記録ID: 542422
全員に公開
ハイキング
中国
三瓶山(北の原から時計回り一周)
2014年11月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:35
距離 8.7km
登り 1,173m
下り 1,167m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広島市内からだと広島IC〜三次IC〜国道54号経由で約2時間 |
その他周辺情報 | 「三瓶バーガー」一度は食べる価値あり。地元食材の素の味を感じられるような気がします。ただ品切れになることがあり、タイミングが悪ければあきらめるしかありません。 下山後は国民宿舎さんべ荘の露天風呂で疲れを癒せます。 日帰り入浴500円。タオルは有料。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
前回9月に登って以来、二度目となる三瓶山。前回は北の原から反時計回りで周回したため、今回は時計回りで周回をしました。
大分、紅葉が進んでおり、冬の気配もわずかに感じました。三瓶山に限らず、日本の山は四季によって表情が変わるのが魅力的だなと思いました。
北の原から登る場合、反時計回りの方が体力的に厳しいと個人的に感じました。また、北の原登山口から男三瓶山頂までの間に「頂上まで○○m」という標識が新設されていました(私の勘違いでなければ、9月末時点ではなかったように思います)。
100mごとに建てられているため、ペース配分を考えるのに参考になりました。
三瓶山は大好きな山の一つなので、すでに次はどのコースから登ろうか模索中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する