ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5436467
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城🌸荒山でアカヤシオ鑑賞&銚子の伽藍〜横引き峰ピストン

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
8.3km
登り
551m
下り
553m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:32
合計
6:28
8:43
16
9:00
9:01
31
9:32
9:41
13
9:54
10:02
7
10:09
10:15
28
10:43
11:17
23
11:40
11:50
27
12:17
12:22
22
12:44
12:46
26
13:13
13:13
7
13:20
13:21
92
14:54
15:04
3
15:07
15:14
1
15:15
ゴール地点
天候 朝は曇り時々風花、その後晴れ(但し強風)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沼先の三途の川P
(10台程駐車可能)トイレなし
登山ポストなし
※ビジターセンターか小沼Pでトイレ済ませましょう
コース状況/
危険箇所等
・駐車場から軽井沢峠迄は傾斜緩やか
・軽井沢峠から前浅間迄と、荒山山頂直下はやや急登
・荒山からひさし岩は多少の岩場や根張り箇所あり
・休憩小屋から軽井沢峠間は緩やかな登山道
・軽井沢峠から牛石峠は車道を歩く(車道歩きが苦手な私は地図を確認せずに、峠を下りて直ぐ尾根に下ってしまい迷い、笹尾根を這い上がりました)
・牛石峠から銚子の伽藍までは急な下り(一部ロープあり)
伽藍の沢の渡渉は僅かでロープ付いてます 
・ツツジ峰分岐の尾根に登り上げる所はやや急登(ロープあり)

※全て整備されていて迷う場所はありません
その他周辺情報 鳥居峠サントリービアホール
覚満淵
赤城ビジターセンター
蕎麦店多数
富士見の湯
赤城グリーンフラワー牧場
群馬フラワーパーク
おはようございます。
真ん中に今日登る荒山のトンガリ いい感じの青空🩵
2023年05月02日 07:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 7:00
おはようございます。
真ん中に今日登る荒山のトンガリ いい感じの青空🩵
登山口に到着するも曇り空に風花が舞う😱外気は2度、寒っ!
30分以上待つと少し青空…
2023年05月02日 08:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 8:09
登山口に到着するも曇り空に風花が舞う😱外気は2度、寒っ!
30分以上待つと少し青空…
ちょっぴり日が射して来たので出発するかな!
2023年05月02日 08:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 8:10
ちょっぴり日が射して来たので出発するかな!
マイカーと地蔵岳と曇り空(:_;)
2023年05月02日 08:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 8:43
マイカーと地蔵岳と曇り空(:_;)
緩やかな登山道を進めば
2023年05月02日 08:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 8:50
緩やかな登山道を進めば
トサミズキ?や
2023年05月02日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 8:53
トサミズキ?や
スミレに癒やされながら
2023年05月02日 08:55撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 8:55
スミレに癒やされながら
初めての前浅間山
2023年05月02日 09:00撮影 by  Pixel 6, Google
7
5/2 9:00
初めての前浅間山
わぁー、荒山山頂はアカヤシオでピンクに染まってる🌸
2023年05月02日 18:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 18:20
わぁー、荒山山頂はアカヤシオでピンクに染まってる🌸
振り返るとアカヤシオ
2023年05月02日 09:06撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 9:06
振り返るとアカヤシオ
色合いも様々
2023年05月02日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:08
色合いも様々
これは淡いピンク色🌸
2023年05月02日 09:10撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 9:10
これは淡いピンク色🌸
美人さんのアップ
2023年05月02日 18:23撮影 by  Pixel 6, Google
4
5/2 18:23
美人さんのアップ
強風なのでユラユラとしてる
2023年05月02日 18:23撮影 by  Pixel 6, Google
4
5/2 18:23
強風なのでユラユラとしてる
エイザンスミレかな?
2023年05月02日 09:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:23
エイザンスミレかな?
荒山の裏手の祠に出ました
2023年05月02日 09:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:27
荒山の裏手の祠に出ました
鮮やかですね〜🌸🌸🌸
2023年05月02日 09:29撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 9:29
鮮やかですね〜🌸🌸🌸
あのトンガリは鈴ヶ岳かな?
2023年05月02日 09:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:30
あのトンガリは鈴ヶ岳かな?
山頂案内板
2023年05月02日 09:31撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:31
山頂案内板
久しぶりの荒山で山姥
2023年05月02日 09:34撮影 by  Pixel 6, Google
4
5/2 9:34
久しぶりの荒山で山姥
ボケてるけど…2、3度…
2023年05月02日 09:37撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:37
ボケてるけど…2、3度…
ホントに花、可愛いね〜
2023年05月02日 09:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 9:44
ホントに花、可愛いね〜
山頂のアカヤシオさん(^_^)/~
2023年05月02日 17:08撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 17:08
山頂のアカヤシオさん(^_^)/~
まだツボミのシャクナゲ見っけ
2023年05月02日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:46
まだツボミのシャクナゲ見っけ
固まって咲いてるのも見っけ(^^)
2023年05月02日 09:48撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 9:48
固まって咲いてるのも見っけ(^^)
ひさし岩に到着
2023年05月02日 09:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:55
ひさし岩に到着
オチャラケ山姥、自撮り
2023年05月02日 09:59撮影 by  Pixel 6, Google
7
5/2 9:59
オチャラケ山姥、自撮り
休憩小屋でひと休みして
2023年05月02日 10:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:10
休憩小屋でひと休みして
軽井沢峠へと下ります。
1箇所崖左手崩れてる場所あり
2023年05月02日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:22
軽井沢峠へと下ります。
1箇所崖左手崩れてる場所あり
崖崩れ予防で杭が折れないように鎖で補強してあるね🙏
2023年05月02日 10:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:28
崖崩れ予防で杭が折れないように鎖で補強してあるね🙏
車道に降りました。
ここで車道を下ればいいのに、右手へ下りて迷子になる…
笹尾根を這い上がるドジな山姥
2023年05月02日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:38
車道に降りました。
ここで車道を下ればいいのに、右手へ下りて迷子になる…
笹尾根を這い上がるドジな山姥
ここを右手へ下りてしまい💦
地図を良く確認しましょう!
2023年05月02日 10:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:43
ここを右手へ下りてしまい💦
地図を良く確認しましょう!
結局車道に戻りここから入る
2023年05月02日 11:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:23
結局車道に戻りここから入る
東屋…お兄さんが🍙休憩中
2023年05月02日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:27
東屋…お兄さんが🍙休憩中
どんどん下ります。行きはよいよい帰りは怖い😅 2m程の長〜いヘビが横切りました🐍
2023年05月02日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:28
どんどん下ります。行きはよいよい帰りは怖い😅 2m程の長〜いヘビが横切りました🐍
でも頑張ろう!
2023年05月02日 11:31撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:31
でも頑張ろう!
下りますよ〜\(^o^)/
2023年05月02日 11:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:36
下りますよ〜\(^o^)/
久しぶりの伽藍
2023年05月02日 11:45撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 11:45
久しぶりの伽藍
怖々及び腰で覗き込み…📸
2023年05月02日 11:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:45
怖々及び腰で覗き込み…📸
左右から流れ落ちるんだ🌊
2023年05月02日 11:48撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 11:48
左右から流れ落ちるんだ🌊
奇岩、少し上に上がってみる…
2023年05月02日 11:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:51
奇岩、少し上に上がってみる…
V字渓谷だね
2023年05月02日 11:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:58
V字渓谷だね
もう疲れたし、膝ヒビ痛いし、強風だし…でももう少しだ…
2023年05月02日 12:04撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 12:04
もう疲れたし、膝ヒビ痛いし、強風だし…でももう少しだ…
スライドしたお姉さんとアカヤシオの🌸の下でお話
2023年05月02日 12:09撮影 by  Pixel 6, Google
5
5/2 12:09
スライドしたお姉さんとアカヤシオの🌸の下でお話
青空とアカヤシオ
2023年05月02日 12:11撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 12:11
青空とアカヤシオ
表示板
2023年05月02日 12:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 12:17
表示板
で、お豆パン🍞かじり小休止
2023年05月02日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 12:20
で、お豆パン🍞かじり小休止
下山も頑張るよ〜(^o^)
2023年05月02日 12:25撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 12:25
下山も頑張るよ〜(^o^)
コバイケイソウも当り年かな?
2023年05月02日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 12:33
コバイケイソウも当り年かな?
伽藍の沢を渡り戻ります。
さぁこれから登り返しだよー💦
2023年05月02日 12:41撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 12:41
伽藍の沢を渡り戻ります。
さぁこれから登り返しだよー💦
休み休み…
2023年05月02日 13:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:02
休み休み…
牛石まで来ました。
2023年05月02日 13:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:05
牛石まで来ました。
車道をテクテク歩き、無事に登山口に到着しました。
2023年05月02日 13:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:19
車道をテクテク歩き、無事に登山口に到着しました。
隣の三途の川に寄ってみます。
2023年05月02日 13:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 13:19
隣の三途の川に寄ってみます。
説明版
2023年05月02日 13:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:20
説明版
水は全くありません。
まだまだ三途の川、渡れないしね〜😊
2023年05月02日 13:21撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 13:21
水は全くありません。
まだまだ三途の川、渡れないしね〜😊
帰りに鳥居峠に行き、篭山のアカヤシオを📸 今年も鮮やかでした👏
2023年05月02日 13:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 13:40
帰りに鳥居峠に行き、篭山のアカヤシオを📸 今年も鮮やかでした👏
【オマケ】
銚子の伽藍でお会いしたお姉様に「おおさる山の家の上のツツジが満開でしたよ」のお話を伺い、寄ってみました。閉館?
2023年05月02日 15:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 15:02
【オマケ】
銚子の伽藍でお会いしたお姉様に「おおさる山の家の上のツツジが満開でしたよ」のお話を伺い、寄ってみました。閉館?
大猿さんにご挨拶して帰ろう
2023年05月02日 15:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 15:02
大猿さんにご挨拶して帰ろう
大猿さん、こんにちは(^^)
2023年05月02日 17:04撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 17:04
大猿さん、こんにちは(^^)
説明版
2023年05月02日 15:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 15:03
説明版
こんな感じです。尾根に上がらないとダメですね〜!
2023年05月02日 17:05撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 17:05
こんな感じです。尾根に上がらないとダメですね〜!
満開のもあり 山バックに📸
2023年05月02日 17:04撮影 by  Pixel 6, Google
5
5/2 17:04
満開のもあり 山バックに📸
鳥居の下の水場でタンク二本、10リットル程戴きました。今夜の焼酎の水割りが楽しみ🤗
2023年05月02日 17:05撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/2 17:05
鳥居の下の水場でタンク二本、10リットル程戴きました。今夜の焼酎の水割りが楽しみ🤗

感想

GWが始まった…私は4月29日〜5月8日迄のなんと10連休🫢
いつもの山友さん達は子孫の帰省とか其々予定あり…

掃除や片付け、図書館、実家訪問、日々の予定表を作り淡々とこなしていく。日曜日は例会山行だけど雨かな〜?ならば晴れ予報の何処かで近くに行こう!
という事でヤマレコのゆうやけさんレコの赤城アカヤシオ鑑賞の追っかけがいいかな?と早速レコをお気に入り登録して出掛ける ※翌日はいいゆさんも行ってましたね(^o^) 三番煎じの山姥です…

まだ膝ヒビが完治していないのでゆっくりゆっくり登る
おお〜、アカヤシオ残っているじゃないですか👏しかも鮮やかな色でまだ少しツボミもある…

予報通りに晴れたものの、赤城はもの凄い強風で、少々心が折れつつも何とかミッション終了
ヤマレコユーザーさん、アプリさん、今日も楽しい山行をありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

やまぐん
おはようございます。
3番先陣OKです。
膝ヒビが完治していないのによくあの急坂をあるきますね。
お気を付けくださいね。
2023/5/3 5:21
いいゆさん こんにちは!

コメントありがとうございます(^^) 色とりどりの綺麗なアカヤシオが見られて良かったです。
強風で飛ばされそうになりながら足元の踏み跡を見て、いいゆさんのかも…ゆうやけさんのかも…と頑張る気持ちを貰いながら登りました。ソロでマイナーなコースではいつも以上の注意が必要ですね。これからも気を引き締めて登ります。
いつか何処かでお目にかかれるのを楽しみにしています🙇
2023/5/3 8:39
やまぐんさん、こんばんは!
このコース毎度の如くとっても静かなので、
相棒のnanacoとアカヤシオ&紅葉の季節によく訪れています。
最近は踏み跡バッチリなのでマイナーコースとなりつつありますよ。

私も左膝に爆弾抱えていますので大事になさって下さい。
いいゆさんとは数えきれないほどお山でバッタリしています。
来週nanacoは15歳になりますが、
ワンコ共々どこかでお会い出来たら良いです
2023/5/3 22:07
ゆうやけさん、こんにちは

コメントありがとうございます。追っかけさせて頂きましたm(_ _)m

初めてでしたが本当に静かなコースですね〜。荒山まで誰にも会いませんでした…強風の中アカヤシオが頑張って咲いていてくれて嬉しかったです🌸荒山周辺のアカヤシオはとっても濃い色で華やかでした。

次はシロヤシオですね〜。小沼周辺が良いのでしょうか?良いコースをご存知でしたら教えて下さい。
ゆうやけさん、ナナコちゃんにお会いしたいです!
2023/5/4 9:19
やまぐんさん、こんにちは!
強風の中、アカヤシオの下でお話しさせていただいたお姉さん(自分で言うか〜w)です。

今レコを見つけて嬉しくなってコメント書いています^^
私もゆうやけさん、いいゆさんのレコに惹かれてこのコースを歩きました。
本当にものすごい風で歩くのも大変でしたよね。

心が折れかけている時にやまぐんさんにお会いして、お話しさせていただいたことで元気が出ました!
どうもありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです♩
2023/5/8 17:13
manukaさん、こんばんは!

コメントありがとうございます。発見が遅くなり今頃の返信で申し訳ありません🙇

manukaさん、横引き尾根下でスライドしたお姉さんだったんですね〜😉
№44に写ってる方ですかね? 少しお話させて頂きましたが、まさかヤマレコユーザーさんだったとは…
優しく穏やかな方で、健脚さんとお見受けしましたよ〜(^^)
私は登山歴はまだ21年程…
沢山の山に登っているのに万年初心者で、ヤマレコデビューから2年で、まだこちらも初心者の高齢山姥です。

ホントに強風でしたよね〜!スライド者も少なく、女性にお会いしたのは二人目で、こちらこそ元気を頂きました。

赤城は夏の定番なので、又お会い出来るのを楽しみにしています!
2023/5/12 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら