記録ID: 54137
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
御岳2240スキー場
2009年12月30日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:37
- 距離
- 67.9km
- 登り
- 6,244m
- 下り
- 6,245m
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト待ち無し 雪質良好! この時期氷のゲレンデになり易いが、前回の大雪が標高の高さに救われて溶けずに残ったのかな? |
写真
感想
雪不足のためにほとんど滑ったことの無いチャンピオンコースがオープンしているのでまず御岳へ、
例年なら多数の登山者を見かけるが今回いてなかった模様。天気予報では当たり前のことだけれども。
ロープウェーを降りて左側に降ると開田高原、そこから緩い樹林帯を登ると森林限界に、スノーシュー、山スキーの遊びにお勧めの場所です。
以前3度スキー板を御嶽山に持ち上げて滑走しています。
一度目はアイゼンのみ、ハイマツ帯で何度も雪を踏み抜き悪戦苦闘。
2度目スノーシューでアタック、山スキーで登っている人を見て、何で板を担いだ上にスノーシューまで重装備に疑問を感じる。
三度目、アルペン用のスキーをナンチャッテ山スキーに変身させるアタッチメントを発見購入。意外と体力がいる上に、総合技術が必要。
天候が悪く写真数が無いのでごめんなさい。御嶽山、乗鞍岳、木曽駒などの展望のいいところです。
アップしているルート図はGPSDATAです、リフト乗車、スキー滑走の総合距離です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する