記録ID: 541046
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台と高山不動
2014年11月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 571m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はわかりやすく、途中危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょこちょこハイキングはしていましたが、ちゃんと歩いたのは1年ぶりです。
スタート時は快晴で暑いくらいでしたが、関八州見晴台に着いたときは曇ってしまいました。
おかげで標高770mで雲海を見ることができて、ラッキーでした(笑)
残念ながらガスってしまって眺望はありませんでしたが、確かに見晴台で晴れていたらすばらしい景色が見れたと思います。
冬にでもまたチャレンジしてみたいです。
紅葉は始まったばかりで、来週か再来週が見頃でしょうか。
高山不動も古く立派な建物で、子育て銀杏は圧巻でした。
今回のルートは高山不動からは舗装してある沢沿いの林道でしたので、ちょっと物足りなかった感はありますが、沢の音を聞きながら歩き、時々覗いてみると岩魚がちょろちょろ泳いでいたのは面白かったです。
久々の山歩きとしてはちょうどよかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
vallecoさん、こんにちは。
リハビリにはバッチグーの奥武蔵。
またお越しやす〜!
休暇村のお風呂もおススメです。
(休暇村HPよりQカード申し込みで
入浴料¥100ディスカウントです!)
奥武蔵=My Fieldのmaatakoutaでした。
maatakoutaさん、コメント&お風呂情報ありがとうございます。
奥武蔵はあまり気負わずに気軽に行けるのが、いいですね。
(道はなかなか手ごわかったりしますが。笑)
コースもいろいろ組めそうですし、伊豆ヶ岳や正丸峠など行ってみたいところもまだまだありますので、またお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する