記録ID: 5416840
全員に公開
ハイキング
近畿
二上山
2023年04月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 474m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
前回の葛城山の後、痛み止めを飲まないと耐えられないほどの腰の激痛に悩まされ、3週間ほど運動ができないことに。痛みがなくなった後は歩きからのリハビリの再スタートし、ようやくジムトレができまでに復調してきた。
昨日のジムトレで脚にも疲れがあり右股関節にも痛みが出始めているので公園歩きか、それとも気分転換で山歩きか、と迷った末に山歩きに出かけることに。二上山は3時間ほどで下山できるので、少々出発が遅れてもそれなりに対応できる。
今日は二上山雌岳からの下山コースを変えてみた。昔はよく歩いたダイヤモンドトレイル出発地の屯鶴峯方面にする。最初に目に飛び込んできたのは石切り出し場の展望で景色が変わってきている。このコースは久しぶりに歩くので間違うこともあった。まず最初は万葉の森駐車場に通じる二上山の裾を巡る道で、歩き始めておかしいと思い分岐まで戻る。
次は屯鶴峯への階段を分岐の道に入り、今回は太子町のスポーツ公園に出ることに。このコースも初めてではないが、春に歩いてみて藤やツツジがトンネルになるほどに花が多く、また花崗岩が露出するいいコースだったことが分かる。スポーツ公園内から県道703号の香芝太子線に出る道を見つけるのに苦労し、歩いた昔の記憶は全く消えていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する