ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543914
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 白雲橋コース〜迎場コース〜おたつ石コース〜山頂連絡路〜御幸ヶ原コース

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
8.0km
登り
753m
下り
760m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:23
合計
4:46
5:46
21
スタート地点
6:07
6:08
3
6:11
6:11
12
6:23
6:23
68
7:31
7:34
40
8:14
8:15
12
8:27
8:43
18
9:01
9:01
10
9:11
9:13
64
10:17
10:17
15
10:32
ゴール地点
6:08 筑波山神社
6:11 白雲橋登山口
6:22 迎場分岐
6:56 つつじヶ丘
7:31 弁慶茶屋跡
8:14 筑波山
8:27 御幸ヶ原
9:01 男体山
9:11 御幸ヶ原
10:17 筑波山神社
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第三駐車場 6時前だとがらがらです
朝6時 生憎の曇天ですが出発です。
2014年11月08日 06:02撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:02
朝6時 生憎の曇天ですが出発です。
まずはお参りを
2014年11月08日 06:08撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:08
まずはお参りを
白雲橋コースの入り口はこんなところ。
普通に民家の脇です。
2014年11月08日 06:10撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:10
白雲橋コースの入り口はこんなところ。
普通に民家の脇です。
是より女體山の石碑
2014年11月08日 06:11撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:11
是より女體山の石碑
この民家を左に曲がって
2014年11月08日 06:11撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:11
この民家を左に曲がって
コンクリートの壁沿いの石の鳥居が登山口の始まりです
2014年11月08日 06:12撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:12
コンクリートの壁沿いの石の鳥居が登山口の始まりです
コース案内板が脇にあります
2014年11月08日 06:12撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:12
コース案内板が脇にあります
10分くらい進むと白雲橋コースと迎場コースの分岐。
今日はここを右へ。
中学校の名前の入ったプレートが置いてありました。
2014年11月08日 06:19撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:19
10分くらい進むと白雲橋コースと迎場コースの分岐。
今日はここを右へ。
中学校の名前の入ったプレートが置いてありました。
迎場コースはこんな感じの緩やかな林道です。
こんな朝早くの登山者でこの道を通る人は他にはいないです。
2014年11月08日 06:24撮影 by  D5503, Sony
11/8 6:24
迎場コースはこんな感じの緩やかな林道です。
こんな朝早くの登山者でこの道を通る人は他にはいないです。
つつじが丘に到着。
この昭和の雰囲気は変わらないなぁ・・・・。
2014年11月08日 06:59撮影 by  D5503, Sony
3
11/8 6:59
つつじが丘に到着。
この昭和の雰囲気は変わらないなぁ・・・・。
左端におたつ石コースの案内版があります。
2014年11月08日 07:02撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:02
左端におたつ石コースの案内版があります。
少し登ったところでパシャリ。
丁度七時です。
朝焼けが少し綺麗〜
2014年11月08日 07:04撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 7:04
少し登ったところでパシャリ。
丁度七時です。
朝焼けが少し綺麗〜
だいぶ明るくなってきました。
2014年11月08日 07:34撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:34
だいぶ明るくなってきました。
ここから先は奇岩が続きます。
2014年11月08日 07:38撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:38
ここから先は奇岩が続きます。
ここをくぐったら荷物引っかかりそうだったのパスw
2014年11月08日 07:38撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:38
ここをくぐったら荷物引っかかりそうだったのパスw
この方角の道は岩の上の社への道ですね。
直角に左側が登山ルート。
2014年11月08日 07:40撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:40
この方角の道は岩の上の社への道ですね。
直角に左側が登山ルート。
ここの辺りから少しの間、紅葉の木々の間を歩ける感じでした〜
2014年11月08日 07:47撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:47
ここの辺りから少しの間、紅葉の木々の間を歩ける感じでした〜
2014年11月08日 07:47撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:47
2014年11月08日 07:48撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:48
2014年11月08日 07:48撮影 by  D5503, Sony
11/8 7:48
2014年11月08日 08:02撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:02
2014年11月08日 08:05撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:05
2014年11月08日 08:05撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:05
2014年11月08日 08:08撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:08
2014年11月08日 08:08撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 8:08
女体山到着!
2014年11月08日 08:09撮影 by  D5503, Sony
2
11/8 8:09
女体山到着!
山頂の柵の無い岩場から撮影〜
2014年11月08日 08:10撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 8:10
山頂の柵の無い岩場から撮影〜
遠くにつつじヶ丘が〜
右上で反射している水面は方角的に霞ヶ浦?
2014年11月08日 08:10撮影 by  D5503, Sony
2
11/8 8:10
遠くにつつじヶ丘が〜
右上で反射している水面は方角的に霞ヶ浦?
アップで一応撮影
2014年11月08日 08:11撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 8:11
アップで一応撮影
山頂連絡路の途中。
これが奇岩の最後ですかね〜
2014年11月08日 08:20撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:20
山頂連絡路の途中。
これが奇岩の最後ですかね〜
御幸ヶ原からの景色。
紅葉した木々が見えます。
2014年11月08日 08:32撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:32
御幸ヶ原からの景色。
紅葉した木々が見えます。
男体山側は枝のみの木もちらほら
2014年11月08日 08:33撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 8:33
男体山側は枝のみの木もちらほら
2014年11月08日 08:56撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:56
2014年11月08日 08:56撮影 by  D5503, Sony
11/8 8:56
男体山山頂〜
この方角は紅葉がまだあって綺麗でした。
2014年11月08日 09:01撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 9:01
男体山山頂〜
この方角は紅葉がまだあって綺麗でした。
2014年11月08日 09:01撮影 by  D5503, Sony
11/8 9:01
再び御幸ヶ原。
こんな標識もありましたね。
2014年11月08日 09:10撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 9:10
再び御幸ヶ原。
こんな標識もありましたね。
下りの御幸ヶ原コースでケーブルカーのすれ違いに遭遇。
2014年11月08日 09:45撮影 by  D5503, Sony
1
11/8 9:45
下りの御幸ヶ原コースでケーブルカーのすれ違いに遭遇。
2014年11月08日 09:45撮影 by  D5503, Sony
11/8 9:45

装備

個人装備
レインウェア上下 ダウンベスト フリース トレッキングパンツ(中厚手) 靴下 ザック 行動食 非常食 飲料 保険証 携帯 時計 タオル スマートフォン(カメラ) ステンレスボトル(0.5l)
備考 御幸ヶ原が意外と寒く、休憩中暖かい飲み物とフリースの上に羽織るものがあってよかったです。

感想

早朝に迎場コースを進むと、普通早朝からここは通らないので、ものすごい蜘蛛の巣に引っ掛かりました。
長めの木の枝を手に入れてふりふりしながら進むのがオススメです。
つつじが丘からのおたつ石コースの序盤が思ったより急でした、行程の1/3で一気に200m登るイメージです。
昔観光で来た時に普通の恰好でここよく登ったなぁ…。
9:00過ぎになるとケーブルカーで上がってくる観光客の方が多くなります。
御幸ケ原でのんびり、まったりできるのは9時ぐらいまででしょうかね。
下りの御幸ケ原コースも団体さんの登山者含めかなりの人数とすれ違いました。

ステッキのみ装備お爺さんがミニチワワ連れて散歩の体で登られていらっしゃって、地元の方かな?凄いな!と思いつつも、ミニチワワが何げに凄過ぎる事にちょっと唖然。

前回の上高地・西穂の後アキレス腱炎・周囲炎に両足なるという失態後の復帰戦でした。
緩やかに登るコース取りを考えましたが、全行程で8Kmと眺めの行程になっていました(@@。
そして、おたつ石コースが思いのほか急登。
御幸ケ原の下りも相まってなんだかんだと足に負担かけちゃいましたが、今のところ大丈夫そうです。
登った後のケアは重要ですね〜 (年齢的に… orz)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら