ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5417384
全員に公開
ハイキング
甲信越

七面山・希望峰 ☆南アルプスプラザから北参道、表参道周回☆

2023年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
22.0km
登り
2,037m
下り
2,027m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:04
合計
7:10
6:51
6:51
20
7:11
7:15
50
8:05
8:14
40
8:54
8:54
28
9:22
9:23
6
9:29
9:31
10
9:41
9:46
41
10:49
11:08
15
11:23
11:23
26
11:49
11:51
17
12:08
12:12
17
12:29
12:35
11
12:46
12:50
18
13:08
13:10
2
13:12
13:17
36
13:53
13:53
3
13:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
事前に早川観光協会の了解を得て南アルプスプラザ総合案内所駐車場を利用させていただいた。
問い合わせをした際に周辺のタクシー会社や旅館にお願いすれば駐車させていただけることもあると教えていただいた。
(南アルプスプラザ総合案内所(観光協会)tel 0556-48-8633)
駐車スペース身障者用1台を含んで8台分と想像したより少なかったので多少気が引けた。
コース状況/
危険箇所等
特に危険はない。
途中に休憩所やベンチが設置されているのはきつい登りの参道を登る参拝者のためなのでしょう。
北参道を通過する時間帯が早かったためだと思うがそちらの休憩所は開いていなかった。
北参道、表参道ともなかなかの急坂でした。
敬慎院から先、七面山や希望峰までも整備された普通の登山道で分かりやすい。
中央の建物が南アルプスプラザ総合案内所、その奥が南アルプスプラザ早川舎でレストランと土産物や特産品を販売している。
トイレは早川舎の方の建物にあるが営業時間の9:00〜17:00の間だけ利用可能。
事前了解を得ていたので駐車場利用させていただいたが、8台のスペースでは申し訳ない気持ちになった。
2023年04月28日 06:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/28 6:46
中央の建物が南アルプスプラザ総合案内所、その奥が南アルプスプラザ早川舎でレストランと土産物や特産品を販売している。
トイレは早川舎の方の建物にあるが営業時間の9:00〜17:00の間だけ利用可能。
事前了解を得ていたので駐車場利用させていただいたが、8台のスペースでは申し訳ない気持ちになった。
南アルプスプラザを後に北参道登山口。
2023年04月28日 06:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/28 6:50
南アルプスプラザを後に北参道登山口。
この日は北参道を登り表参道を下る計画。
上部に南アルプスの展望とその峰々の名前が標されているが、これは希望峰からのもの。
そうか・・ここから身延山までいけるのね。😊
帰ってからラクルートで調べると片道8.6kmだよ。
2023年04月28日 06:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/28 6:51
この日は北参道を登り表参道を下る計画。
上部に南アルプスの展望とその峰々の名前が標されているが、これは希望峰からのもの。
そうか・・ここから身延山までいけるのね。😊
帰ってからラクルートで調べると片道8.6kmだよ。
七面山参道一の鳥居
2023年04月28日 06:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
4/28 6:53
七面山参道一の鳥居
安住坊にあるトチノキ巨木は山梨県指定天然記念物。
写真では大きさが伝わらないが地上1mの幹囲が7m、樹高は25mもある。
この場所で標高1,000mを越えるが敬慎院まではまだ700m以上、山頂までも1,000m近く標高を上げねばならない。
この先も参道脇には数々の巨木が登場する。
2023年04月28日 08:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
4/28 8:06
安住坊にあるトチノキ巨木は山梨県指定天然記念物。
写真では大きさが伝わらないが地上1mの幹囲が7m、樹高は25mもある。
この場所で標高1,000mを越えるが敬慎院まではまだ700m以上、山頂までも1,000m近く標高を上げねばならない。
この先も参道脇には数々の巨木が登場する。
イワカガミがわずかに見られた。
2023年04月28日 08:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
26
4/28 8:38
イワカガミがわずかに見られた。
馬酔木の新葉も花と違った美しさがありますね。
2023年04月28日 08:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/28 8:38
馬酔木の新葉も花と違った美しさがありますね。
標高1,400m付近
それまでは足下に散ったミツバツツジの花を見てきたがここではまだ綺麗に咲いていた。
左手の黄色みのある木の葉は楓。
2023年04月28日 08:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/28 8:52
標高1,400m付近
それまでは足下に散ったミツバツツジの花を見てきたがここではまだ綺麗に咲いていた。
左手の黄色みのある木の葉は楓。
七面山二ノ池に到着、ちょっと覗いて行こう。
2023年04月28日 09:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/28 9:30
七面山二ノ池に到着、ちょっと覗いて行こう。
この時点では詳しく知らなかったが敬慎院には一ノ池がありこの二ノ池とともに標高1,700mより上に佇む神秘の池として麓の住民に崇められてきたものらしい。
一ノ池にも寄ってくればよかった・・・。
2023年04月28日 09:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/28 9:31
この時点では詳しく知らなかったが敬慎院には一ノ池がありこの二ノ池とともに標高1,700mより上に佇む神秘の池として麓の住民に崇められてきたものらしい。
一ノ池にも寄ってくればよかった・・・。
二ノ池入口辺の樹間越しに山登り開始以降初めて富士山が見えた。
朝の高速道路上からの富士山はもっと霞んでいたので嬉しい!
2023年04月28日 09:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
4/28 9:32
二ノ池入口辺の樹間越しに山登り開始以降初めて富士山が見えた。
朝の高速道路上からの富士山はもっと霞んでいたので嬉しい!
敬慎院に到着。
随身門の方に回ればよかったのかもしれないが直接境内に踏み込んでしまった。😅
2023年04月28日 09:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/28 9:41
敬慎院に到着。
随身門の方に回ればよかったのかもしれないが直接境内に踏み込んでしまった。😅
敬慎院をお参りして登山道に戻ります。
随身門越しに望む富士山。
真正面に富士山が見える位置だったのです。
2023年04月28日 09:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
4/28 9:46
敬慎院をお参りして登山道に戻ります。
随身門越しに望む富士山。
真正面に富士山が見える位置だったのです。
富士山の手前左に天使山地の雨ヶ岳や毛無山。
さらに手前左が身延山らしい。
2023年04月28日 09:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/28 9:49
富士山の手前左に天使山地の雨ヶ岳や毛無山。
さらに手前左が身延山らしい。
随身門を振り返っています。
ここは広々した富士山の展望台でした。
2023年04月28日 09:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/28 9:50
随身門を振り返っています。
ここは広々した富士山の展望台でした。
敬慎院を後にして七面山を目指します。
沢山の鹿に出会いました。
とても落ち着いたものでカメラを向けても逃げません。
2023年04月28日 09:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
4/28 9:53
敬慎院を後にして七面山を目指します。
沢山の鹿に出会いました。
とても落ち着いたものでカメラを向けても逃げません。
敬慎院までで既に売り切れたヨレヨレの脚で七面山山頂に到着ですが眺望なし。
休憩しようかと思ったけど眺望に癒されながら座り込みたいので希望峰までもうひと頑張りします。
2023年04月28日 10:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/28 10:27
敬慎院までで既に売り切れたヨレヨレの脚で七面山山頂に到着ですが眺望なし。
休憩しようかと思ったけど眺望に癒されながら座り込みたいので希望峰までもうひと頑張りします。
樹間越しに見えるお山がどうやら目指す希望峰。
2023年04月28日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/28 10:38
樹間越しに見えるお山がどうやら目指す希望峰。
バイカオウレン三兄弟。
敬慎院をすぎてからちょくちょく見かけるようになりました。
2023年04月28日 10:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
4/28 10:41
バイカオウレン三兄弟。
敬慎院をすぎてからちょくちょく見かけるようになりました。
希望峰到着〜
\(^o^)/。
ここで景色眺め、カレーパン頬張りながらしばしの休息です。
2023年04月28日 10:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
4/28 10:49
希望峰到着〜
\(^o^)/。
ここで景色眺め、カレーパン頬張りながらしばしの休息です。
目の前に広がる南アルプス方面の眺望。
手前の白根南嶺の峰々と重ね合うように南アルプスの白い峰々。
2023年04月28日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
4/28 11:08
目の前に広がる南アルプス方面の眺望。
手前の白根南嶺の峰々と重ね合うように南アルプスの白い峰々。
右端(北の端)に北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2023年04月28日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
4/28 10:51
右端(北の端)に北岳、間ノ岳、農鳥岳。
塩見岳
2023年04月28日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
4/28 10:51
塩見岳
白い悪沢岳とその左に笊ヶ岳。
笊ヶ岳は以前別の山登っているとき出会った方に教えていただいたことがある。
「いい山ですよ。」とも聞いているので登ってみたい山のひとつ。
2023年04月28日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
27
4/28 10:51
白い悪沢岳とその左に笊ヶ岳。
笊ヶ岳は以前別の山登っているとき出会った方に教えていただいたことがある。
「いい山ですよ。」とも聞いているので登ってみたい山のひとつ。
最も大きく見えたのは聖岳。
2023年04月28日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
27
4/28 10:51
最も大きく見えたのは聖岳。
上河内岳。
2023年04月28日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/28 10:51
上河内岳。
仁田岳と光岳はあまり白くなくなってます。
2023年04月28日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/28 11:07
仁田岳と光岳はあまり白くなくなってます。
南の方はよく分からないのだが、木の枝がかかる辺りが大無間山なのかな。
2023年04月28日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/28 11:07
南の方はよく分からないのだが、木の枝がかかる辺りが大無間山なのかな。
希望峰、七面山を後にして崩落地の上から望んだ富士山がこの日最もお気に入り。
2023年04月28日 11:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
4/28 11:31
希望峰、七面山を後にして崩落地の上から望んだ富士山がこの日最もお気に入り。
富士山にズームしてみた。
2023年04月28日 11:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
4/28 11:31
富士山にズームしてみた。
登りのときにあまり開いていなかったので後回しにしたコミヤマカタバミ。
2023年04月28日 11:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/28 11:38
登りのときにあまり開いていなかったので後回しにしたコミヤマカタバミ。
タチツボスミレはあちこちにいました。
2023年04月28日 11:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/28 11:38
タチツボスミレはあちこちにいました。
表参道を下山したとこで白糸の滝までちょっぴり足伸ばす。
2023年04月28日 13:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
4/28 13:14
表参道を下山したとこで白糸の滝までちょっぴり足伸ばす。
表参道登山口から北参道登山口方面に戻る途中で北に見えていたのは白峰三山だった。
2023年04月28日 13:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
4/28 13:18
表参道登山口から北参道登山口方面に戻る途中で北に見えていたのは白峰三山だった。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:1.16kg

感想

長い登りが延々と続く登山道(参道)はしんどかったが敬慎院の随身門のところで一気に展開する富士山方面の眺望は見事だった。
登山道の途中には名のある巨木があるがそれ以外にも見事な巨木が立ち並ぶ。
七面山山頂は眺望が無く希望峰では南アルプス方面の眺望が開ける。
家から南アルプスの峰々を眺めているが普段見えない白峰南嶺の峰々の姿が魅力的に見えた。
笊ヶ岳とか登ってみたい!

天気がよく富士山や南アルプスの姿がすっきりと見える日に登ることができて実によかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら