記録ID: 5422989
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2023年04月29日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り 08:00 大垣市 16.2℃ 15:00 桑名市 20.0℃ |
アクセス |
利用交通機関
発 養老駅
電車、
車・バイク
着 多度駅 (多度駅に車をデポし、養老鉄道で養老駅へ移動しスタート)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間4分
- 休憩
- 52分
- 合計
- 6時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好。 全線に渡って走りやすいトレイル。 田代池周辺は伐採作業のため林道が通行止となっており、迂回路を通った。 |
---|---|
その他周辺情報 | 桜番所から林道を500mほど下った地点に水場あり。水量豊富。 下山後は多度駅近くの神馬の湯を利用。大人1,200円とお高めですがOPENして間もないきれいな施設は快適でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
装備
備考 | 上:Tシャツ、インナー 下:短パン、インナー ザック:RUSH20(ハイドレーション2L) 快適。 |
---|
写真
感想/記録
by たらい
名古屋はもとより東海道新幹線の車窓からも見える養老山脈、以前から気になっていましたがとうとう縦走してきました。全線とおして走りやすく、噂に違わぬトレラン向きのロングコースでした。晴れの日にまた来たいな。
<補給>
・ハイドレーション 水2L
※桜湧水の水場を通りましたが利用せず。おそらく浄水不要かと。
・ブラックサンダー 118kcal
・やまざき ういろう 275kcal
・おにぎり 153kcal
・ようかん 151kcal
・おにぎり 204kcal
・塩飴 3個
・ラムネ 適宜
<補給>
・ハイドレーション 水2L
※桜湧水の水場を通りましたが利用せず。おそらく浄水不要かと。
・ブラックサンダー 118kcal
・やまざき ういろう 275kcal
・おにぎり 153kcal
・ようかん 151kcal
・おにぎり 204kcal
・塩飴 3個
・ラムネ 適宜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 養老山 (859m)
- 多度山 (402.74m)
- 石津御嶽 四等三角点「杉生平」 (629m)
- 志津山 (731.98m)
- 津屋避難小屋 (800m)
- 養老ノ滝 (250m)
- 養老駅 (22m)
- 小倉山 (841m)
- 二之瀬越 (430m)
- 川原越 (605m)
- 三方山 (720m)
- 滝上駐車場
- 庭田山頂公園 (410m)
- 桜番所 (583m)
- 田代越 (639m)
- 水場
- 多度峡分岐 (480m)
- 石津山 (665m)
- 榑沢池(樽沢池) (625m)
- 多芸ノ台 (800m)
- 美濃松山 三等三角点「多度」 (613m)
- 笹原峠 (763m)
- ポケットパーク駐車場
- 養老神社
- 養老鉄道 多度駅 (18m)
- ハンググライダー発射場 (590m)
- 悟入谷水源 (550m)
- 川原越 東屋
- 田代池
- 水場
- 多度山30番鉄塔
- 石津御嶽神社奥ノ院 (652m)
- 養老山脈トレイルランニングレース・ゴール (74m)
- 悟入谷・古野裏山林道分岐
- 多度山中道分岐 (451m)
- 多度峡近道(黒石尾根)分岐 (485m)
- 海の見える展望所 (475m)
- 第1見晴台
- 第2見晴台
- 第3見晴台
- 第4見晴台
- 第5見晴台
- 相場振り跡地
- 田代池神社
- 飯森 (583m)
- 奥谷三角点 (530.9m)
- 鎌知土 (639.47m)
- 小原越 (524m)
- 祖古谷四等三角点 (577.5m)
- 7合目 (300m)
- 8合目 (351m)
- 33番鉄塔
- 31番鉄塔
- 三笠山社
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する