記録ID: 5432946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原高原ロングトレイル
2023年05月01日(月) 〜
2023年05月02日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:35
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 2,826m
- 下り
- 2,832m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 9:49
距離 20.4km
登り 2,083m
下り 1,007m
2日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:43
距離 21.0km
登り 761m
下り 1,826m
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
美ヶ原高原ロングトレイルに挑戦しました。
■三才山ドライブイン〜牛伏寺
自転車で移動。距離は22km、200mの上り下りあり。25kgの荷物を背負っていると、自転車とはいえきつかった。
■牛伏寺〜鉢伏山
駐車場には結構車がとまっていたのに、ほとんど人とは出会いませんでした。
沢ルートの方が一般的?静かな山歩きを楽しめたので良かったですが。
■鉢伏山〜二ツ山
気持ちの良い笹原歩きを満喫。
■二ツ山〜三峰山
ここからは少し荒れたカラマツの林を歩く。300mのアップダウンが地味にきつい。狭いトラバース路が続くので滑落にも注意。
■三峰山〜茶臼山
ここも300mのアップダウン。茶臼山に近づくと、ヤセ尾根や崩落しかけているところがあるので注意。
■茶臼山〜思い出の丘
見晴らし良し。危険個所なし。
思い出の丘は、常念岳の真後ろに槍ヶ岳がくる唯一のスポットらしい。肉眼では常念山脈と槍穂連峰が同化してよくわからなかったが、写真で何とか確認できた。
■思い出の丘〜烏帽子岩
膝が痛くなりだしたため林道を歩いた。烏帽子岩がよく見えたので良しとしよう。
■烏帽子岩〜戸谷峰
六人坊から先はバリルートだが、踏み跡は明瞭。
■戸谷峰〜三才山ドライブイン
急な坂をつづら折りに下る。谷道では崩れた岩がたまっており、落石に注意しながら歩く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する