ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543732
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山で本格鍋焼うどん!紅葉の相沢口より、ワンコと(^-^)

2014年11月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
8.7km
登り
992m
下り
983m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:53
合計
4:37
10:20
57
スタート地点
11:17
11:20
46
中ノ宮
12:06
12:08
1
艫岩
12:09
12:43
33
13:16
13:30
28
13:58
13:58
28
相沢登山口分岐
14:26
14:26
31
中ノ宮
14:57
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下仁田ICよりR254を走って行き、『道平川ダム』入り口を過ぎると
『荒船山・相沢登山口』の看板がありますので左の狭い道に入ります。

相沢集落の相沢橋を渡り、狭いコンクリート道を進んで行くと、
右側に3台位の駐車スペースがあります。

・登山ポスト・WC・水場は一切なし
・艫岩手前のWCは使用不可みたいでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は落葉に埋もれている個所が多くありますが、
踏み跡は明瞭で、整備された山道です。

杉林を抜けると随所で紅葉ポイントになり、
しばし心地良い歩きを楽しめます。

中ノ宮を過ぎると急登になり、随所で紅葉ポイント!
急登の階段を登り上がれば、艫岩手前の甲板?の尾根に出ます。

艫岩〜行塚山手前まで平坦なハイキング道!
山頂手前を少し頑張れば行塚山!
相沢コースの下山は日陰になるため、速い時間の下山が望ましい。

※艫岩は崖に近づかないよう注意が必要!
その他周辺情報 荒船の湯
http://www.town.shimonita.lg.jp/m04/m04/m01/
相沢集落を過ぎ狭いコンクリート道に入ると右側に3台可の駐車スペースがあります。予想通り貸切でした。
※8年前と変わっていないPでしたが、登山案内板が崩壊してた!
1
相沢集落を過ぎ狭いコンクリート道に入ると右側に3台可の駐車スペースがあります。予想通り貸切でした。
※8年前と変わっていないPでしたが、登山案内板が崩壊してた!
登山口の標識には荒船休憩所のwcは使用不可と書かれていた。
2014年11月07日 10:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 10:22
登山口の標識には荒船休憩所のwcは使用不可と書かれていた。
最初は杉林の中を歩いて行きます。
右側に祠と、段下には作業小屋の跡みたいな場所があります。
2014年11月07日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 10:23
最初は杉林の中を歩いて行きます。
右側に祠と、段下には作業小屋の跡みたいな場所があります。
本日は相沢登山口から荒船山のテーブルマウンテンまで往復貸切道中ですのでワンコ連れでも気兼ねなく歩けます。
2014年11月07日 10:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
11/7 10:30
本日は相沢登山口から荒船山のテーブルマウンテンまで往復貸切道中ですのでワンコ連れでも気兼ねなく歩けます。
杉林の中の道標!
2014年11月07日 10:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 10:32
杉林の中の道標!
杉林を抜け、標高を上げて行くと紅葉ポイントに入ります。
2014年11月07日 10:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 10:36
杉林を抜け、標高を上げて行くと紅葉ポイントに入ります。
雲が掛り、陽が射さないので残念ですが、綺麗な紅葉!
2014年11月07日 10:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/7 10:36
雲が掛り、陽が射さないので残念ですが、綺麗な紅葉!
見上げると、わぁ!
2014年11月07日 10:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
11/7 10:37
見上げると、わぁ!
綺麗ですね!
2014年11月07日 10:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
11/7 10:37
綺麗ですね!
赤と黄色!
2014年11月07日 10:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/7 10:37
赤と黄色!
実物はもっと華やか!
2014年11月07日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
11/7 10:38
実物はもっと華やか!
もうすぐ真っ赤に染まるカエデ!
2014年11月07日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
20
11/7 10:38
もうすぐ真っ赤に染まるカエデ!
遅ればせながら少し陽が射して来ました。
2014年11月07日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 10:41
遅ればせながら少し陽が射して来ました。
薄黄緑の紅葉!
2014年11月07日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 10:51
薄黄緑の紅葉!
背の高く艶やかな紅葉!
2014年11月07日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 10:56
背の高く艶やかな紅葉!
華やかな色々の紅葉で、賑やか!
2014年11月07日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 10:56
華やかな色々の紅葉で、賑やか!
荒船山まで80分だそうです。
2014年11月07日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 10:57
荒船山まで80分だそうです。
紅葉の落葉とワンコ!
2014年11月07日 11:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
17
11/7 11:02
紅葉の落葉とワンコ!
あちらにも!
2014年11月07日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 11:04
あちらにも!
こちらにも!
2014年11月07日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/7 11:04
こちらにも!
・・・艫岩が見えて来た・・・
2014年11月07日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/7 11:05
・・・艫岩が見えて来た・・・
陽が射し始め綺麗!
2014年11月07日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/7 11:05
陽が射し始め綺麗!
相沢コースは予想以上の紅葉!
2014年11月07日 11:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 11:06
相沢コースは予想以上の紅葉!
このコースの紅葉は、あと一週間は楽しめそう!
2014年11月07日 11:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
11/7 11:06
このコースの紅葉は、あと一週間は楽しめそう!
可愛くワンショット!
2014年11月07日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 11:08
可愛くワンショット!
何処までも奥深い紅葉が続いているので圧巻!
2014年11月07日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/7 11:09
何処までも奥深い紅葉が続いているので圧巻!
荒船山まで70分!紅葉観賞をしながらなのでカメさん歩行!
2014年11月07日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:11
荒船山まで70分!紅葉観賞をしながらなのでカメさん歩行!
石積みケルンとワンコ!
