記録ID: 5438627
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜目指せ脱初心者!高尾山まで行ってみた〜
2023年05月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 921m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 8:45
距離 17.2km
登り 966m
下り 1,107m
16:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後からぬかるんでるかなと思いましたが杞憂でした。コースらかなり整備されているので、初心者でも大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 帰りは高尾山駅の京王高尾山温泉利用で温泉入れます(1300円) |
写真
高尾山から稲荷山ルート。こういうウッドデッキがずっと続いてます!かなりの改修してます。楽々なのでみんなこっちのルート使ってみてほしいなー。稲荷山も屋根付きベンチから、ウッドベンチに変わってました!
撮影機器:
感想
コロナ禍初登山です。装備を出すのに手間取り、準備に時間かかるがかかりました…。
登山口までのバスはギリギリ乗れたので良かったです。陣馬山は初登山ですが、登り続けて早目に登頂できました。
反省点:
登山で8時間は体力的にキツかったです。。。登ったり降りたりにクタクタでちと思ったより楽しめなかったです。やってみたかったコースなので今回選択してみましたが、8時間は膝がプルプルです。休憩多めにとりました。
嬉しかった事:
陣馬山は見晴らしよくて富士山も綺麗にみれました!カップラーメンうまかったです!
高尾山まではコースは林風景ばかりで、尾根風景こんなだったな!と思いました。
高尾山から稲荷山までのコースがかなり整備されてます。木材階段で登りやすいおりやすいです!
かなり感動しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する