ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539955
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

久山 犬鳴尾根の西

2014年10月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
7.5km
登り
561m
下り
550m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:08
合計
4:16
6:39
67
スタート地点
7:46
7:52
118
9:50
9:52
63
10:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久山町猪野の伊野皇大神宮の前の道を猪野ダムに進む。ダム湖の道を左右どちら回りでも良いので、ダムの奥に向かう。ダムの奥に目的地の親水公園がある。
登山口座標:33.6937,130.5253
駐車場の情報:親水公園に100台
トイレ:親水公園駐車場の奥
コース状況/
危険箇所等
コース状況:私のログでは林道の途中から直接「大目配り」に登っている。このコースは目印があるが急登で踏み跡も無い。林道を峠まで歩き「薬王寺峠」から左に「大目配り」へ登った方が良い。そのあとのコースはほぼ明瞭で標識も多く迷うことはない。
危険個所: 特に無い
水場: 帰路に通った「白木超え」からの猪野林道は、渓流沿いを歩き水はきれいであるが、飲用の可否は不明。
ファイル
ウエイポイント
(更新時刻:2014/11/01 14:00)
ダムの奥の親水公園に車を置き、
2014年10月31日 06:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 6:38
ダムの奥の親水公園に車を置き、
猪野林道を10mほど行くと、左に入る林道がある。
2014年10月31日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 6:45
猪野林道を10mほど行くと、左に入る林道がある。
この林道を1Kmほど進むと、
2014年10月31日 06:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 6:46
この林道を1Kmほど進むと、
林道が右に鋭角に曲がったところがある。ここから取りついたが
2014年10月31日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 7:09
林道が右に鋭角に曲がったところがある。ここから取りついたが
ヤブは無いものの、踏み跡も無い急登であった。
2014年10月31日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
10/31 7:12
ヤブは無いものの、踏み跡も無い急登であった。
四つ這いになりながら、地面にすがりついて登った
2014年10月31日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 7:42
四つ這いになりながら、地面にすがりついて登った
稜線に出ると道は良くなる
2014年10月31日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 7:43
稜線に出ると道は良くなる
最初の山は三角点のある
2014年10月31日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 7:46
最初の山は三角点のある
「大目配り」別名「スバイ山」。
2014年10月31日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 7:47
「大目配り」別名「スバイ山」。
この山のことを知ってからずっと「スパイ山」と思っていた。
2014年10月31日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
10/31 7:47
この山のことを知ってからずっと「スパイ山」と思っていた。
「大目配り」からは左に行くと「薬王寺温泉」に行くが、今日は右の「薬王寺峠」に下る。
2014年10月31日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 7:49
「大目配り」からは左に行くと「薬王寺温泉」に行くが、今日は右の「薬王寺峠」に下る。
標識の他になぜか生ビールの3リットル缶が飾ってある。
2014年10月31日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 7:59
標識の他になぜか生ビールの3リットル缶が飾ってある。
「薬王寺峠」
2014年10月31日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 8:12
「薬王寺峠」
本来ここまで林道を来ればよかったのだ
2014年10月31日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 8:13
本来ここまで林道を来ればよかったのだ
この生ビールの3リットル缶は、この山中の要所要所に飾ってあった。
2014年10月31日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 8:13
この生ビールの3リットル缶は、この山中の要所要所に飾ってあった。
「薬王寺峠」からの登りもまた急登で「京王山」に着く。
2014年10月31日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 8:35
「薬王寺峠」からの登りもまた急登で「京王山」に着く。
ここからは緩やかなアップダウンを繰り返しながら
2014年10月31日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 9:01
ここからは緩やかなアップダウンを繰り返しながら
「鬼王山」に至る。
2014年10月31日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 9:06
「鬼王山」に至る。
次は「富谷山」で
2014年10月31日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 9:24
次は「富谷山」で
そこの稜線を少し進むと
2014年10月31日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 9:24
そこの稜線を少し進むと
「出湯岐れ」で右に行くと「猪野ダム」とある。
2014年10月31日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 9:26
「出湯岐れ」で右に行くと「猪野ダム」とある。
次の鞍部から少し上がると左折方向に「本入谷下り口」と書いてある。
2014年10月31日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 9:40
次の鞍部から少し上がると左折方向に「本入谷下り口」と書いてある。
直進して登り切ると本日の最高峰「久山」に到着。
2014年10月31日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
10/31 9:50
直進して登り切ると本日の最高峰「久山」に到着。
ここには九電の風況観測用の
2014年10月31日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 9:50
ここには九電の風況観測用の
マストが立っている。
2014年10月31日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 9:50
マストが立っている。
「久山」から300m下ったところが「白木超え」で猪野林道に出る。標識には下りの方向が猪野バス停と書いてある。
2014年10月31日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 10:00
「久山」から300m下ったところが「白木超え」で猪野林道に出る。標識には下りの方向が猪野バス停と書いてある。
なぜか壊れた乗用車が1台放置されている。
2014年10月31日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 10:00
なぜか壊れた乗用車が1台放置されている。
猪野林道をえんえんと下る。
2014年10月31日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/31 10:04
猪野林道をえんえんと下る。
やがて通行止めのゲートが現れる
2014年10月31日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/31 10:30
やがて通行止めのゲートが現れる
紅葉は無いが、
2014年10月31日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 10:30
紅葉は無いが、
左を流れる渓流は水がきれいで気持ちが良い。
2014年10月31日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 10:34
左を流れる渓流は水がきれいで気持ちが良い。
次は滝が現れる。
2014年10月31日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
10/31 10:43
次は滝が現れる。
親水公園に到着すると、小学生の一団が遠足に来ていた。
2014年10月31日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
10/31 10:56
親水公園に到着すると、小学生の一団が遠足に来ていた。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

猪野の遠見岳に登った時に教えてもらった山に興味があり、8月に行ったところダム湖の周回道路ががけ崩れで通行止めとなっていた。
今回再チャレンジすることとなった。
地図で見ると、コース上にある「白木超え」は犬鳴山から西山の稜線まで300mに位置する。

ダムの奥の親水公園に車を置き、猪野林道を10mほど行くと左に入る林道がある。
この林道を1Kmほど進むと、林道が右に鋭角に曲がったところがある。
目印があったので私はここを左に取付いたが、ヤブは無いものの踏み跡も無い急登であった。
四つ這いになりながら、地面にすがりついて登ったが、後ほど落ち着いて地図をみると、林道は後から通ることになる「薬王寺峠」まで100mであった。

なんとか稜線に上がると最初の山は三角点のある「大目配り」別名「スバイ山」。
この山のことを知ってからずっと「スパイ山」と思っていた。
スパイ=Spy=MI(military intelligence)ではなく「素灰」は仏教用語と山頂の説明板に書いていたが、神㘦皇后が新羅を望見したとのことであるので、「スパイ」もありかな!

「大目配り」からは左に行くと「薬王寺温泉」に行くが、右の「薬王寺峠」に下る。
急坂を下り峠に着くと、「猪野ダム」と書いた標識があった。
標識の他になぜか生ビールの3リットル缶が飾ってある。
この生ビールの3リットル缶は、この山中の要所要所に飾ってあった。

「薬王寺峠」からの登りもまた急登で「京王山」に着く。
ここからは緩やかなアップダウンを繰り返しながら「鬼王山」に至る。
次は「富谷山」でそこの稜線を少し進むと「出湯岐れ」で右に行くと「猪野ダム」とある。
次の鞍部から少し上がると左折方向に「本入谷下り口」と書いてある。
直進して登り切ると本日の最高峰「久山」に到着。
ここには九電の風況観測用のマストが立っている。

「久山」から300m下ったところが「白木超え」で猪野林道に出る。
標識には下りの方向が猪野バス停と書いてある。
なぜか壊れた乗用車が1台放置されている。

猪野林道をえんえんと下る。
紅葉は無いが、左を流れる渓流は水がきれいで気持ちが良い。
やがて通行止めのゲートが現れ、次は滝が現れる。
親水公園に到着すると、小学生の一団が遠足に来ていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

こんばんわ。
ぱぴーとさん。

おおぉ、自分がいつか歩こうと思ってる場所を、ぱぴーとさんに先を越されてますね〜
でも、お蔭でログも利用できるし、分かりやすくて助かります!!
⇒あ、でも、無茶な直登はしませんよ
2014/11/5 22:57
Re: こんばんわ。
こんにちは maltenさん
2年前の篠栗の鉾立山から始まり、この地域は
西山、犬鳴山までのすべてを登ったと思っています。

どこか登ってないとこないかな〜
人に聞いたり、山レコをあさったり楽しいです。

日曜日は直方市主催の福智山登山です。
参加自由で8時30分福智ダム駐車場集合です。
2014/11/6 15:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら