記録ID: 5397498
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山はシロヤシオとミツバツツジが旬です。
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 787m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年のシロヤシオも、他のお花同様に早くに咲き始めるのだろうな、と思っていました。
「蕨山」で検索。
おっと、もう咲いてるってよ!!!
これは早い時間に行かなきゃ駐車場にさえ入れないかも!
(実際は全然余裕でした。キャンプ場の駐車場もあります)
期待通りのシロヤシオ、思わぬ報酬のミツバツツジの群れ。
いやぁ、たまりませんでした。
バリルートのシロヤシオがすごいのは知っているけれど、今年の表道のシロヤシオも凄かった。
そして今年もやや道迷い。
同じような崖っぷちに立たされ、戻るの繰り返し。
なのでピンテ着けてきました。
そしてびっくりだったのが、一昨年この道でお会いしたYAMAPのSAKIさんにバッタリしたこと。
内心「もしかしたら今日登ってるんじゃないかしら?」と思ってたのです。
SAKIさんもそう思っていたらしい(笑)
花追い人は考えること同じなのね〜〜。
崩落地を脇に急斜面を下っているとき、転倒。
手袋脱いでみたらあらぬ方向に左小指が曲がってる!
すぐさま自己整復。
あぁよかった、と胸をなでおろしたけれど、その後どんどん腫れてくる…。
レントゲン撮ったら骨折してましたわん(涙)
最近体感バランス崩れて色々不具合出ていたので、「やっぱりやっちまったか」って感じ。
しばらくは手をつけないから十分に気を付けて歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
噂の蕨山シロヤシオ、見事だね。ビックリだわ?
こんなに沢山咲くんだね。あの日風強いからどうしたかな〜とは思ってました。
やっぱり行ってましたね(笑)
いつまで満開かしらね。行きたい度満々になりました。
cocokさんタイミング良かったですね。羨ましいわ。👏
痛々しい小指ちゃん。スプーン固定素晴らしい。
あまり無理しないで下さいよ😭
去年の蕨山のシロヤシオは裏年だった。
今年はわんさかですよ!
多分今週いっぱいは咲いてるだろうから、是非行ってください
小指は大丈夫。
肩脱臼や鼻尖骨骨折に比べたら…(笑)
今年は当たり年だね。
だがしかし、アカヤシオとシロヤシオが同時に見られるとは・・・
今年はどうなってるの?
指は大丈夫?
スプーンシーネじゃ仕事になるまい?
ちゃんと治せよ!!
あの白い子達は純粋な妖精です。
花追い人のことを大歓迎してくれるでしょう。
よこしまな気持ちの悪いおばさんには罰を与えたようです。
「お前の落とした杖は金の杖かい?それともトレファクの中古の杖かい?」
「金の杖だったと思いますが…」
ズルっ!パキッ!ズッキーン!
仕事はできています。
さすがワタクシ!
今度見に来いよ!
cocokさん、勝手にテクさんにコメント書いてごめんなさい🙏
ぜひぜひヨロシコ
しょーもない失敗してるトコ、キボンヌ
そんな場面などあるはずありませんわ。
ワタクシ失敗しませんから😎😎😎
(いつもminhoさんに助けられてるけど笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する