記録ID: 5398905
全員に公開
ハイキング
丹沢
浅間山
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:21
距離 26.1km
登り 1,418m
下り 1,430m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | 自宅より徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所特になし。 |
その他周辺情報 | 石庄庵(おそば屋さん) |
写真
感想
samu344さんのヤマレコを拝見させ
ていただき、弘法山〜高取山にキン
ランが咲くことを知りまして、出陣。
キンランは菌根菌と樹木が共生しない
と育たないと聞きます。津久井雨乞山
で見たことありますが、こんな近所で
咲いているとは驚きです。
ついで今回のお楽しみは浅間山東尾根
と浅間山林道、大山古道の探索。久々
のトレーニングでもあります。高低差
は少なく、距離を歩くのが目的です。
浅間山から林道までの尾根は、一般登
山道でないのか、標識はありません。
真っ直ぐに林業作業道のような道が
あり、幅広尾根で杉、檜の樹林帯です。
P418は残念でした。穴場的な場所を
求めていたのですが、車が入り込んで
いる場所でした。
帰りは大山古道で不動越からゴルフ場
の脇を経て、寺山地区の里山を眺めて
楽しみ、静かな土手でお昼を取り、弘
法山を抜けて帰宅しました。
久々のロングコースで帰宅シャワー後
のビールが超旨かったです。山行後の
疲労が達成感を感じさせてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
お疲れ様でした。
あのキンラン毎年楽しみにしていたのですが、
去年見損なったので今年はしっかり見られて良かったです。念仏山まで何ヶ所かありますが道沿いなので皆さん見守っているのかと思います。
いつも地元の山を楽しまれているレコ見させて頂いてます。地図読みも出来ない初心者なので真似できないなと思ってます。
鷹の爪入の塩水面白いですね。やってみます。お元気でを✋
お住まいが近く、samu344さんのお写真で近場の情報をいただいております。よく見かける光景につられ山に行きたくなります。この辺りはなんといっても大山、近所ですからお金を掛けなくても色々楽しめますね。いつかどこかでお会いするかもしれません。若輩者ですがよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する