記録ID: 5400505
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
渡月橋、松尾大社、月読神社、GPS軌跡つなぎ
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 22m
- 下り
- 25m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:48
距離 8.2km
登り 22m
下り 32m
都をどりに行きたいと思っていたがチケットが取れないので、ちょっと平地を歩こうということ、GPS軌跡をつなぐということで嵐山公園から松尾大社、桂まで歩いた。昨日愛宕山に上っているので高低差のあるところはパス。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道歩きで問題なし。 |
その他周辺情報 | 鈴虫寺は30分の講和を聞く必要があり、待ち時間も長いためスキップした。 嵐山駅、嵐山公園、松尾大社にトイレ有り。 |
写真
感想
松尾大社は本日神幸祭ということで、氏子をはじめ沢山の方々が神輿を組み立てたり準備を進めていた。お祭りの時間前に立ち去って行ったが、いつかじっくり見てみたい。嵐山駅からは渡月橋を渡り、左岸を進んでこの松尾大社にアプローチした。右岸の方が遊歩道が整備されているが、嵐山連山を眺めるなら川向うからということで歩いてみた。特に、嵐山から松尾山に至る尾根線で松尾山の手前で尖がったピークがあり、地図上名前もなく、登山道も無いようなので、それをじっくり確認したかった。遠くからは目立つが、嵐山公園付近では気がつかないと思う。地図と写真を照らし合わせるとモンキーパーク分岐付近の300mピークかと思う。
松尾大社のすぐ南側には月読神社があり、松尾大社と違ってひっそりしていた。鈴虫寺は講話の時間が取られるのでパス。西芳寺は事前予約なので入れない。上桂駅から電車に乗ってもいいが、桂まで歩いて帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する