記録ID: 5422546
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
行者ヶ森・大宅奥山・高塚山・日野岳・天下峰
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:14
距離 28.3km
登り 1,473m
下り 1,520m
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:三室戸寺駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
毎回出かけている非公開文化財特別公開で、今年は法厳寺が公開されています。通称牛尾観音と呼ばれていますが、音羽山の行き帰りによってもなかなか拝観できません。通常は年2回の行事の時しか公開されないとのこと。
というわけで、この拝観と近辺のピークハント、ついでに軌跡もつなげてやろうと欲ばりました。
スタートは山科駅で、行者ヶ森になるべく最短でいこうと高岩コースで。
拝観の後は音羽山への軌跡に繋げるためにパノラマ台付近まで往復。その後、醍醐山を経由できればいいのですが通行禁止区間があるためいったん下醍醐へ下山。再び登り返して日野岳、天下峰を通り、最後に高峰山に寄り、下山後は以前のスタート地点であった三室戸寺駅までロード。
しかしながら天気が下り坂で、雨が降りそうだったため、高峰山はパスとなりました。実際、駅に着くと雨が降り出したのでよかったのかなと思います。
展望のほとんどないコースですが、歩いた!感は抜群でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する