ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541880
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

息子と宝満山♪

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 taro_fukuchi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
7.2km
登り
732m
下り
729m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:03
合計
6:03
距離 7.2km 登り 732m 下り 731m
9:39
161
スタート地点
12:20
13:23
139
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竈神社近くの駐車場(400円)
コース状況/
危険箇所等
コース明瞭
危険箇所は特になし
標識が新調されてます
竃神社近くの駐車場より出発(^ ^)
2014年11月03日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 9:41
竃神社近くの駐車場より出発(^ ^)
案内板が新しくなっています。
ポイント1
2014年11月03日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:45
案内板が新しくなっています。
ポイント1
登山口にて
今日も調子は良さそうです(^ ^)
2014年11月03日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 9:46
登山口にて
今日も調子は良さそうです(^ ^)
2014年11月03日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 9:48
舗装路であい
2014年11月03日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 9:51
舗装路であい
標識も新しくなっています
2014年11月03日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:51
標識も新しくなっています
ポイント2
2014年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:57
ポイント2
早くも横になった写真をせがみます^_^;
2014年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
11/3 9:57
早くも横になった写真をせがみます^_^;
2014年11月03日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:59
2014年11月03日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:03
2014年11月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:12
楽しそう(^ ^)
2014年11月03日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 10:13
楽しそう(^ ^)
顔付はおにいちゃんやね‼︎
2014年11月03日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 10:20
顔付はおにいちゃんやね‼︎
ポイント3
2014年11月03日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:23
ポイント3
一の鳥居到着
2014年11月03日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:26
一の鳥居到着
2014年11月03日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:26
2014年11月03日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:30
イエイ‼︎
2014年11月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:33
イエイ‼︎
2014年11月03日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:34
羊腸の道
2014年11月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 10:35
羊腸の道
2014年11月03日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:38
お父さん、こっちこっち!
2014年11月03日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 10:41
お父さん、こっちこっち!
2014年11月03日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:44
3合目(^ ^)
2014年11月03日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 10:50
3合目(^ ^)
わざわざ大き目の岩の登っていきます^_^;
2014年11月03日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 10:55
わざわざ大き目の岩の登っていきます^_^;
4合目
2014年11月03日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:01
4合目
マイペースでスタスタ
2014年11月03日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:01
マイペースでスタスタ
2014年11月03日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:05
2014年11月03日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:07
岩を支える丸太達
2014年11月03日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:08
岩を支える丸太達
2014年11月03日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:19
5合目
2014年11月03日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:21
5合目
5合目標識より先で福岡市の展望が拝めます
2014年11月03日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 11:23
5合目標識より先で福岡市の展望が拝めます
展望をバックに(^ ^)
2014年11月03日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:23
展望をバックに(^ ^)
6合目
2014年11月03日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:28
6合目
2014年11月03日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 11:31
百段ガンギの始まり‼︎
2014年11月03日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:32
百段ガンギの始まり‼︎
この子には疲れもキツさもないようです
2014年11月03日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 11:33
この子には疲れもキツさもないようです
7合目
ここでチョコレートタイム(^ ^)
2014年11月03日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:34
7合目
ここでチョコレートタイム(^ ^)
水場は枯れてるようです
2014年11月03日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:42
水場は枯れてるようです
2014年11月03日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:48
芭蕉の句碑
2014年11月03日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:51
芭蕉の句碑
中宮にて
これは何のポーズ?
2014年11月03日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 11:53
中宮にて
これは何のポーズ?
2014年11月03日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 11:54
山の中で走るのが好きなようです
2014年11月03日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:54
山の中で走るのが好きなようです
キャンプ場への分岐点
2014年11月03日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:55
キャンプ場への分岐点
2014年11月03日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:56
羅漢径⁉︎
2014年11月03日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:56
羅漢径⁉︎
巨大な岩
2014年11月03日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:57
巨大な岩
2014年11月03日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 11:57
ウおっ!余裕で持ち上げた‼︎
2014年11月03日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10
11/3 11:58
ウおっ!余裕で持ち上げた‼︎
2014年11月03日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:59
2014年11月03日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:00
秋ですねぇ
2014年11月03日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:02
秋ですねぇ
八号目
2014年11月03日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:04
八号目
2014年11月03日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 12:05
とうっ!
2014年11月03日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:06
とうっ!
木を持ち上げるポーズのつもりですが、必死さが足りませんねぇ(^^;
2014年11月03日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 12:06
木を持ち上げるポーズのつもりですが、必死さが足りませんねぇ(^^;
全身グイグイカッコいい!!
2014年11月03日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:07
全身グイグイカッコいい!!
2014年11月03日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:10
ヤァ!!9合目!!
後少しやね(^_^)
2014年11月03日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 12:12
ヤァ!!9合目!!
後少しやね(^_^)
2014年11月03日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:16
2014年11月03日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:17
袖すり岩をのぞきこむ
2014年11月03日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:17
袖すり岩をのぞきこむ
ちょっとかっこよくポージング(^_^)
2014年11月03日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/3 12:18
ちょっとかっこよくポージング(^_^)
馬蹄石
2014年11月03日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:19
馬蹄石
よ〜いしょっ!!
2014年11月03日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:19
よ〜いしょっ!!
山頂は目の前!!
2014年11月03日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:22
山頂は目の前!!
頑張れ〜!!
2014年11月03日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:22
頑張れ〜!!
福岡市を一望!!
2014年11月03日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:25
福岡市を一望!!
2014年11月03日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:25
山頂は人でいっぱいです
2014年11月03日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 12:26
山頂は人でいっぱいです
2014年11月03日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:26
英彦山と嘉穂三山
2014年11月03日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:26
英彦山と嘉穂三山
いっただきま〜す(^○^)
2014年11月03日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
11/3 12:39
いっただきま〜す(^○^)
キャンプ場もあります
2014年11月03日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:51
キャンプ場もあります
筑紫平野
2014年11月03日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:51
筑紫平野
2014年11月03日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:51
2014年11月03日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:51
この岩の上から写真撮影
2014年11月03日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:53
この岩の上から写真撮影
おーい!
気付かない我が子(^^;
2014年11月03日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:52
おーい!
気付かない我が子(^^;
上宮でお参り
2014年11月03日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 12:54
上宮でお参り
2014年11月03日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 12:56
親子で
2014年11月03日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
9
11/3 13:13
親子で
山頂を駆け回ってます
2014年11月03日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:57
山頂を駆け回ってます
さぁ、下山!!
2014年11月03日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:21
さぁ、下山!!
2014年11月03日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:25
足取りはかなりしっかりしてきました
2014年11月03日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 13:29
足取りはかなりしっかりしてきました
八号目付近にある道を行ってみます
2014年11月03日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 13:35
八号目付近にある道を行ってみます
くぅ〜、登りたい‼︎
2014年11月03日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 13:36
くぅ〜、登りたい‼︎
岩を押しているようです^_^;
もう少し演技力を教えねば‼︎
2014年11月03日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 13:36
岩を押しているようです^_^;
もう少し演技力を教えねば‼︎
2014年11月03日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:40
2014年11月03日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:41
うっすらとだけど、梵字が彫られてありました
2014年11月03日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:47
うっすらとだけど、梵字が彫られてありました
中宮にて、お尻ペンペン
2014年11月03日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 13:51
中宮にて、お尻ペンペン
百段ガンギ
2014年11月03日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 13:59
百段ガンギ
巨木を押してみる(^ ^)
2014年11月03日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 14:01
巨木を押してみる(^ ^)
2014年11月03日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 14:10
2014年11月03日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 14:16
プチショートカットされた木の階段
2014年11月03日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 14:19
プチショートカットされた木の階段
下りのチョコレートタイム
今日はマーブルチョコレートです(^ ^)
2014年11月03日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 14:24
下りのチョコレートタイム
今日はマーブルチョコレートです(^ ^)
2014年11月03日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 14:33
まだまだ余裕!!
2014年11月03日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 14:33
まだまだ余裕!!
2014年11月03日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 15:03
2014年11月03日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 15:05
2014年11月03日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 15:18
2014年11月03日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 15:25
よくわからないポーズ(^^;
2014年11月03日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 15:28
よくわからないポーズ(^^;
無事、到着!!
2014年11月03日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 15:35
無事、到着!!
よく頑張りました!!
2014年11月03日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 15:38
よく頑張りました!!
また、きま〜す(^○^)
2014年11月03日 15:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 15:39
また、きま〜す(^○^)

感想

早いもので、息子と一緒に登りだして約1年経ちました。
今回はほ宝満山へ行くことにしました。
石段の多い山で手をとって行かないといけないかなと思ってましたが、
いらぬ心配だったようです(^^;自らグイグイ登り、百段ガンギも何のその!!
一番高い段差を選んで行く登ってました(^-^)
これからまだまだ大きくなって行くことを思うと、頼もしくもあり少し寂しくも感じます(^^;
今山行で八座目となりました。
次はどこに登ろうか楽しみでしようがありません(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

すっかり
息子さん逞しくなってますね
山男への道を着々と進んでるようで、
はたから見ている私も楽しみです
次はどこのお山でしょうね
2014/11/5 21:13
Re: すっかり
mochaさん♪

ありがとうございます(^.^)
下山しても疲れていないのをみると羨ましいのが半分と
この子はどこまで歩けるのか試したくなってくるのも半分あります。
今からもう少し集中力がつきだしたらプチ縦走なんかもいいかなと思っています(^.^)
いつの日か親子で大崩山登山なんて日がくるといいなと思います(*^^*)
2014/11/5 23:49
息子ちゃんと!
きつそうな素振りもなくドンドン登って行く!
元気だなー(^-^)/
友達の子供と登ることありますが
走りまわりますもんね!
山で鍛えて運動会ではかけっこ1番とか!

将来は一緒に遠征とか夢が膨らみますね。

2014/11/6 7:39
Re: 息子ちゃんと!
くるりんさん♪

ほんと、子供は元気ですねぇ(^ ^)
うちの子も走ってまわってました。

運動会はですね、ちょっと曲者でかけっこの練習のときは
ビリで「一番になったら仮面ライダーのベルトを
買ってやろう‼︎」って言ったら、本番でぶっちぎりの
1番になってるんですよ^_^;

岩登りなど好きみたいなのでいつか大崩山など一緒に遠征
できる日を楽しみにしています(^ ^)
2014/11/7 11:54
tarojr
普段はスピーディなtaroさんが
親子登山の時はニコニコ顔でtarojrを見守りながら
カメラ構えてる姿が目に浮かぶ…
いつかお邪魔してやろかなっ
2014/11/6 9:50
Re: tarojr
oasistさん♪

逞しく登る様、大自然の中を小さな体で歩いてる後ろ姿はたまりません(≧∇≦)
仰しゃる通り、ニヤけたオヤジと化してます^_^;
いつかoasistさんにもご紹介したいです(^O^)
2014/11/7 12:26
山男予備軍
大人でもキツイ宝満山をスイスイ登って行く子供は
元気だなぁ〜と思いながら読ませて頂きました。
私は、3合目〜5合目までが大っ嫌いです
下山後も、息子さん元気だったようですし
宝満山制覇出来たら、後はどこの山に行っても楽勝でしょう
お父さん頑張って下さい
2014/11/6 14:01
Re: 山男予備軍
chiakiさん♪

本当に元気ですよねぇ‼︎
歩くだけじゃ物足りなく走りだす始末です^_^;
子供と一緒だったので楽に登れましたが、
一人で登るとあの石段は堪えそうですね^_^;
下山後の温泉が好きみたいでその後はぐっすり寝てました(^ ^)
2014/11/7 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
宝満山 正面道
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら