記録ID: 5436808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳 九州遠征5/5
2023年05月02日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 865m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:24
距離 8.0km
登り 865m
下り 866m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子や岩稜はあるが、注意すれば問題なし |
その他周辺情報 | バッチはふれあい公園管理棟で入手 トイレは公園内にいくつかあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
九州遠征5日目
今日もいい天気でした。標高が低い為、登りは汗だくでした。
山頂の展望は360°絶景で大変素晴らしいものでした。
下山時、小学生6年?の集団(下山時バス4台ありました)に出会いました。元気な子もいればやっと登ってくる子もいて。登山道が狭くすれ違いが大変で、集団の後に付いた人が気の毒でしたね。でもいろいろな年代に親しまれている山と実感しました。
登山後せっかくですから、指宿で砂むし会館で汗を流してホテル移動です。
今日の宿泊地は鹿児島市 明日は鹿児島空港から帰宅です。
連続5日登山は初めてで大変疲れましたが、思い出に残る楽しい遠征を達成することが出来大変満足です。
今回の遠征で67座達成しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する