2014年11月07日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
11/7 11:12
石積みケルンとワンコ!
集合解散場?
2014年11月07日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 11:12
集合解散場?
岩屋に祠が祀られている、不思議な空間の中ノ宮!
2014年11月07日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 11:17
岩屋に祠が祀られている、不思議な空間の中ノ宮!
雨も凌げそうなくらいの大きな岩屋!
ぎこちないつっかえ棒!
2014年11月07日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:17
雨も凌げそうなくらいの大きな岩屋!
ぎこちないつっかえ棒!
山道には大きい岩が多くあります。
2014年11月07日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:19
山道には大きい岩が多くあります。
またまた紅葉ポイント!
2014年11月07日 11:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 11:24
またまた紅葉ポイント!
若い紅葉!
2014年11月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:25
若い紅葉!
もうすぐ真っ赤!
2014年11月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
11/7 11:25
もうすぐ真っ赤!
落葉松
2014年11月07日 11:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 11:35
落葉松
鹿岳?
2014年11月07日 11:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:36
鹿岳?
マツダランプと思われる古びた看板!
以前見た時は、胸突八丁と書かれていたような?
2014年11月07日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:39
マツダランプと思われる古びた看板!
以前見た時は、胸突八丁と書かれていたような?
何かの標識跡!
2014年11月07日 11:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 11:40
何かの標識跡!
目の前に艫岩の側面が迫って来る!
2014年11月07日 11:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 11:47
目の前に艫岩の側面が迫って来る!
ワンコは艫岩の基部に興味深々!
2014年11月07日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/7 11:48
ワンコは艫岩の基部に興味深々!
もうすぐ!
2014年11月07日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 11:52
もうすぐ!
急斜面を脹脛を引っ張りながら登って行くと、鉄製の階段が見えてきました。
2014年11月07日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 11:59
急斜面を脹脛を引っ張りながら登って行くと、鉄製の階段が見えてきました。
テーブルマウンテンの荒船山甲板に到着!
2014年11月07日 12:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 12:02
テーブルマウンテンの荒船山甲板に到着!
右に進むとすぐ艫岩!
2014年11月07日 12:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 12:04
右に進むとすぐ艫岩!
休憩所は少し賑やかですので艫岩へ直行!
2014年11月07日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 12:05
休憩所は少し賑やかですので艫岩へ直行!
ワンコは初めての艫岩!
2014年11月07日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
25
11/7 12:06
ワンコは初めての艫岩!
艫岩は強風が吹き付けています!
2014年11月07日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 12:06
艫岩は強風が吹き付けています!
物見山と浅間山R254
2014年11月07日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
11/7 12:07
物見山と浅間山R254
左の絶壁!
2014年11月07日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
11/7 12:07
左の絶壁!
物見山と浅間山のアップ!右の小浅間山が可愛い!
2014年11月07日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 12:07
物見山と浅間山のアップ!右の小浅間山が可愛い!
裏妙義と榛名山!
2014年11月07日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/7 12:07
裏妙義と榛名山!
眼下のR254と紅葉!
2014年11月07日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 12:08
眼下のR254と紅葉!
優しいグループが休憩所より撤収して行きます。
2014年11月07日 12:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 12:20
優しいグループが休憩所より撤収して行きます。
本日は土鍋持参(^^) !
2014年11月07日 12:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
11/7 12:35
本日は土鍋持参(^^) !
もうすぐ完成!本格鍋焼きうどんを食べるのが、本日の一番目的!
2014年11月07日 12:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
23
11/7 12:21
もうすぐ完成!本格鍋焼きうどんを食べるのが、本日の一番目的!
寒い荒船山ですので、熱々の鍋焼きうどんはたまりません!
周りの人達に注目されながら、大変美味しく頂く事が出来て、大満足(^o^)
2014年11月07日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
38
11/7 12:24
寒い荒船山ですので、熱々の鍋焼きうどんはたまりません!
周りの人達に注目されながら、大変美味しく頂く事が出来て、大満足(^o^)
あたいも鍋焼きうどん!食べたかったな!
2014年11月07日 12:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
22
11/7 12:35
あたいも鍋焼きうどん!食べたかったな!
再び分岐に戻り、行塚山へハイキング移動です!
2014年11月07日 12:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 12:42
再び分岐に戻り、行塚山へハイキング移動です!
平坦な登山道を進んで行くと「皇朝最古修武之地」の石碑への分岐があります。
2014年11月07日 12:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 12:54
平坦な登山道を進んで行くと「皇朝最古修武之地」の石碑への分岐があります。
脇道に入って直ぐに高さ4mほどの石柱が建てられ、昭和初期に地元の人達によって建てられたとの事!
2014年11月07日 12:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 12:54
脇道に入って直ぐに高さ4mほどの石柱が建てられ、昭和初期に地元の人達によって建てられたとの事!
苔むす倒木!
2014年11月07日 13:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 13:06
苔むす倒木!
星尾峠への道を右に分け、経塚山への坂を登って行きます。艫岩でお会いした姉さん達にワンコは、エールをもらっていました。
2014年11月07日 13:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 13:07
