記録ID: 5393139
全員に公開
ハイキング
近畿
ほしの園地 星のブランコに揺られて
2023年04月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 370m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:24
距離 5.9km
登り 377m
下り 376m
16:00
ほしだ園地ゲート
天候 | ☀️快晴 ・雲ひとつない快晴 いい天気です ・歩けば汗ばむ陽気 ・日陰で休憩すれば 肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ 営業時間/休園日を除く 9:00〜17:00 ■ 普通自動車/200円/時間 ■ 88台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🏃園地とはいえ、ハンバーガーストーンからまつかぜの路を周回すれば?普通のハイキングコースです 🏃展望台かららくようの路は 階段の連続の上 急坂 ちょっとキツかも |
その他周辺情報 | ◾️ほしだの森 ・巨大吊橋に、クライミング ・アクティビティと冒険の森 ・全長280m、高さ50mの巨大吊橋「星のブランコ」や、本格的なクライミングウォール ・自然の中で目一杯、アクティビティを楽しめる https://o-wonderforest.com/hoshida/access.html ◾️磐船神社⛩ ・物部氏の遠祖神(とおつみおや)天孫饒速日命をお祀りする神社 ・天の磐船を御神体とする饒速日命降臨の聖地 ・御神体や行場岩窟をはじめとする巨石群は古代の磐座祭祀を現代に伝え、古代の人々と同じ空間を体感できる場で ・磐船神社の岩窟は古来より神道家や修験道の行場として知られる ・多数の巨石が形作る岩窟は自然の迫力を存分に感じられ神秘的な体験をできる場所 ・特別な行法を知らない人でも岩窟巡りをするだけでも行になると言われている HPより |
写真
哮が峰(たけるがみね)のお話
クライミングウォールの向かって右側にそびえる、標高168mの断崖絶壁の山は哮が峰(たけるがみね)といい 饒速日命(にぎはやひのみこと)が降臨したといわれている
クライミングウォールの向かって右側にそびえる、標高168mの断崖絶壁の山は哮が峰(たけるがみね)といい 饒速日命(にぎはやひのみこと)が降臨したといわれている
磐船神社の岩窟の入口
拝観時間は午前10時より午後3時までなので
今日は入ることはできません
拝観休業日 第2・第4水曜日、毎週木曜日(祝祭日、毎月1日を除く)
10歳以上75歳未満の方は拝観可能
一人の場合は予約が必要
大人(高校生上)500円
拝観時間は午前10時より午後3時までなので
今日は入ることはできません
拝観休業日 第2・第4水曜日、毎週木曜日(祝祭日、毎月1日を除く)
10歳以上75歳未満の方は拝観可能
一人の場合は予約が必要
大人(高校生上)500円
磐船神社の岩窟は古来より神道家や修験道の行場として知られ、自然の迫力を存分に感じられ神秘的な体験をできる場所
特別な行法を知らない人でも岩窟巡りをするだけでも行になると言われている
特別な行法を知らない人でも岩窟巡りをするだけでも行になると言われている
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
⚫︎今日は自宅から比較的近い交野市 星田の
「ほしだ園地」へ
⚫︎諸所諸々あり 午後からの出発
⚫︎交野の周辺は小さな頃から私市のいちご狩りやくろんど池、むろ池へピクニックに、
⚫︎学校では生駒山地の北端にあることから地学のフィールドワークの地としてもよく来た記憶がある
⚫︎あれから50年あまりが過ぎ いろんな施設ができ ほしだ園地
⚫︎ 「星のブランコ」ができたが行ったことがなかったので、行ってみることに
⚫︎一時のブームも去ったのか、いい季節にも関わらず 比較的すいていて のんびり 短時間でハイキングを楽しむことができた
⚫︎番外編の磐船神社はスピリチュアルで洞窟めぐりは時間外で入れなかったので 日を改めることに
⚫︎今日は近場でハイク
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する