記録ID: 5399193
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
長老ヶ岳
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 760m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麓の集落から管理棟までの道路はそう広く無く、落石がありますので気をつけて |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、迷いやすい箇所は無いかと 周回はロード歩きが多くなります |
その他周辺情報 | 帰り道に立ち寄った大原野森林公園内竃ケ谷は観察する際は森の案内所にて届け出をします。土日祝は9時から夕方5時まで開館しています。渡渉を繰り返すので、雨の後、増水時は気をつけて下さい |
写真
管理棟広場に着きました
長老ヶ岳をピストンする場合はここまで車を上げられます。麓の集落からここまでは道幅が広くなくて、道中落石があるのでお気をつけてね! 左側の建物はトイレ🚾 水道設備が壊れていて水が流れません💦 ポリタンクの水を使用して水を流しますので、大便は控えた方がいいです⚠
長老ヶ岳をピストンする場合はここまで車を上げられます。麓の集落からここまでは道幅が広くなくて、道中落石があるのでお気をつけてね! 左側の建物はトイレ🚾 水道設備が壊れていて水が流れません💦 ポリタンクの水を使用して水を流しますので、大便は控えた方がいいです⚠
撮影機器:
感想
昨日に続き本日は京都府第7位の標高を持つ長老ヶ岳へ
急遽決めた山でしたが、お花有り、新緑が美しくて、何と言っても山頂からの大展望。足を運んで大正解でした👍
周回ルートはちょいロード歩きが長いですが😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人