記録ID: 5429399
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山:神原ルート
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 ・序盤の沢沿いの道で切れ落ちているところがあるので注意。 ・標高1400mぐらいに、絶壁注意の看板がありますが大したことはありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
九州遠征2日目は、祖母山と久住山。
別々の日に行くつもりでしたが、ホテルのある日田から祖母山に行く途中、久住山の横をとおるので、同じ日にしました。
■駐車場まで
駐車場は 6:10ですでに第一、第二ともいっぱい。遠くの道路脇に停めました。
神原登山口へは、竹田から来ると大分県道8号線を走り、明正井路第一拱石橋のすぐ後にトンネルの手前を左脇の道に入ります。ここから神原川沿いに進んで行くと着きます。
神原渓谷大橋を通ると間違い。正解は、橋の下の渓谷の道を通ります。
■駐車場〜五合目小屋
沢沿いの道。斜度はあまりありません。沢側に切れ落ちているところがあるので注意。
■五合目小屋〜国観峠
割と急な登り。登りは比較的歩きやすいので、標高をどんどん上げれます。下りは土や粘土で塗れているところがすべります。
■国観峠〜頂上
国観峠から八合目までは平坦で、歩きやすい。頂上が近づくに連れ、岩が多く、道も濡れていて歩きにくかったです。
頂上はそこそこの広さで賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する