星尾峠への道を右に分け、経塚山への坂を登って行きます。艫岩でお会いした姉さん達にワンコは、エールをもらっていました。
樹間よりローソク岩
2014年11月07日 13:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 13:07
樹間よりローソク岩
毎度の如く、行塚山の寂し山頂!
2014年11月07日 13:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/7 13:14
毎度の如く、行塚山の寂し山頂!
おやつちょうだい!
2014年11月07日 13:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
11/7 13:14
おやつちょうだい!
ワンコはおやつタイム!
2014年11月07日 13:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
11/7 13:21
ワンコはおやつタイム!
珈琲タイム!
2014年11月07日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/7 13:25
珈琲タイム!
立岩方面へ真っすぐ進みたいけど!
2014年11月07日 13:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 13:16
立岩方面へ真っすぐ進みたいけど!
星尾峠
2014年11月07日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 13:39
星尾峠
再び優雅な山道!
2014年11月07日 13:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 13:58
再び優雅な山道!
艫岩手前の分岐より、相沢口へ!
2014年11月07日 13:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 13:58
艫岩手前の分岐より、相沢口へ!
鉄橋子の急降下!
2014年11月07日 14:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:00
鉄橋子の急降下!
落葉に埋もれた鉄階段には鎖もあります。
2014年11月07日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 14:01
落葉に埋もれた鉄階段には鎖もあります。
艫岩の側面!藪こぎで、艫岩直下に行けそうな?
2014年11月07日 14:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:08
艫岩の側面!藪こぎで、艫岩直下に行けそうな?
相沢コースは日陰になって行く!
2014年11月07日 14:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:12
相沢コースは日陰になって行く!
物見山
2014年11月07日 14:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:14
物見山
稲含山?
2014年11月07日 14:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:15
稲含山?
以前と変わらぬヘタレ道標!
2014年11月07日 14:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:15
以前と変わらぬヘタレ道標!
杉林の下の紅葉
2014年11月07日 14:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:20
杉林の下の紅葉
中ノ宮でひと息!
2014年11月07日 14:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:26
中ノ宮でひと息!
あと30分!
2014年11月07日 14:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:31
あと30分!
下山は楽々快適!
2014年11月07日 14:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:33
下山は楽々快適!
日陰の真っ赤な紅葉!
2014年11月07日 14:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
11/7 14:34
日陰の真っ赤な紅葉!
相沢口の駐車スペースに帰着!
2014年11月07日 14:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 14:56
相沢口の駐車スペースに帰着!
登山口上流の滝見学!
2014年11月07日 14:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/7 14:58
登山口上流の滝見学!
相沢集落の紅葉No.1
2014年11月07日 15:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
19
11/7 15:06
相沢集落の紅葉No.1
相沢集落の紅葉No.2
2014年11月07日 15:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
11/7 15:06
相沢集落の紅葉No.2
「荒船風穴」へ向かいます。R254より艫岩!
2014年11月07日 15:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 15:16
「荒船風穴」へ向かいます。R254より艫岩!
世界遺産「荒船風穴」
2014年11月07日 15:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 15:57
世界遺産「荒船風穴」
Pより800m位の距離を下がりながら歩いていくと風穴入口です!
2014年11月07日 15:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 15:37
Pより800m位の距離を下がりながら歩いていくと風穴入口です!
上の段より風穴をひと目してから下がって行きます。
2014年11月07日 15:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 15:41
上の段より風穴をひと目してから下がって行きます。
風穴活用時の再現模型の写真!
2014年11月07日 15:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 15:43
風穴活用時の再現模型の写真!
最初に出来た1号風穴
2014年11月07日 15:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 15:45
最初に出来た1号風穴
段上に行き1.2.3号風穴の全容!
2014年11月07日 15:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
11/7 15:47
段上に行き1.2.3号風穴の全容!
見学時間は9:30〜16:00まで!
見学時間は9:30〜16:00まで!
帰りは標高を上げながら800m歩きますが、意外と疲れる!
2014年11月07日 16:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 16:02
帰りは標高を上げながら800m歩きますが、意外と疲れる!
貸出用の杖もありました。しかしながら年配の方が安易に見学に行くと辛いかも?
2014年11月07日 16:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/7 16:10
貸出用の杖もありました。しかしながら年配の方が安易に見学に行くと辛いかも?
黛のこんにゃく屋さんで味噌おでんを美味しく頂きます。サービスで試食セットも頂きましたので、お土産に刺身コンニャクを買いました。
2014年11月07日 16:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/7 16:24
黛のこんにゃく屋さんで味噌おでんを美味しく頂きます。サービスで試食セットも頂きましたので、お土産に刺身コンニャクを買いました。
静かな「荒船の湯」の露天は貸切でしたので、ゆっくり出来ました。
2014年11月07日 16:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/7 16:40
静かな「荒船の湯」の露天は貸切でしたので、ゆっくり出来ました。
撮影機器:

感想

荒船山の一般的な登山コースは内山峠から登るコースで、
私も内山峠から3回程訪問しています。
内山峠から荒船山へは標高差が余りないので、
すでに紅葉は終わっているようです。
もう一つある『相沢コース』は高低差が800m位あるため、
この時期、紅葉ポイント標高内に入っているかと思い、
相沢コースへ8年振りにワンコを引き連れ向かいます。

今回の登山目標は、荒船山相沢コースの紅葉観賞と、
美味しい鍋焼きうどんを作って食べる事と
下山後の世界遺産に登録された荒船風穴見学です。
カレーヌードルは毎度の定番ですが、
今回は手間を加えた鍋焼きうどんを美味しく食べたく、
土鍋と具材を担いで行きます。

相沢登山口はひっそりした場所で、
以前と全く変わらない駐車スペースと登山口でした。
予想通り閑散とした貸切コースとなりました。
相沢コースからの緩やかな勾配の登山道は、
整備されているのでワンコも歩きやすくて順調でした!
やがて斜面に取り付いて登り切ると、左の尾根筋へ出ます。
目の前は赤や黄色に色付いた明るい雑木林の森で、
尾根道を挟んで左半分は雑木林、
右半分はスギ・ヒノキの人工樹の中の登りがしばらく続きます。

尾根状に続いていた登山道はやがて尾根を巻くようになり、
再び紅葉ポイントに入ります。
やがて巨岩が鎮座する『中の宮』へ到着です。
雨も凌げそうなくらいの大きな岩の脇に祠が祀られていました。

やがて艫岩(ともいわ)の舳先が赤や黄色にそまった木々の隙間から見えてきます。
艫岩側面が近くになるに連れ急登になり、やがて鉄製の階段になります。
この区間が相沢コースの胸突き八丁!です。

艫岩から荒船山区間は、
冬支度が始まったような葉の落ち切った樹木で、
だだっ広い平原地帯になっていました。
この区間は内山峠からの登山者が多く、活気があり賑やかでした。

・・・世界遺産「荒船風穴」・・・
荒船風穴は、明治38年、地元の養蚕農家の庭屋静太郎により建設された蚕種貯蔵施設です。
長野県を発祥とする天然の冷風を利用した風穴技術を研究し、
日本で最大規模を誇る貯蔵施設として運営され、日本全国を相手に事業を展開しました。
現在でも操業当時と変わらぬ冷風環境が維持され、
肌を通じて史跡を体感することが出来る珍しい史跡です。
http://www.town.shimonita.lg.jp/fuketsu/m01/01.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

早速土鍋にビックリ(@_@)
sunset33さん nadesikoさん こんばんは

先日のコメントから、もう土鍋担いで行かれたんですか
紅葉の中歩いて、本格的な鍋焼きうどん、旨そうです

先日のさわらびの湯駐車場でのnadesikoさんとのニアミス
ゆうやけさんもいたら気付いたでしょうね
そしたら、ハグ いやいやハイタッチできたのに
2014/11/8 19:41
Re: 早速土鍋にビックリ(@_@)
irohaさんに土鍋!のアドバイス?を頂き
美味しい鍋焼きうどんを食べに荒船山?では無く
紅葉の荒船山へ登ったついでに鍋焼きうどん!でした

相沢コースは静かなコースなので、
ワンコ連れでものびのびと歩けました

内山峠からは紅葉は終わっているみたいですが、
相沢コースは高低差があるので、綺麗な紅葉が沢山ありました

irohaさんとバッタリハグ?では無く
バッタリハイタッチ!楽しみにしています(^^)
2014/11/8 20:20
こんばんは。
土鍋持参なんて考えたことありませんでしたが、アリですね!!笑
うどんも本格的で驚きました。私も真似してみようと思います。

うちもダックスを飼っていますが、その辺を散歩するだけで息切れしてしまいます。10歳なので当然かもしれませんが、同じダックスが山に登るなんてビックリです。うちのはせいぜい高原を散歩くらいでしょう(笑)
2014/11/8 20:39
Re: こんばんは。
a-mensさん、こんばんは〜♪

土鍋で作る鍋焼きうどんは、山で食べると尚更格別ですよ
ra-mensさんも土鍋を担いで、
美味しい鍋焼きうどんを是非食べてみてください

おてんばのワンコ(nanaco)は5歳になりましたが、
黒檜山や水沢山を何回も登っているので、まだまだ元気です
おそらく10歳位にになれば、
nanacoはハイキング程度になってしまうのでしょうね

その前にわたしの方が息切れ山歩きになったりして
2014/11/8 21:01
エビ天の衣美味しそう
こんにちは 毎度お世話になります
本格土鍋鍋焼うどんトテモうまそうです(ごっくん)
エビ天の衣がうどんに溶けだしたのとおん玉ダ〜イ好きです

また紅葉もとても綺麗ですね。艫岩眼下の九十九折れのR254もいい感じですね
nanacoちゃんもしっかり熊鈴付けていてとても可愛いです  では、また
2014/11/9 11:33
Re: エビ天の衣美味しそう
jijibabaさん、こんばんは♪

少し当てずっぽう感はありましたけど
相沢コースは良い具合に紅葉していたので予想通りでした
今回もドライ!の予定でしたが、最終コンビニを逃して買い忘れ

最近ハマリの鍋焼きうどんですが、山で食べると実に美味い!
トレーニング方々、土鍋鍋焼きうどんセットを担いで行きました。
やはりエビ天の衣が溶けて味の決め手になりました
寒い荒船山で食べる鍋焼うどんは格別で病みつきになりそうです

相沢コースですが、
nanacoは元気に熊鈴付けて、嬉しそうに歩いていました

アプトの道の紅葉狩り、良いですね
2014/11/9 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
荒船山相沢登山口から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら