する、スポーツ施設の在る県立橿原公苑駐車場は無料とのことだが、イベントの無い日なら利用できるかも。

・電車なら、近鉄橿原線「畝傍御陵前」駅・「橿原神宮前」駅  近鉄南大阪線「橿原神宮西口」駅・「橿原神宮前」駅が近くて便利。
畝傍山の南側に橿原神宮苑地...駐車場所は、広い駐車場以外にも通路や施設建物前にもたくさん設けられています。
畝傍山の南側に橿原神宮苑地...駐車場所は、広い駐車場以外にも通路や施設建物前にもたくさん設けられています。
図の左側、「本殿」「深田池」に近い橿原神宮廳(社務所)前に駐めさせて頂き、本殿へ。

*橿原神宮ホームページより拝借🙇🏻‍♀️
https://kashiharajingu.or.jp/
7
図の左側、「本殿」「深田池」に近い橿原神宮廳(社務所)前に駐めさせて頂き、本殿へ。

*橿原神宮ホームページより拝借🙇🏻‍♀️
https://kashiharajingu.or.jp/
南神門より入場し外拝殿で拝礼..挙式やお宮参りの記念撮影されている傍を通り...おめでとう💞✨...と微笑みで祝福しつつ北神門から登山道へ。
門を出て右手、手水所の先に🚻あり。以後山中にはトイレなし。
14
南神門より入場し外拝殿で拝礼..挙式やお宮参りの記念撮影されている傍を通り...おめでとう💞✨...と微笑みで祝福しつつ北神門から登山道へ。
門を出て右手、手水所の先に🚻あり。以後山中にはトイレなし。
「若桜友苑」...海軍飛行予科練習生と空母「瑞鶴」などの戦没者の英霊を慰める慰霊公苑...イカリと日章旗の右手に登山口。
8
「若桜友苑」...海軍飛行予科練習生と空母「瑞鶴」などの戦没者の英霊を慰める慰霊公苑...イカリと日章旗の右手に登山口。
相方の通り過ぎた直後、あと行く私の前を横切る小振りな蛇🐍...幼蛇かなと思ったが、特異な斑紋とずんぐり体型...

帰宅後、画像をトリミングしてよく観ると、古銭のように円の中に穴の「銭形模様」..マムシ😱💦
17
相方の通り過ぎた直後、あと行く私の前を横切る小振りな蛇🐍...幼蛇かなと思ったが、特異な斑紋とずんぐり体型...

帰宅後、画像をトリミングしてよく観ると、古銭のように円の中に穴の「銭形模様」..マムシ😱💦
さて、頂上方向標識の前を上り、しばらく北方向に斜行...
6
さて、頂上方向標識の前を上り、しばらく北方向に斜行...
西方向へ進路が変わると、直登の様相...
9
西方向へ進路が変わると、直登の様相...
岩場の多い急登の道、低山なので距離は短いが、このコースはこれが面白いし、リハビリになるかな😅
11
岩場の多い急登の道、低山なので距離は短いが、このコースはこれが面白いし、リハビリになるかな😅
切り株に粋な処理...少し腰掛けて急斜面を見下ろし、満悦...エヘ😁 
6
切り株に粋な処理...少し腰掛けて急斜面を見下ろし、満悦...エヘ😁 
頂上近く、南からの一般コースと合流。
国有林案内板には、標高199.2m死火山とある。
ヤマレコでは198.8m、ヤマップは198.5m...なので略して199mと言っといた方が、ええか🤣
耳成山 140m、香久山 152mで大和三山で一番高い...のだ🗻

9
頂上近く、南からの一般コースと合流。
国有林案内板には、標高199.2m死火山とある。
ヤマレコでは198.8m、ヤマップは198.5m...なので略して199mと言っといた方が、ええか🤣
耳成山 140m、香久山 152mで大和三山で一番高い...のだ🗻

山頂はちょっと盛り上げてあり...
5
山頂はちょっと盛り上げてあり...
「畝火山口神社社殿跡」の標石。
"畝火"...いにしえから火山だったことが認識されていたのか...とかなんとか、何かに記されていたような...🙄
8
「畝火山口神社社殿跡」の標石。
"畝火"...いにしえから火山だったことが認識されていたのか...とかなんとか、何かに記されていたような...🙄
少し下に、三角点標石。
17
少し下に、三角点標石。
木々の間、西側にコン(金剛山)カツ(葛城山)...
17
木々の間、西側にコン(金剛山)カツ(葛城山)...
少し北寄りに二上山。
8
少し北寄りに二上山。
北側...平野にひと筆入れたように京奈和の高架道、左手二上の山すそや明神山、生駒山や矢田丘陵が重なり連なる。
7
北側...平野にひと筆入れたように京奈和の高架道、左手二上の山すそや明神山、生駒山や矢田丘陵が重なり連なる。
東側にぽつねんと... " 畝傍を愛(お)しと " 香久山と相争った耳成山...
8
東側にぽつねんと... " 畝傍を愛(お)しと " 香久山と相争った耳成山...
その恋がたきの香久山は、藤原京跡の向こうにペシャと横たわる。
12
その恋がたきの香久山は、藤原京跡の向こうにペシャと横たわる。
ゲザン〜...温度計は18.5℃
6
ゲザン〜...温度計は18.5℃
緩やかな南コースを下りゆく。
3
緩やかな南コースを下りゆく。
モチツツジは終盤のよう...。
9
モチツツジは終盤のよう...。
西側を下ると、枝に白い花?の木...
3
西側を下ると、枝に白い花?の木...
もふもふの白い花ざかり?
12
もふもふの白い花ざかり?
ウワミズザクラ(上溝桜)のブラシのような花穂にも似ているし、花が集まってるとアオダモ(青梻)にも見えたり...
15
ウワミズザクラ(上溝桜)のブラシのような花穂にも似ているし、花が集まってるとアオダモ(青梻)にも見えたり...
結構大きな樹があちこちに...
なんだろね?
7
結構大きな樹があちこちに...
なんだろね?
もうじき登山口...道端の草花が増えてきた...
茎や花芽がしなってる小さいお花❀
ヤブタビラコ(藪田平子)だね
8
もうじき登山口...道端の草花が増えてきた...
茎や花芽がしなってる小さいお花❀
ヤブタビラコ(藪田平子)だね
ヘビイチゴ(蛇苺)かなあ...ヤブヘビイチゴみたいに副萼片が大きいが、葉はヘビイチゴ....?
7
ヘビイチゴ(蛇苺)かなあ...ヤブヘビイチゴみたいに副萼片が大きいが、葉はヘビイチゴ....?
「東大谷日女命神社」...神宮案内図に無いし、ご祭神や社名が何度か変わっているみたい。
8
「東大谷日女命神社」...神宮案内図に無いし、ご祭神や社名が何度か変わっているみたい。
鳥居近くに...
シャガの群生...その前の小道を北に進むと...
19
シャガの群生...その前の小道を北に進むと...
所々、ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)に覆われた「若桜友苑」の芝生広場に帰着ヽ(^^)丿

そのまま「森林遊苑」を周って散策...。
16
所々、ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)に覆われた「若桜友苑」の芝生広場に帰着ヽ(^^)丿

そのまま「森林遊苑」を周って散策...。
ハルジオン(春紫菀)がいっぱい...
牧野富太郎博士の命名やけど...細い花弁のような舌状花(花弁との合弁花)の数、数えはったんやろな〜💦🙄
9
ハルジオン(春紫菀)がいっぱい...
牧野富太郎博士の命名やけど...細い花弁のような舌状花(花弁との合弁花)の数、数えはったんやろな〜💦🙄
車へ戻りリュックを置いて、深田池へ。
東側に、自販機が多い休憩所🚻あり。
10
車へ戻りリュックを置いて、深田池へ。
東側に、自販機が多い休憩所🚻あり。
来苑者が投げるパンくずに群がり...
8
来苑者が投げるパンくずに群がり...
なんと、カモ、コイ、カメ、ハトが取り合いっこしてる🤣
14
なんと、カモ、コイ、カメ、ハトが取り合いっこしてる🤣
桟橋から対岸、更に真ん中あたりの橋をわたり戻れる。
南西側の池辺を電車が走り、近鉄南大阪線「橿原神社西口」の駅が近い。
9
桟橋から対岸、更に真ん中あたりの橋をわたり戻れる。
南西側の池辺を電車が走り、近鉄南大阪線「橿原神社西口」の駅が近い。
池畔の周辺図...奈良時代築造のため池、とのこと。
5
池畔の周辺図...奈良時代築造のため池、とのこと。
朱塗りの鳥居と休憩所。
5
朱塗りの鳥居と休憩所。
橿原神宮の末社で、橿原神宮御鎮座以前からこの地にお祀りされている、という「長山稲荷社」。
6
橿原神宮の末社で、橿原神宮御鎮座以前からこの地にお祀りされている、という「長山稲荷社」。
"開運厄除・五穀豊穣・商売繁盛の御神徳を持つ霊験あらたかな稲荷社"とのことだが...何故かこの時は、若いアベック二組と、長くお祈りされてたお嬢さんが拝礼...
なのでつられて?お参り🙏有難うございました。🤗
16
"開運厄除・五穀豊穣・商売繁盛の御神徳を持つ霊験あらたかな稲荷社"とのことだが...何故かこの時は、若いアベック二組と、長くお祈りされてたお嬢さんが拝礼...
なのでつられて?お参り🙏有難うございました。🤗
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら