ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543658
全員に公開
ハイキング
東北

独り占めかぃっ!!「馬場目岳」…秋田市と南秋田郡五城目町の境界

2014年11月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
872m
下り
856m

コースタイム

09:45 登山口発
10:00 馬場目岳案内板(手書き)…ここからひたすら登る
11:20 赤倉分岐…ここから下り登りを繰り返す
12:05 馬場目岳山頂
登り計 2時間20分
12:30 下山開始
13:00 赤倉分岐
14:30 登山口着
下り計 2時間00分
合 計 4時間20分

≪参考タイム≫登り2時間30分
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス マイカー
コース状況/
危険箇所等
旭又コース
赤倉橋への進入路に「伐採作業」で虎ロープで仕切りされている。
が、伐採に影響がなければえ〜べ…で、虎ロープを跨いで進入した。
良い子の皆はマネしないように。

んで、少し進んだら作業員さんがいたので
爺「入って来たども、この先さ行ってもえーべが?」
若い衆A「まだ本格伐採でねがらいいよ」
若い衆B「気を付けて楽しんで来てけれっす」
若い衆A「この先さもう一か所ロープ張ってっとも、くぐって行ってけれっす」
むむむ感じのえ〜若い衆達だでば。

他、特に危険な場所はありません
自宅から見る太平山連峰方向(出発前)
2014年11月07日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 7:54
自宅から見る太平山連峰方向(出発前)
PA着く…平日なのに、んだども馬場目岳さ向かう人はいねべな?
2014年11月07日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:30
PA着く…平日なのに、んだども馬場目岳さ向かう人はいねべな?
2014年11月07日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 9:40
いざっ!正面の右へ入れば「奥岳」で左折すれば「馬場目岳」
2014年11月07日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:41
いざっ!正面の右へ入れば「奥岳」で左折すれば「馬場目岳」
2014年11月07日 17:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 17:46
赤倉橋に虎ロープが張られ、入っては困る…ような。
跨いで進む。
2014年11月07日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:47
赤倉橋に虎ロープが張られ、入っては困る…ような。
跨いで進む。
右は伐採ルートで馬場目岳は左の細いルートを進む
2014年11月07日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:52
右は伐採ルートで馬場目岳は左の細いルートを進む
二つ目の橋
2014年11月07日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:54
二つ目の橋
手書きの案内板…ここにも入れば困るような看板
2014年11月07日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:55
手書きの案内板…ここにも入れば困るような看板
作業員さん…この二人に入山しても大丈夫かを確認した
2014年11月07日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
11/7 9:55
作業員さん…この二人に入山しても大丈夫かを確認した
この標柱から赤倉分岐までひたすら登る
2014年11月07日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 9:57
この標柱から赤倉分岐までひたすら登る
2か所目の虎ロープ…作業員さんから「脇から入っていいよ」の了解済み
2014年11月07日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 9:59
2か所目の虎ロープ…作業員さんから「脇から入っていいよ」の了解済み
落葉を「ザザザ」熊避けカウベルが「カランコロン」と爺の一人旅
2014年11月07日 17:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 17:48
落葉を「ザザザ」熊避けカウベルが「カランコロン」と爺の一人旅
2014年11月07日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 10:27
振り返れば太平山連峰「奥岳」のピークが見える
2014年11月07日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 10:27
振り返れば太平山連峰「奥岳」のピークが見える
気持ちえぇ〜っ!!
2014年11月07日 17:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
11/7 17:52
気持ちえぇ〜っ!!
赤倉分岐が近いのかな?笹が見えて来た
2014年11月07日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 11:09
赤倉分岐が近いのかな?笹が見えて来た
徐々に笹の背が低くなって来た
2014年11月07日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 11:21
徐々に笹の背が低くなって来た
2014年11月07日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 17:56
馬場目岳ピークが見える
2014年11月07日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 11:53
馬場目岳ピークが見える
山頂直下…刈り払いした笹が伸びて邪魔
2014年11月07日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 17:56
山頂直下…刈り払いした笹が伸びて邪魔
あとすこし
2014年11月07日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
11/7 12:03
あとすこし
平成17年に改築された避難小屋…今日はパスする
2014年11月07日 18:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 18:36
平成17年に改築された避難小屋…今日はパスする
相染神の石祠…馬の守護神として信仰を集めていたそうだす。
2014年11月07日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 12:06
相染神の石祠…馬の守護神として信仰を集めていたそうだす。
標柱と三等三角点
2014年11月07日 18:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 18:00
標柱と三等三角点
太平山連峰(中央が奥岳)by山頂から
2014年11月07日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 12:08
太平山連峰(中央が奥岳)by山頂から
奥に薄〜く見えるのが森吉山by山頂から
2014年11月07日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 12:09
奥に薄〜く見えるのが森吉山by山頂から
爺が標柱と三角点にタッチ
2014年11月07日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
11/7 12:15
爺が標柱と三角点にタッチ
秋田市方向by山頂から
2014年11月07日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
11/7 12:24
秋田市方向by山頂から
馬場目岳by下山途中振り返る
2014年11月07日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 12:55
馬場目岳by下山途中振り返る
落葉の下は泥濘もあるので要注意
2014年11月07日 18:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 18:05
落葉の下は泥濘もあるので要注意
2014年11月07日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11/7 13:42
秘密の暗号…帰りの温泉は缶ビール1缶で止めるように…と。
2014年11月07日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 13:49
秘密の暗号…帰りの温泉は缶ビール1缶で止めるように…と。
どうして石を積みたがるんだべが?
2014年11月07日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 13:58
どうして石を積みたがるんだべが?
2014年11月07日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
11/7 14:12
石に根を張って成長している
2014年11月07日 18:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 18:09
石に根を張って成長している
げっ!!車が増えている…平日なのに。俺もか
2014年11月07日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 14:27
げっ!!車が増えている…平日なのに。俺もか
2014年11月07日 18:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
11/7 18:44
撮影機器:

感想

2012.07.06に「銀の沢林道」から計画実行したが、「ネコバリ岩」から先が土砂崩れで車での進入が禁止。
徒歩で土砂崩れ数個所を交わしながら登山口まで辿りついたが、終日の降雨で10時でもうす暗い状況に変わりなく、この状況でアプローチしても下山時は真っ暗になる…と判断し断念した。

今回は一般的なアプローチルートである旭又登山口からのスタートとした。

赤倉橋手前の虎ロープを見た時は「げっ!!今回もダメか」と一瞬怯んだが、奥からチェンソーの音が聞こえたので「戻るにしても確認してから」と思い虎ロープを跨いで入った。

資料として先に入山したヤマレコを参考にコピーして持参したが、その中に「赤倉橋の次の橋をパスしてショートカットした」が何名かおりました。伐採作業道路が並行して出来ているため、そちらを歩けば正規のルートから外れる事になる。

赤倉分岐前後から笹藪ルートになるが、時期によっては「奴」が出そうな気配がプンプン。
一人旅の爺としては「奴避け」対策は必須だでば。

結局、今日の馬場目岳は俺の独り占めだったのかなぁ〜?
旭又ルートでは往復共に誰とも合わなかったし、ピークでも五城目側から登って来る気配もねがったし。

秋田市の最高気温 12.4℃ 最低気温 7℃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

ゲスト
行くなら…
今の時期がイイネ!
σ(゚∀゚ )ワタシヒル嫌だから…
一人じゃ心細かったね
行きたい山だなぁ…
2014/11/7 20:32
Re: 行くなら…
nonokaさん
ヒルの本場だものなぁ〜。
あんまし近くだがら、その内と思ってて今回やっとこさピークさ辿り着いた。
やっぱし、えぇ〜山っこだぁ。
距離はそんたにね〜ども、赤倉分岐までの登り、結構くるど。
次行く事あれば五城目側がらだな…いつなっかわからねども。
2014/11/7 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら