記録ID: 5421671
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(↑カトラ谷〜山頂周回路〜千早本道↓)
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 790m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:02
距離 9.9km
登り 793m
下り 787m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【カトラ谷】 何年か前の台風で荒れています。巻き道ができていますが、切れ落ちているところもあるので注意。 【山頂周回路】 危険箇所、道迷いの懸念はありません。 【千早本道】 階段の道。階段しかない道。危険箇所、道迷いの懸念はありません。 |
写真
おはようございまーす。今日は午後からお天気下り坂という予報だったので、サクッと下山できそうな金剛山にやってきました。ニリンソウも見たいし。まつまさの駐車場はほぼほぼ埋まっていましたが、何とか入ることができました。なお、駐車料金は600円ではなく1,000円になってました(~_~;) GW料金なのかな。
たくさんの方々が山頂標識を撮ろうと待ち構えているのに何故か避けてくれない空気読めないおじさん、漸く気付いてちょっと避けたけど、皆さん、その時計も一緒に写したいのよ。で、よっぽど写してほしいんだろうと思ったので一緒に写してあげましたよと。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今週もまつさか香肌イレブンを予定していたのですが、午後から天気が下り坂の予報だったのでやめとこか・・・でも他のところ考えてなかったしなぁ・・・というわけで、ちょうどニリンソウも見に行きたかったので、困ったときの金剛山。こういうのを渡りに舟?怪我の功名?って言うんですよね。
天気があまり良くない予報で、想像していたよりもハイカーは少なかったですが、さすがにこの時期のカトラ谷はそれなりに賑わっておりました。ニリンソウもしっかり開いていて、GWがピークかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する